• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

重量化♪

重量化♪

ドアのビビリが気になってしょーがなかったので重い腰をあげて

朝からドア内張りを・・・


あ、デッドニングはついでです(笑)

レアルシルトとか言う高いやつを使ってみます・・


でも、スピーカーは純正フルノーマルのままですわ

ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2010/10/31 11:44:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤駅から下り方面を見ると!
kuta55さん

新宿、ヨドバシ駐車場にビックリ‼️
morrisgreen55さん

🍽️グルメモ-1,050- バビ ...
桃乃木權士さん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 11:56
ここからカタカタ音が出ます(笑)

ロックのリンケージがガタついてる様な音…

助手席側も(爆)
コメントへの返答
2010年10月31日 17:24
異音って対策がなかなか難しいですよね。

ずっと気になってたんですがようやく・・・


リンケージがガタついてるんですか?

スポンジでも巻きますか?(笑)
2010年10月31日 11:56
デッドニング・・・いま一番やろうか悩んでる代物です。。。
コメントへの返答
2010年10月31日 17:25
奥が深そうですがシロウト作業でいい加減にやっときました(笑)

途中で雨が・・・(泣)
2010年10月31日 12:22
それよりも私はリアゲートの音が気になってしかたありません~

やる事が多くてΨ(`∀´)Ψ
コメントへの返答
2010年10月31日 17:27
ワタシのも右フロントドア内張り+左リアの上の方?から異音が・・・

フロントは収まりましたがリアがさっぱりわかりません。

2010年10月31日 12:37
基本窓開け&排気音がやかましいのでデッドニングはたぶん一生しません(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 17:27
ま、気分と言う事で・・・(笑)
2010年10月31日 13:39
他のところで軽量化してるんで無問題でしょ♪(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 17:28
ドライバーの重量化が一番問題です(爆)
2010年10月31日 14:51
レアルシルトにデイフュージョン(?)…セレブは違いますね(*´艸`)笑
コメントへの返答
2010年10月31日 17:29
でも、メインは激安レジェトレクスよ(笑)

全部レアルは無理・・・
2010年10月31日 15:09
異音、ビビリ音は気になりますよね( ´△`)
コメントへの返答
2010年10月31日 17:30
気にしだしたらキリがないんですけどね。

気になるモンはしょうーがないっす。(笑)
2010年10月31日 15:32
やろうにも先立つモノがありません。(笑
コメントへの返答
2010年10月31日 17:30
イロイロやっとるがな(笑)
2010年10月31日 17:52
ビビリ音が出るたびにグーパンチで黙らせてますが

ボチボチ限界かも(爆)
コメントへの返答
2010年10月31日 18:52
グーパンチ!
思わず笑っちゃいましたぁ。

一応、フロントの異音は収まりましたけどリアがひどくなったような・・・
2010年10月31日 17:54
最近SFの車内時計が点いたり消えたり(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 18:55
ドついて駄目なら・・・

SFの時計は良く壊れるらしいので(笑)
ハンダ盛りで簡単に復活らしいよ。

お友達でも直してる方が結構いたような・・・
2010年10月31日 18:05
ワタクシは4枚施工済。(笑)

違いの判らないド素人メカ音痴です。(汗)

コメントへの返答
2010年10月31日 18:57
ロックのリンケージをちゃんとチューブで逃がしたつもりが、激シブになっていてキーレスが効かないのはナイソ(笑)

またはずして直さねば・・・
メンドクサ~
2010年10月31日 20:19
デッドニングはとっくにしてありますが最近やたらビビリが…

遮音塗料でも内張り裏に塗ろうか考え中ww
コメントへの返答
2010年10月31日 21:29
アウター+インナー+内張りまでやったら一日仕事でしたわ。

遮音塗料・・・って興味あり。

人柱で宜しく~
2010年10月31日 20:22
ビビりはイヤですもんねー(´~`;)

一応全部施工してありますけど・・・デカイ音量で聞きすぎなのでビビってますwww


ブチルゴムは厄介でしたでしょう??(滝汗)
コメントへの返答
2010年10月31日 21:31
デッドニング済みでビビルってどんな音量で聞いてるんすかっ?(笑)

ブチルゴムが爪の間に入って取れんのです・・・

2010年10月31日 21:02
デッドニングする為に内張り外したらオイラには戻せないかも・・・

「そうなったら余計やかましくなるな~」
と思ったら出来ない(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 21:32
嫁にデッドニングやりますか?(爆)

・・・そりゃ無理。
2010年10月31日 23:11
外れたツイーターにドアではさんでから、鳴らなくなりましたwww
コメントへの返答
2010年11月1日 23:13
もう1回はさむと鳴るかもよ(笑)
2010年10月31日 23:19
ダッシュボードがパキパキパキパキうるさいんですけど…やってくれません?(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 23:17
車の中で何か虫飼ってません?(笑)
2010年10月31日 23:28
自分も前のBCと今の丸目にエーモンのデッドニングキット買って施工しました。
ドアの閉まり音が変わりますよね。ドスン♪って。

スピーカーの音も良くなるし。

確かに重くなるのがデメリット…
コメントへの返答
2010年11月1日 23:18
うーん。

予想外にあまり変化が感じられませんでした。
やり方がイマイチなのか(汗)

重くなってるのは確かですが・・・
2010年11月1日 2:10
材料って、このことだったんですね!!

かな~り高価なものが、チラホラと・・・(゜o゜)
コメントへの返答
2010年11月1日 23:19
一回、レアルシルトとディフュージョンを使ってみたかったんですがメインはレジェトレクスです(笑)

ほんとは鉛シートがいいらしい・・・
2010年11月1日 9:39
オイラのもして下さい(爆)

コメントへの返答
2010年11月1日 23:20
ベルファイアですか?(笑)
2010年11月1日 12:19
内張り換えたついでに
エプトシーラー貼ったけど
ロッド押さえられて
左後のドアが内側から開かんかったり・・・
Σ(; ̄□ ̄A アセアセ

まだまだ放置中♪
コメントへの返答
2010年11月1日 23:22
・・・(汗)

ワタシのもロッドの動きがシブかったらしくキーレスが効きません(笑)

また内張りはずさんと・・・

2010年11月1日 21:59
吸音材なら会社にイッパイ転がってるんですが・・・
吸音したらマズイっすかね??
コメントへの返答
2010年11月1日 23:23
クルマいっぱいに詰め込んだらメチャ静かに・・・ならんよね?(笑)

そんなに転がってるならとりあえず床と天井にどう?
2010年11月1日 23:44
アチコチいおんまみれの弟号…。

デッドニングもどきはしてますが…。
耳をデッドニングしてみようかしら?
コメントへの返答
2010年11月3日 12:36
異音は気になりますねえ。

デッドニングもきりがないので・・・

そっか、耳デッドニングという手もあったか(笑)
2010年11月4日 0:54
遅コメ失礼しますm(__)m

いや~大技小技と流石ですねるんるん


明日は飛行機で名古屋を通過します走る人
コメントへの返答
2010年11月4日 10:16
通過ですかぁ?

そりゃさびしい…

またお立ち寄りくださいねぇ。

相変わらず飛び回ってらっしゃいますね!
お身体ご自愛ください失恋

プロフィール

「[パーツ] #Ninja1000 自作バイクムーバー https://minkara.carview.co.jp/userid/11220/car/2727281/9736457/parts.aspx
何シテル?   03/02 15:54
スバルは心折れて初外車。 BMWって弄っちゃいけないクルマなのねwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 フレームキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:23:30
メーカー・ブランド不明 カーボンエアコンCDパネルカバートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 18:25:05
TEIN STREET ADVANCE Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 23:47:06

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2号機です。 公道を走れるゴーカート🤗 楽しすぎる車です。
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
当然、枝豆グリーンです。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F11レアグレードの程度上々を衝動買い。 4.4Lの自動車税が恐ろしいですが パワーは流 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ルマンブルーのサンルーフ仕様 当時としてはレアなアクティブクルコン付き。 Woodyな内 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation