• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月04日

お久しぶりですが・・・




 も、元に戻せるのかぁ?(汗)



ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2012/05/04 18:44:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

昼休み~
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年5月4日 18:49
変わらずお元気そうで(笑)

弄るのにベストな時候になりましたね(^ー^)ノ
コメントへの返答
2012年5月5日 6:06
ご無沙汰しております。

ここ2ヶ月程放置してましたがパーツも溜まってきたので久しぶりに弄りです。

昨日は結構暑かったですが。。。
2012年5月4日 18:49
モトチィさんなら余裕でしょ♪
コメントへの返答
2012年5月5日 6:09
余裕ですよ!・・・と言いたいところですが
1日目ははずすだけでタイムアウト。

2日目頑張ります(笑)
2012年5月4日 18:51
お久しぶりです(・∀・)ノ

お元気そうで何よりです(*^_^*)
コメントへの返答
2012年5月5日 6:11
ご無沙汰です。

お元気ですけどクルマは放置でした。
仕事でバタバタ・・・
2012年5月4日 20:20
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
楽しそう♬

一人なら(((( ;゚д゚)))アワワワワ

調子良くなりましたか?(笑)
コメントへの返答
2012年5月5日 6:12
久しぶりに弄りましたが重量物を運んで体が悲鳴を上げとります。

今日も続きを頑張りますけど、果たして動かせるようになるのか?(笑)
2012年5月4日 20:25
インタークーラーが無いwwwww 成せば成りますwww がんばです!!w
コメントへの返答
2012年5月5日 6:13
インタークーラーだけなら大したことはないのですが・・・

頑張ります!
2012年5月4日 21:20
低重心化ですか?

それともNAに?(笑)
コメントへの返答
2012年5月5日 6:14
重量化+タービンパワーアップ+イロイロです(笑)
2012年5月4日 21:28
まぁついでにってのは分かりますけど…




色々と外されててツッコミ所満載ですねwww
コメントへの返答
2012年5月5日 6:15
ツッコんで下さい(笑)


ついでがついでを呼んでえらい事に・・・
2012年5月4日 21:36
整理整頓ですか?

それとも・・・
コメントへの返答
2012年5月5日 6:16
ある意味、壊してるのかも?
2012年5月4日 21:43
いよいよカニがEGルームに!(笑

仕上がりが楽しみです!

でも、カニ装着だけじゃないんでしょ?
コメントへの返答
2012年5月5日 6:19
カニを装着するついでの作業がエライ事に・・・

ワタシのスキルでしはとても1日ではできません。
2012年5月4日 22:59
元には戻らんでしょ(笑)
コメントへの返答
2012年5月5日 6:20
正確には・・・ね?(笑)
2012年5月4日 23:02
一本や二本くらいはめ忘れたって大丈夫w
コメントへの返答
2012年5月5日 6:21
普段でも良くある事ですから(笑)

この前ハブボルト、ユルユルで走ってたのにはビビリましたが・・・
2012年5月4日 23:17
元にもどさなくても、進化させればいいんですよ(笑)

ま、そのつもりでしょうが(爆)
コメントへの返答
2012年5月5日 6:22
進化じゃなくてだんだん残念なクルマに・・・

あ、穴は開けませんけど(笑)
2012年5月4日 23:37
こんばんは~。

いよいよ、天職に転職~かな?

偉いさんなのに~、勿体無いかも?
コメントへの返答
2012年5月5日 6:23
あくまでシロウト趣味ですから(笑)

お偉いさんでは無いですよ。
ただのサラリーマンです(笑)
2012年5月5日 7:09
おはこんばんちわ

大丈夫 一回やれば次は早いですよ(笑
ガスケットは新しくした方がいいかもですがw
しかし、インマニがないとエンジン弄りやすそうですねー(笑
コメントへの返答
2012年5月5日 13:10
ガスケット類はすべて新品を用意してます。

はずすときはそのままエイヤ!ですがつける時はイランモンがいっぱいありますからどーなることやら・・・
2012年5月5日 8:16
解体ショーですね~♪♪


ツッコミ所が有り過ぎて言葉に詰まります(笑)
コメントへの返答
2012年5月5日 13:11
インマニはずすのならあれやこれやと・・・

ボチボチ楽しみながらやりまス♪
2012年5月5日 15:39
そろそろできました?



タワーバーの切断(爆)
コメントへの返答
2012年5月5日 18:32
まだまだです。
何せネタ満載ですから(笑)

今回は・・・切りませんよ(爆)
2012年5月5日 18:14
そろそろ組み付けましたか?! 
('∀'●) 
部品が何個余るか…楽しみにしてまつwwx
コメントへの返答
2012年5月5日 18:33
まだまだです。

すでにネジが何個か・・・(汗
2012年5月5日 23:51
陰マニ取り外したんですか~

取るのも戻すのも苦労した気がw
コメントへの返答
2012年5月6日 6:33
メチャ苦労してます(笑)

コネクターの戻し忘れもあったかも・・・
2012年5月6日 12:20
最近ホントご無沙汰すぎますねぇ・・・。

また会いましょう♪
コメントへの返答
2012年5月6日 13:07
まいど?

大阪なら週3日行ってますが・・・(笑)
2012年5月7日 8:37
ご無沙汰してます^^v

インマニ外したいなぁ~っと思ったこと

2~3回・・・外しかけて諦めました(笑)
コメントへの返答
2012年5月12日 20:31
こんばんは~♪

やりたくない作業のBEST3に入ります。
もう一度やれ!・・・と言われても即断ります(笑)

プロフィール

「[パーツ] #Ninja1000 自作バイクムーバー https://minkara.carview.co.jp/userid/11220/car/2727281/9736457/parts.aspx
何シテル?   03/02 15:54
スバルは心折れて初外車。 BMWって弄っちゃいけないクルマなのねwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 フレームキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:23:30
メーカー・ブランド不明 カーボンエアコンCDパネルカバートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 18:25:05
TEIN STREET ADVANCE Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 23:47:06

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2号機です。 公道を走れるゴーカート🤗 楽しすぎる車です。
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
当然、枝豆グリーンです。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F11レアグレードの程度上々を衝動買い。 4.4Lの自動車税が恐ろしいですが パワーは流 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ルマンブルーのサンルーフ仕様 当時としてはレアなアクティブクルコン付き。 Woodyな内 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation