• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

ライトアップひらめき

ライトアップ さすが!

世界遺産ですねえ~


それにしても極寒ー(長音記号1)
ブログ一覧 | その他モロモロ | 日記
Posted at 2011/01/30 17:32:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年1月30日 17:38
どこ?
どこ?

分からん^^;
コメントへの返答
2011年1月31日 0:52
雪深い白川郷ですよ。

岐阜県の山奥です。
2011年1月30日 17:52
岐阜ですね~
幻想的な白川郷行ってみたいです(*^∇^*)
こちらも今日は雪が舞いました~
コメントへの返答
2011年1月31日 0:54
実は毎年ライトアップ見に行ってます。

今年は半端なく雪が深い・・・

今日もメチャクチャ降ってましたけど
やっぱりいい景色です。
2011年1月30日 18:07
ワイドビューひだで行ってみたいです。
コメントへの返答
2011年1月31日 0:54
おお!

その方が正解かも!
2011年1月30日 18:09
モトチィさんのフォレで、そんな豪雪地帯大丈夫なんですか~??
コメントへの返答
2011年1月31日 0:55
もちろん無問題です(笑)

冬は少~し車高アップ(爆)
2011年1月30日 18:10
いいなぁ
そこ!!
行ってみたぁーーーい
コメントへの返答
2011年1月31日 0:56
1~2月の土日で7回くらいしかやらないんでなかなか貴重な体験です。

今年は特に幻想的な風景が♪
2011年1月30日 18:22
ええなぁ~
アテクシも遠出したいよぉ(笑)
コメントへの返答
2011年1月31日 0:57
近場ですよ。

往復ほんの400km!(爆)
2011年1月30日 20:10
テレビで見た事ありますww


一度は行きたい場所の一つ…いいなぁ♪♪
コメントへの返答
2011年1月31日 0:58
BAL号なら一っ飛び!

雪道は得意でしょ?(笑)
2011年1月30日 20:58
すごい雪ですねぇ^_^;

モトチィ号、除雪車になってません?(汗)
コメントへの返答
2011年1月31日 0:59
白川郷IC降りたら凄いことになってました。

両脇の雪が2~3m以上。

除雪はかろうじてしてありました(汗)
2011年1月30日 21:25
仕事ですか?(爆)
コメントへの返答
2011年1月31日 0:59
趣味です!(爆)
2011年1月30日 23:07
合掌造り・・・
春と夏は行ったことがあるけれど
雪の白川郷 趣があって、いいですね!

あぁ~ブルルンも連れてって~(^^ゞ
コメントへの返答
2011年1月31日 1:01
冬が一番好きです。

特に夜の合掌造り・・・
障子から漏れる灯りが綺麗です。

フォレなら雪道ダイジョウブですよ~
スタッドレス履かないとダメですけど(笑)
2011年1月31日 0:13
白川郷ですかぁ~

かなりの豪雪地帯じゃないですか?

フォレで大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2011年1月31日 1:02
有名な世界遺産です。

ここの雪はハンパないですねえ・・・

除雪はしてありましたが雪の壁がすごい!
2011年1月31日 0:15
そりゃ一体どこですか???www
コメントへの返答
2011年1月31日 1:03
ありゃ?ご存じない?

世界遺産の岐阜県にある白川郷ですよ。

2011年1月31日 0:51
何をしに?まさか観光?
コメントへの返答
2011年1月31日 1:04
まさかの観光です(笑)

スノボーしたいのに却下(泣)
2011年1月31日 1:32
私のも行ける仕様なんだすが~

今年は北陸まで行かないで高山辺りに行こうかと思います。
コメントへの返答
2011年1月31日 9:16
高山もいいですね~

北陸よりも飛騨方面の方が雪深いかも。
幹線は除雪してありますから大丈夫でしょ(笑)
2011年1月31日 1:36
を?
今回は密会はナシで?
コメントへの返答
2011年1月31日 9:17
ナシです(笑)

さすがにこのあたりにお友達は…
2011年1月31日 7:09
お早うございますm(__)m


うわげっそり

そんな豪雪のところまで行かれたんですか?

雪国ドライブお疲れ様でした。


一度は行ってみたいですねぇ♪
コメントへの返答
2011年1月31日 9:20
おはようございます。

フォレでの雪道は楽しいです♪

さすがにここではニアミスしませんでしたね(笑)
2011年1月31日 7:11
みなさん行っているみたいですねぇ

観光したいけど歩道の除雪はどう?
長靴いるかな?
コメントへの返答
2011年1月31日 9:23
日曜日夜だったので思った程の人ではなかったですがそれでも結構な人出でした。

除雪はしてありますが凍ったりしてるのでスノーブーツがいいでしょうね。
2011年1月31日 8:27
オイラも暫くは・・・雪山=観光になりそうです

もう少し大きくならないと無理かな^^;
コメントへの返答
2011年1月31日 9:26
おお~そうでしたね。

こちらも諸般の事情で今シーズンもスノボは×ぽいです。
ま、雪道ドライブでガマン…
2011年1月31日 12:06
白川郷いいですねぇ

でも雪道は嫌いです


ノーマルタイヤですから…


昨日広島からの帰り道えげつないことに

なりましたから(泣)
コメントへの返答
2011年1月31日 22:01
ここは思い切ってスタッドレスを導入しましょう!

雪道が楽しく?なりますよ(笑)

4駆+スタッドレスで鬼に金棒!
2011年2月8日 16:59
冬の白川郷は風情があっていいですねぇ♪

次の全国オフは岐阜?(笑
コメントへの返答
2011年2月12日 19:31
スノボオフは楽しかったですかぁ?

全国オフ・・・期待してますよぉ!!

プロフィール

「[パーツ] #Ninja1000 自作バイクムーバー https://minkara.carview.co.jp/userid/11220/car/2727281/9736457/parts.aspx
何シテル?   03/02 15:54
スバルは心折れて初外車。 BMWって弄っちゃいけないクルマなのねwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フレームキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:23:30
メーカー・ブランド不明 カーボンエアコンCDパネルカバートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 18:25:05
TEIN STREET ADVANCE Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 23:47:06

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2号機です。 公道を走れるゴーカート🤗 楽しすぎる車です。
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
当然、枝豆グリーンです。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F11レアグレードの程度上々を衝動買い。 4.4Lの自動車税が恐ろしいですが パワーは流 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ルマンブルーのサンルーフ仕様 当時としてはレアなアクティブクルコン付き。 Woodyな内 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation