• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

補修完了。。

この1ヶ月シコシコト補修していたホイールがようやく一段落。

シルバーから極粗目のガンメタに再塗装です。
あとは磨きだけ。



結論>
良い子は、マンションのベランダでスプレーガンを吹いてはいけません(爆)
ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2013/06/02 14:32:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしいイタリアン🇮🇹ホットハ ...
mimori431さん

朝霧高原へ
R_35さん

今日から7月です😃
港塾さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

梅雨休み明るし風や明け雲や
CSDJPさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年6月2日 14:49
ベランダでこのクオリティー!? 凄過ぎ^^
コメントへの返答
2013年6月2日 17:49
塗るより準備と後片付けが大変です。

微細な塗料粒子も飛びますし(汗)
2013年6月2日 16:14
>良い子は、マンションのベランダでスプレーガンを吹いてはいけません

大丈夫です!木造民家で溶接したりしている悪い子(おっさん)も居ますから(笑)


良い子の皆!溶接する時は万が一に備え消火用の水を用意して溶接しましょう。


にしても・・・素晴らしいクオリティーですな。流石です。
下地処理は例のブラストで?
コメントへの返答
2013年6月2日 17:59
そー言えば、G.2ファクトリーは一般民家でしたな(笑)

でもG.2ファクトリーとはレベルが違いすぎますよ。。。

例の大陸製ブラストは一回ポッキリのみ使用です(爆)
2013年6月2日 16:44
もはや職人レベル~(^O^)v

さらに男前フォレスター間違いなしですね(^_^)b
コメントへの返答
2013年6月2日 18:03
塗装職人にはなれそうにありません。

難しすぎます・・・
2013年6月2日 16:49
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

スプレーガン手に入れなければ(笑)
コメントへの返答
2013年6月2日 18:03
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

ビャーと吹きましょう!!
2013年6月2日 18:14
こんばんは~。

玄人仕上げですな~。

流石ですわ~。

コメントへの返答
2013年6月3日 7:30
いえいえ。
素人仕事でお恥ずかしいです。

…が、自分で塗ってみたかったんです。(笑)
2013年6月2日 18:21
この色好きです(*^O^*)


私はメガネに塗料の微粒子くっついてて取れずにどうしたもんかと考え中(爆)
コメントへの返答
2013年6月3日 7:33
思ったよりシブイ色でした。

飛び散った塗料の粒子が凄いです。
メガネは…シンナーで拭くしかないでしょう。
…溶けたりして(爆)
2013年6月2日 19:31
おぉ~装着画像が見たいです♪
コメントへの返答
2013年6月3日 7:34
これから磨いて、タイヤ組んでもらって…っとまだ当分かかりそうです。
2013年6月2日 21:01
マンションに住んでるのが、そもそもの間違いです(笑)

そろそろ一戸建て付のガレージを探したほうが無難ではないでしょうか?(爆)

コメントへの返答
2013年6月3日 8:53
根無し草の勤め人なので持ち家なんて夢のまた夢です。

ガレージ欲しいですねえ。
2013年6月2日 21:38
マンションのベランダで塗装!?

変態(爆)
コメントへの返答
2013年6月3日 8:55
それは最上級の誉め言葉?(爆)
2013年6月2日 22:30
こんばんは☆ミ

自分も以前、プラモデルやラジコンのボディ塗るのにベランダで缶スプレーを噴いてましたが、隣近所から苦情が来ないかヒヤヒヤでした(笑)

スプレーガン使ったんですか?

塗装ブースを段ボールで作ったとか?
コメントへの返答
2013年6月3日 8:57
プラ段で簡易塗装ブースを作って塗装しました。

塗装の粒子が粉になって凄いことに(汗)
2013年6月3日 10:12
私はベランダでなく

「ちょっとだけなら良いか~♪」

で部屋ん中で吹いてエライことなりました(爆)
コメントへの返答
2013年6月3日 23:46
なかなかの猛者ですな(笑)

羅王様は・・・ガクガク((´д`)) ブルブル…
2013年6月3日 13:48
凄い職人技です。

仕上げの磨きもベランダですか?(笑
コメントへの返答
2013年6月3日 23:47
素人仕事ですが初心者にしては上出来かと(笑)

もちろん磨きもベランダです!
2013年6月3日 14:18
ベランダで塗装とは・・・。

尊敬します(爆

この際、私のもお願いします
コメントへの返答
2013年6月4日 0:24
何を塗りましょうか?
全塗装?(笑)

2013年6月3日 15:50
塗装は秋田の広大な田舎でお願いしますwww
コメントへの返答
2013年6月4日 0:24
おお!
塗り放題ですな。

では機材一式積んで行きます!(爆)

プロフィール

「[パーツ] #Ninja1000 自作バイクムーバー https://minkara.carview.co.jp/userid/11220/car/2727281/9736457/parts.aspx
何シテル?   03/02 15:54
スバルは心折れて初外車。 BMWって弄っちゃいけないクルマなのねwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 フレームキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:23:30
メーカー・ブランド不明 カーボンエアコンCDパネルカバートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 18:25:05
TEIN STREET ADVANCE Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 23:47:06

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2号機です。 公道を走れるゴーカート🤗 楽しすぎる車です。
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
当然、枝豆グリーンです。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F11レアグレードの程度上々を衝動買い。 4.4Lの自動車税が恐ろしいですが パワーは流 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ルマンブルーのサンルーフ仕様 当時としてはレアなアクティブクルコン付き。 Woodyな内 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation