• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月27日

大枝豆

お久しぶりのブログですがちゃんと生存しております。
謎なところでしっかり活動はしておりますが・・・(笑)

約100日前
秋田の某○っしーが

        「モトチィさん、即決で○ルキャリの安いのが出てますよ!」

・・・・と言うささやきから始まり








今週初め、秋田から↓が着弾しました。



S.M.Factory特製セルキャリブラケットforブレンボーローター!!

すばらしいクオリティーです。こんなの来たらすぐつけたくなりますねえ。
で、手持ちの塗料を夜中にもかかわらず噴射。








こんな時に限って仕事は超多忙。

ようやく本日夕方の作業で完成。









Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

こりゃカッチョエエ。


Thanks for S.M.Factory
          Garage 7


ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2013/10/27 01:12:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

2025 夏 
*yuki*さん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年10月27日 1:16
肥料のやりすぎです(爆)
コメントへの返答
2013年10月27日 6:57
メタボ気味です(笑)
2013年10月27日 1:20
枝豆を越えてますよ!

ヘチマとか(笑)

ローターもイカしますね♪
コメントへの返答
2013年10月27日 7:00
ヘチマキャリパー!・・・

ええかも(笑)


この際なのでローターは奮発しました。
2013年10月27日 1:58
オオォォヾ(゚Д゚ヾ)(ノ゚Д゚)ノォォオオ

密かに今日作業してたんですね!!!

これは丹波の黒枝豆よりデカイw
コメントへの返答
2013年10月27日 7:06
夕方からササッと作業しときました。

これはキャリパーデカいです。



黒枝豆・・・食べたかったっす。
2013年10月27日 2:00
お疲れさまです!!

おぉ~、いい仕上がりですねぇ(^。^)

って、ローターもミルドディンプルじゃないですか!?

メチャメチャうらやましいです(>_<)
コメントへの返答
2013年10月27日 7:10
定例会、お疲れさまです!
昨日は仕事でしたが、夕方から我慢できず装着したりました。

キャリパーもローターも一回り大きくなりました。

ステッカー、ご協力有難うございました!
2013年10月27日 2:27
おおお~ッ津!!

ただ今帰宅…(謎

さすが収穫の秋。。立派に育ちましたね~
見えない所のヌリヌリも素敵♪

これでピンソなタイヤへの負担は益々…(爆
コメントへの返答
2013年10月27日 7:15
謎な集まり、お疲れさまです(笑)


ブラケットは素晴らしい仕上がりとフィッティングでしたが塗装が残念(笑)
ま、錆止めですから・・・


MLSにも行かないといかんですな。
ますますピンソがヤバイ(笑)

2013年10月27日 6:35
枝豆改めゴーヤと言うことで(笑)


相変わらず、進化してますね♪

あと足りないものはなんですか?www
コメントへの返答
2013年10月27日 7:16
ブレーキは一番大事ですから(笑)


足りないものは・・・軍資金です!!(殴
2013年10月27日 7:29
随分大きく育ちましたね!(爆)



こちらではSFにルノーキャリパーやらプジョーのブレンボ付けてしまった黒い黒い方なら居ます(笑)
コメントへの返答
2013年10月27日 13:50
枝豆も進化します(笑)


九州ではうわさの激しいSFですね。
2013年10月27日 8:59
万田酵素使いましたね(°o°C=(_ _;

枝豆育ちすぎ(笑)
コメントへの返答
2013年10月27日 13:56
何やかんやで高い万田酵素でした(爆)

これで打ち止めです。
2013年10月27日 9:30
(・∀・)ニヤニヤ
着々とおいらが替える準備が出来ている(殴

しかし、枝豆デカイっすね♬
コメントへの返答
2013年10月27日 13:58
ノーマルな枝豆とドリルドローターが在庫中(笑)


枝豆Ver2は予想通り結構な存在感です。
2013年10月27日 10:14
先生!枝豆育ちすぎですから!((* ´艸`))

ローターも素晴らしい(^ν^)

フォレ子にも誕生日プレゼントでくださいね゚+.(・∀・)゚+.゚
コメントへの返答
2013年10月27日 13:59
これでヒデミ号のエロンボにやっと対抗できそうです。

ローターがエエ値段しました(汗
2013年10月27日 10:16
これでしばらくはお腹イッパイです?(笑)
コメントへの返答
2013年10月27日 14:00
ずっとおなかイッパイなのでレアな情報はもうちらつかせないでくださいねえ(笑)
2013年10月27日 11:05
僕もリヤはドリルド・ローターですよ〜

厚さ一ミリで、キャリパー着いてないすけど...(;´Д`A

しかし、セルキャリ... ええですね(^O^)/
コメントへの返答
2013年10月27日 14:01
ソレは超高性能なブレーキシステムですな!(笑)

セルキャリの流用を考えたヒトは偉いです。
2013年10月27日 18:51
おぉーカッコイイ!

やはり、収穫の秋ですね(違w
コメントへの返答
2013年10月27日 21:55
ありがとうございます。

このモノブロックキャリパーが純正とは恐るべしトヨタ・・・

枝豆色が全く違和感無くなっている今日この頃です(笑)
2013年10月27日 19:26
HB101原液で与えましたね?(爆)
極悪過ぎますwww

いやしかし、現物を早くお目にしたいものです。
取り付けに問題は無かったでしょうか??
コメントへの返答
2013年10月27日 21:57
極悪さは枝豆色によりジェントルになってますが(゚Д゚ )ナニカ?(爆)

取り付けは予定通りの若干キャリパーの干渉のみでバッチリでした。

ありがとうございました!!
2013年10月28日 0:41
あと、2セット追加して、

F8ポッド、R4ポットで良かったでしたっけ?(汗
コメントへの返答
2013年10月28日 10:23
もちろんです。

早くブラケットを持ってきてください。
G7で作業しませう(笑)
2013年10月28日 12:32
オットォ!(・o・ノ)ノ
エライ育ち具合ですねぇ

来年の収穫時期にはリアもですか?
コメントへの返答
2013年10月28日 20:59
もんどり号のブレーキにはまだ及びません。

これで収穫完了です(笑)
2013年10月28日 15:03
かっこええです!!!

俺も紫にまた塗りますw
コメントへの返答
2013年10月28日 21:01
ROKIアウトバック号もデカイのが入ってましたね!

是非、エロ紫に塗っちゃってください!

プロフィール

「[パーツ] #Ninja1000 自作バイクムーバー https://minkara.carview.co.jp/userid/11220/car/2727281/9736457/parts.aspx
何シテル?   03/02 15:54
スバルは心折れて初外車。 BMWって弄っちゃいけないクルマなのねwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フレームキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:23:30
メーカー・ブランド不明 カーボンエアコンCDパネルカバートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 18:25:05
TEIN STREET ADVANCE Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 23:47:06

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2号機です。 公道を走れるゴーカート🤗 楽しすぎる車です。
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
当然、枝豆グリーンです。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F11レアグレードの程度上々を衝動買い。 4.4Lの自動車税が恐ろしいですが パワーは流 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ルマンブルーのサンルーフ仕様 当時としてはレアなアクティブクルコン付き。 Woodyな内 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation