さて、久しぶりにブログです。
夏休みの思ひでなど書いていこうかと思います(๑>◡<๑)
夏休み前はギリまで宇都宮にお出かけでしたので、初日のお仕事は洗濯片付けクリーニング出し。そして本宅に向かう為の荷造りを終わらせ、真反対の常磐自動車道道、守屋SAに向かいました。
あ、その前にBitteで暗黒卿と帰省中のBLUEVO さんと合流しもちもちの木に向かいます。
ここでへるふりっちさんとsinghvo さんと合流です。
屋号の看板も出てないひっそり店舗
ラーメンは全部のせ。なぜこのメンツだと全部のせばっかりなんだろう?
美味しくお腹いっぱいです(๑>◡<๑)
ここで、このあと御家族と一緒にお過ごしされるBLUEVOさんとはお別れです。
そしていよいよ守屋SAです。 このナイトオフは初参加です。
そういえばこの移動中に初シティセーフティも発動させてしまいました(*´-`)
先行ヘルさんがギリ信号停止➡︎久しぶりにACCで横着追走してた私、反応遅れでドッキリ➡︎思わずブレーキ浅く踏む➡︎ACC解除➡︎止まらない➡︎シティセーフティ発動➡︎ガスッ➡︎ものすごい衝撃と共に安全に停止(๑>◡<๑)
ふーあぶねー、後ろからぶっ刺すところだったぜ(>人<;)
そんなこんなで守屋に到着。
ほぼほぼ一番手でしたが、すぐ続々集まり始めます。
暑いんじゃー
って事で、事前リサーチ済みの納豆フラッペ
なぜかカドヤさんにご馳走していただきました。 アザーーーっす(๑>◡<๑)
このまま食べるんではなく、綺麗に丁寧にマジェマジェして食うべし。
とい言う事でマジェマジェ。ほんのり納豆風味にタピオカの食感、コーヒーの苦味。これはアリですわ(๑>◡<๑)
そして写真タイム。
夕日をうまく使って、どう?

例のガリとか
イルミとか
時が経つのは早いもので中締め&自由解散となりました。
皆さんとお別れし、私はこれから福岡に直帰ですね。
どこまで高速使おうか?まだプラン立たずですが、とりあえず都内は超高速で抜け出したいのでど真ん中をぶっちぎります。
ちょこちょこ渋滞はあるものの順調に都内を通過。
東名に乗り車線も3つになり余裕綽々です。
しかしここで落とし穴が.....
追越車線を走るプリウス。どう見ても前走車いないのに90下回ってます。
ここはひとつ、速度低下注意だよ? ってパッシングで教えてあげる事にしました。
でもまぁ言うほど速くならない。
しょうがないので、隙を見て走行車線に移動し先行させて頂くことにしました。
で、ご機嫌にオリビア聴きながら順走に戻ると、なんだか横に並走してるのが居るぞ? なんだかこっち見て喚いてるぞ(>人<;)
挙句、前方強制侵入(>人<;)
ドラレコ画像では多少余裕に見えますが、ドライバー視点はもっと下の方です。
はぁこれだからプ×××はって言われるんだよ。
パッシングでカッチーンされたようです。
もう相手にもしたく無いので、速攻で離脱します。
峠路に入ってまぁまぁの間ぴったりつけて来られてましたが、そのうち遅いトラックやバスに阻まれ見えなくなっちゃいました。
ちなみにVにぴったりつけてると前方の状況でシティセーフティ発動した途端、尋常じゃない急減速しますのでご注意くださいね。
人様(少なくとも私)では反応できないと思いますよ。
日本に正規輸入されてるVは標準でシティセーフティ等の安全装備全部入りです付から。
あ!これでみんなラーメン全部入りばっかり頼むのか?(>人<;) 納得
あらてめて、どこ寄って行こうか?
なんて考えながら走ってると、ぴんと来ました。
そうだ、伊根によって行こう。
調べると、琵琶湖の上を抜ける高速もある。
途中、養老SAで仮眠取りつつ到着です。
遊覧船乗り場あるな、お値段高かったらと思いきや、お安い。
乗りました。
海側から伊根の舟やを鑑賞できます。
しかし、カモメ?うみねこ?と戯れに夢中になってしまい………..まぁそれはそれで楽しかったんでOK
4K60FPSであげて見たんですが、今んとこ2Kですね。そのうち4Kになるかな?
道の家から湾を眺望するのも良いですね。
伊根からは、山陰の海岸をいひたすら走り続けます。
まぁ、絶景、絶景、絶景。
そういえば朝は、キシメンでした
お昼は、この峠のレストランです。
カレイとサザエの定食です。
ちなみに、夜は安定の王将
余部にもよって見ました。
手前の赤いのが旧橋脚、ガラス張りは上の駅&展望台までのエレベータです。
また仮眠し翌日早朝から目指したのは、元乃隅稲荷です。
ここも超すごい。鳥居がね、きれいです。そして海と岩礁。晴れて良かった。
あとは、家に向かうのみ。 また、仮眠しつつ、お昼にゴールしました。
Posted at 2018/08/19 18:45:22 | |
トラックバック(0) | 日記