• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoimoのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

関東海オフ

VOLVO最大のオフ会である「関東海オフ」に参加してきました。

1回目は福岡から遠征して、2回目はもらゐもん号でこっそり参戦。

これで、3回目です。


早朝からlineに出発するというメッセージが何人も入って来て、

こりゃうかうかしてられんと出発です。

東名をチンタラ走っているとへるふりっちさん発見!

おやおや(╹◡╹)と寄って行くと、ひゅっと避けられました。

あれ?知らない人?いやだってナンバーあれじゃんよ。


後で聞いたら、わたしが走り抜けるまでわからなかったそうで。

知らない黒い悪いおじさんが凄い勢いでやって来たんでさっと道を譲ったそうな( ;∀;)く


alt

shinvoさんとも合流して、会場に到着しすると続々と集まって来ています。

alt

altaltalt

中には
あんぐりしてる車や.....
alt


あんぐりしてる車や.....alt
販売中の車や....alt
ぱっくりしてる車が....
alt

bitte号も
alt

新型は黒山になってます。
alt
撮ったり
alt
撮られたり
alt


そして、あっという間に閉会です。
帰りは、いつものへるさんずチョイス
alt

おかしいだろ?このサイズ!美味しいけど
alt

頑張って完食です。多分キャベツ1玉くらい入ってるはず。
その後、富士宮が事故渋滞ということで御殿場まで下道ドライブして帰りました。
御殿場から先も面白かったんですがそれはまた別の機会に。

スタッフの皆さま毎年ありがとうございます。
今年も、ゲートキーパー、駐車位置指示、昼食、ビンゴと大変だったと思います。
ありがとうございました。

また、来年も参加できますように(╹◡╹)♡
Posted at 2018/05/27 18:00:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月05日 イイね!

2018GW

今年のGWも終わったので記録。

明日? もう何もないでしょう(笑)

■4/28
まず、金曜日の仕事をようやく終えてからの荷造り。
ひと眠りして土曜の朝3時に神奈川の別宅を出発です。
alt

alt

今回はとにかく高速をひたすらに走る。AACでね。
ハンドル握っておくだけだから楽チン。渋滞は、四日市と亀山の間のみ
alt

そして17:30に福岡の自宅到着。
待っていたのは、リクエスト済みの瓦そば。
これ、関東に売ってないのよね。
alt


■4/29
日曜日は、朝から、2台洗車。
昼食兼ねておばあ様に顔見せに出向き、夜は納屋でチームのみんなと大宴会。
alt

毎度、料理がシンプルで絶品。
alt


■4/30
月曜日は、久々のUガレージで、ごにょごにょ。
alt


並べてみて気づくこのサイズ感(笑)
alt


ここに、福岡の皆さんへとマオソラさんにいただいたシャークフィンステッカーを奉納。 
alt

欲しい人はもらってくださいね。

■5/1
火曜日は、3時起きで、帰路に。
神様と孫付きです。
alt

海老名での渋滞のみで、20時すぎに神奈川の別宅に到着です。
まぁ、テンション上がった孫があばれる。
alt

楽しんでくれてるみたいで。

■5/2
水曜日は、ご要望にお答えして、「アンパンマンミュージアム」に。
駐車場の心配と、バスにも電車にも乗りたいという要望を叶えるべく出かけたものの、そりゃぁもう、喜ぶわ、ごねるわ、抱っこするわで、こっそり後悔。
alt

午前中で力尽きたのでいったん帰って、午後は動物園に。
午前中にこりたので、車で行くも、また喜ぶわ、走るわ、ごねるわ、抱っこするわ。 子供達の時と大して変わりはないんだけど、なんだか疲れるのね。

■5/3
木曜日は、8時出発で、神様のご要望の巡礼にGO。
ちょこちょこ渋滞ははしたものの13:00には到着です。
うんとか池と、なんとか駅と、神社を巡礼
alt

ふとした瞬間に似てるのはやはり血ってやつ?
alt


最後にメインのスケートリンクを巡礼。
くるくる飛んでまわる女子がたくさん練習していました。撮影は禁止でしたんで撮ってません。
で、タイミングよく現れた救急車は、どうもリンクでやらかした他の巡礼客の搬送と思われます。
妙齢の女性3人組のようでした。
alt

21:00には別宅に無事帰還

5/4
金曜日。近所のショッピングモールを2箇所ほど観光?と子ども向けイベント狙い。
alt


■5/5
そして本日の、お昼の便で、神様と孫は帰って行きました。
alt

こどもの日に、初飛行をプレゼントするなんて、なんて気の利いたおじいちゃんだかと自惚れたものの、着陸後に送られてきた機内動画のうっすいリアクションでがっくし。

一緒に生活して日々遊んだり抱えているのと比べ、数カ月に1回程度。それも数日間まとめて遊んで抱っこなんて、もう体バキバキになりました。
回復するのにどれだけかかるんだろう?
そうそう、この連休での走行距離は3000Km超えました。 我ながらよく運転できるもんだ。

Posted at 2018/05/06 00:15:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月30日 イイね!

洗車天国福岡

春から新天地での生活をされている方も多いと思います。
私も1年少し前に、福岡から新天地、神奈川での生活を始めました。 新天地では色々なことの事情がわからず慣れるまでそれなりに苦労もあります。車を持っての生活でしたので、洗車事情もわからず、なかなか苦労しました。
今回車で福岡に帰省したこともあり、福岡で洗車している最中に、やはり福岡は洗車天国である事を再認識しました。
そこでこの春、福岡で生活始められた方、始められる方に向けて福岡の洗車事情をご紹介しておこうと思います。

福岡は、基本的に地方ですので戸建て住宅が多く、自宅洗車派が多いのですが、政令指定都市も2つ抱えていて集合住宅住まいの方ももちろん多く、事業化するに充分な洗車場の需要があります。
そんな中で、福岡スタンダード石油が展開している「洗車の森」が、市場をほぼ制圧していると言っても過言ではないでしょう。
ESSOのセルフスタンド内に併設されている洗車場なのですが、各店舗の敷地規模が大きく、更にサービスとコストで他の追随を許しません。

私がよく利用する店舗では、手洗いブースが4つ。このほかに機械洗車機は3台あります。


ブースはこんな感じで、自由に使える専用脚立とホイールブラシが常備されています


ちなみに手洗い洗車セットも無料貸し出ししてくれます。
もちろん自前のものでも当然オッケーです。
これが無料と言っても、前の人が使いっぱなしの状態ではなく、必ずクリーニング済みの物をカウンターで貸し出してもらえるのです。


洗車ホースは自由アームに支えられていて車に接触することもなく絡まったり捻れたりすることもなく自由に洗車ガンを振り回すことができます。


で利用料金はこれ。


関東の方はこれでも安いとお想いでしょうが、洗車専用プリカが50%オフで買えちゃうので実質料金は半額です。
私は、ここで毎週300円の水洗車していました。そのあと機械洗車機のブロアーをかけて吹き上げブースに向かいます。
ちなみにブロアーは表示100円ですがこれもプリカで実質半額です。 ここまでで実質トータル200円です。というかこれでお支払いは終了です。

拭き上げブースは、屋根付きで10ブース。
夏場は天井についている扇風機も稼働します。


そして、拭き上げウェスも無料サービスで準備されています。
洗濯済みのウェスはスタッフがどんどん補給してくれます。
赤いウェスは、ホイールや下回り専用です。
一応、1台あたり3枚で済ませてと注意書きされてますが3枚で充分です。


吹き上げブースにはそのほかに掃除機にゴミ箱も常備されています。


これだけ環境が良いと手洗いが全く苦になりません。
これが24時間営業で年中無休です。

ちなみに、県内外で40箇所もあります。
お出かけ先で、思いがけず汚れても気軽に洗車できてしまいます。


いかがでしょうかご参考になられましたでしょうか?

ただ、この洗車文化に慣れると、他の土地では不自由な洗車生活を続ける事になりますよ(╹◡╹)
Posted at 2018/04/30 20:27:40 | コメント(11) | トラックバック(0)
2018年04月15日 イイね!

彩の国おふ

昨日は、お久しぶりのオフ会に(といっても、ちょくちょく会ってる方もおられますが)初めて、埼スタに行ってきました(╹◡╹)
alt

ひときわ目を引いたのは穴あけお披露目のBLUEVO号とCAZES号2車。
しかし実は穴空けは事前にちょくちょくお話しさせて頂いていたこともあり....
というか、私のオススメはキカイダー式のこれだろ?だったんですがね( ̄∇ ̄)
alt

個人的に最も楽しみにしてたのは、今最もホットなニューフェースのダンディーしゅうさんとお会いすることでした。
予想通りというか、実物も良い感じに軽いノリが効いてましたよ。(๑・̑◡・̑๑)
予想を裏切ったのは、クルマの仕上がり。 うーん、良いじゃん。

楽しい時間は早いもので、あっという間にいつもの爆笑集合写真タイムに。

埼スタを後にした我々が向かったのは、そう。お昼ご飯ね。
ただし、並んだなぁ。並ぶと関東にいる実感がするのは何故でしょう。田舎者だから?
でも美味しかったですよ。 とら食堂。
調子に乗って、全部乗せ特盛りなんか頼むもんで、夕食レスでもお腹がへらない事態になってしまってました。
alt

次は、もちやですね。みなさんよろしくお願いします。



って、ここまで書いて気付いたのは、FSW以来のブログだって事です。
なので、書いていなかった期間をざっと振り返っておこうと思います。

①神様襲来
まず、FSWのチョイ前になりますが、関東に来て早1年。初めての神様の強襲。
alt
空港への出迎えは駐車場に入れず歩かせちゃったりでテンパりまくったものの
そんな事はおくびにも出さずに、「はい、ハニー❤️どこか行きたいところはないのかい?」
と、まるでドラさんを思わせるような華麗な演出で、神さまのリクエストを引き出し御殿場にある別の虎屋朝っぱらから行ってみました。
しかし、開店30分前に到着するも既に3時間待ち。
alt
だそうで、塾考したあげく比較的近いみん友さんのお仕事先でちょいとティーでもと思いたち、ドライブを装ったサプライズ狙いで連行。
まぁまぁ迷ったって、やっと到着。(写真はイメージ)alt 
入り口まで行って、「どこ行くの?」と聞かれ、「ココさハニー❤️」(あくまでもドラさん風)と応えるも、余りの佇まいに神さまびびって「今日はこういうとこにくる準備をしてきていない。」
と、あえなく玉砕したのは悲しい思い出。

②もつ焼き屋開拓
近所のもつ焼き屋を開拓。
寒いときは、芋のお湯割にお新香で充分なのね。
alt

③若者来たる
故郷のVOLVO乗りの若者がやって来るというので肉酒場。
おっさん達呑むわ喰うわの酒池肉林。
alt

④ベース買った
どうしてもベースが弾きたくなりブックオフで入手。
きっちぇ。さんからの弾いてる動画よこせリクにお応えしようと思っていますが、撮影が面倒臭くて今んとこ塩漬け。
alt

⑤プライムで懐かしのスター発見
プライムビデオで映画ロックオブエイジス見てたら、懐かしのスターが群集として出ててほっこり。
ニューノベッテンコート、デビーギブソン、セバスチャン・バッチとか笑う。
alt

⑥大黒いいとこ
ミウラとかストラトスとかザガートとかパンテーラとかフェラーリP4とか例のあんぱん号とか
alt

⑦いちご狩り&ワラスボ
孫と一緒にいちご狩り。いやん可愛いです。
alt

そして、柳川行ったついでにワラスボ。
alt

⑧桜にはちょい早め
地元の桜は見に行ったけどチョイ早め
alt

その後の前橋出張での夜桜はドンピシャ。
alt

でもホテルがなかなか確保できず、ここ最近で最悪というかネタ的には最高の宿に泊まるのでした。
alt

⑨春は熱海
会社の同僚とどっか行きたいね。って話にになり。行ったことのない熱海温泉旅行を決行。
七湯巡って、
alt

熱海城が展示と眺望で期待を裏切る素晴らしさ。
alt
4Fだったかの浮世絵18禁エリアに、日本人のおっさんが引き連れた若くて綺麗なロシア人の尾根遺産にも遭遇。かなり目のやり場に困っておられました。
その後、もちろん秘宝館にも寄り、大人な旅を満喫。

もちろん夜も最後まで付き合ってもらって楽しみましたよ。
alt

この方とね。 カウンターに居た知らない尾根遺産は、前脚がイカしてました
alt

⑩そして今日は
プライムで、WEST WORLDを10時間一気見。
alt

アンソニーホプキンスとエドハリスの競演もさることながら、脚本がよく練られていて映像もお金かけれていて飽きさせなかった。
呑む!撃つ!買う!がちゃんと描かれた大人なドラマに仕上がってましたよ。

さ、GWは北海道行きたいけど時間とれるかな? 

Posted at 2018/04/15 21:22:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月18日 イイね!

FSWデビュー

なんと今日、FSWデビューしてしまいました。

というかサーキットデビューです。

alt

前輪は前日の午前中にBitteさんでチェンジ。
CAZESさんが以前履いてたやつをお借りしました。

作業完了後、御殿場に前乗りで集まりカンパーイ(*'▽'*)
alt

そして朝です。

ゲートを前にして盛り上がって来ました!
alt

出走前のメインストレートの空気を味わいます
altalt

ピットロードも
alt

トラポンとゼッケンをいただいて
alt

借りたピットには、全車入らないので、パドックに整列です。
alt

そうそう。 今日はこういうのもお見かけ。
alt
これがホームストレート走ってる画はスーパーカー世代には感動モンでした。

そして、♂号の勇姿!
alt

走行画像です。
後半のホームストレートでは、CAZES号に追い付かない。 
これでも、ストレートエンドはメーター読みで205Km/h出てるんですけどね。


午前中の走行後のタイヤ
alt

さすがハイグリップ。 曲がる曲がる

成績です!
alt
ヤッタァー! 30秒切ったっす!
フルノーマルで、低ダストパッドで、皆さんのベンチマーカーになる予定が........
素直に喜んでます。
多分、タイヤの性能

帰る前の記念写真。 富士山が.....あんまりはっきり見えない。
alt

みなさん。
とっても楽しかったです。(╹◡╹)
Posted at 2018/02/18 22:17:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「行ってき🐹」
何シテル?   07/30 08:18
おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DCT 学習リセット実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 14:50:26
洗車天国福岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 23:17:27
Fire7タブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 06:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ♂ (ボルボ V60)
やっべー。この車楽しい。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
嫁車として増車です。 足もかっちりでフル装備いい車です👍
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
作業用
その他 レイル700 その他 レイル700
車重 9.8KG

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation