• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoimoのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

これが長江(揚子江)だったのか.....

上海の帰りに、プドン国際空港を飛び立って、眼下に見えた広大な湿地帯? が気になってました。



これでも全体の半分も写ってなくて、ただただ、だだっ広いだけで何もないじゃん? って。


で、なんとなくグーグルマップを見てて、はたと気づいてしまった。

これ....あの...揚子江の河口なんですね。

あの、地理で習ったやつ(´Д`)

数十年間、全く使わない知識だったんで脳の奥底に封印されてました。
それに、私の生活の中で”揚子江”というワードは中華料理店の屋号でしかなくなっていましたしね。

ちなみに現地では長江、外国では揚子江と呼ぶことが多いようですね。
で、この川を上流に上っていくと、いわゆる中国の山水画風景が広がる川なようです。

更に改めて調べると、河口の幅は40kmに及ぶとか......そりゃでけぇわ。 
湿地帯と思ったのは中洲だったわけね。

ちなみに最初の写ってる船は漁船じゃないよ。タンカーだよ。

その昔アメリカに初めて行った時にも感じた”大陸”のスケールのでかさを改めて反芻中。
次から、もう少し現地を予習していくようにしよう。
Posted at 2017/04/23 07:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月22日 イイね!

休日は部屋にこもる

今頃「しまなみ」では楽しい時間真っ最中だよなと思いつつ、昨晩も遅くまで仕事から逃れられなかった私は、今日も自宅にこもってます。

プライムビデオとYutubeがお友達な私は、「ペット」がプライムビデオに追加されたので朝からそれを見。そして、youtube見てたら岡山トヨペットのCMが(別にペットをかけたつもりじゃない)

なんでも岡山県は日本一ウインカーを出さない県だそうです。
なので車も人もエアキャップに包んで生活する対策はどうか?みたいな啓発CMでした。
しまなみ遠征中の皆さんエアキャップ至急購入ください(笑)

話は戻って、たまには、女子物を視聴ってわけで、最近CMでもガンガン流れてて今更感あるんだけどもどうせ私のブログ見てるおっさん達は知らないだろから(笑)、最近(このワードが示す時間枠が数年単位に広がってるのはしょうがないよね)お気に入りのMVを紹介。

Carly Rae Jepsen - Call Me Maybe

たまにTVで見るとかなり個性的な顔で癖のある彼女だけど、このMVでは超可愛いく女子女子してガレージバンドが楽しそうでならないのと、やっぱり何と言ってもMVのオチが今時すぎます。

で、この系をYutubeで聴きつつ、これも今更ながらに昔の曲を発掘してしまったんだけど、この曲、実は全く知らなかったんですね。

Vanessa Carlton - A Thousand Miles

思わずitunesで買っちゃったけど、これ出た2002年とかってうちの子供たち全員小学生的な時期で休みはスポーツ少年団の遠征だし、仕事も楽しいし忙しいしし、TV見ないしで下界の情報を特に仕入れてなかった時期だから知らなかったのかな?
まだまだビビッとくる知らない曲はたくさんあるのね。

15年も前の曲なんでこのMVの頃の彼女にはまだ幼さが見えます。最近の彼女はどうなってるのか調べて並んでる画像見てると、あれ?俺いつの間にシェリー検索してたんだろう?って感じに…..似てるって思うのは私だけ?

そうそう、youtubeといえば、ユーチューバーというミリオネアがいる世の中。
youtubeでビジネスとは実際どんな感じなのか自分のChも広告オンにして見ました。 何周乗り遅れてるんだかというツッコミは禁止(笑)

そして数週間たった結果、


これまでのあなたの収益は、$0.06だそうです(笑)


みなさん大変なのね。
Posted at 2017/04/22 11:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

上海

さて先日、K某さんの奥様に会いに上海に行って来ました。






と言うのはもちろんで、お仕事に行って来たんですけどね。
K某さんからは魅力的なワードで散々勧められたけど、私、ヒトミシリですので(๑╹ω╹๑ ) あれ?

初上海と言うより初中国。
実は、中国に足を踏み入れることは生涯無いと思っていたので、それなりに不安と期待。
まぁ、現地では、簡体の漢字の省略の仕方が凄まじくて読めないし、発音わからないしでスマホに検索入力すらできなくてやはり往生しました。
だって、街中の漢字表記は簡体なのにグーグルマップでは繁体だし。
ちなみに、SB携帯の海外利用だったんでグーグルにつながりましたが、現地プロバイダーだとグーグルはブロックされているということでした。

まず、空港出ると、雨。
現地のスタッフに到着したことを連絡すると、地下鉄駅からオフィスまで徒歩区間があって到着駅でタクシー捕まえるの難しいだろうから空港からタクシーが良いと言うアドバイス。

で、乗ったタクシーがこのサンタナ。

中は、まぁ、そうだよね。

ふう。
で、このタクシーというかドライバーが別の意味ですごかった。

まさに、TAXI ....(T . T)  お前はサミーじゃねぇ。

急いでと言ってないのに、撃速。
ハイウェイなのに車一台の隙間があれば入り込むし、トレーラーとトレーラーの間を50cmでギリギリで縫って走るし、乗ってる我々はマジで生きた心地がせず。 
この考えられないくらいのギリギリ感でそれなりに営業続けられているのは、ある意味天才肌のドライバーかも?と、できるだけ前向きに考えたものの。
最初の段差超えた時点でサスはすでに死んでるのわかるし、雨もあって車線変更で車が踏ん張った時に、リアタイヤからイヤーなグリッ感が伝わってくるし。
100回に1回当たるくらいのドライバーだよとも言われましたが、すでにトラウマ。次のところへの移動手段で勧められたタクシーも丁寧にお断りするほどでした。

そんなかんなで、到着したビルのエントランスはこんな感じ。 いやー中国だわ。


夜は宴ももようしていただき、その後、雨の上海を満喫。


朝のホテルからの眺めです。 住宅が一面に広がってました。

この住宅街を、朝のお散歩しつつ車の写真を撮りまくります。

ホテルのエントランスいっつもいたAUDI様


このベンツ様もホテル前。


BUICK EXCELLE  中国専用車らしいです。


GEELY EMGRAND


そしてVW GOLF


SUZUKI  SX4  と BUICK REGAL


BUICKは中国市場で好評とは聞いてましたがやはり多い印象。


そして、お待たせしました。

S60

もちろん L でした。



長い? 80mmホイールベースが長いはずですが。並べないとわからないな。

またおベンツ様。夜間路駐だし結構汚れてるし。かなり扱い雑な感じ(^_^;)


Ford MONDEO


おベンツ様もやっぱり多いな


BMW 525Li  こやつもLONG


「君も人民解放軍に入らないか!」的な?


またGEELYにダッジJourney


プジョー3008


ギブリ



お仕事終了後はタクシー使わずにリニアモーターカーで空港まで。

客室に表示される速度表示では時速400Kmの表示が出てました。

てな感じで乗り物中心な上海でした。

あ、抗日ドラマを朝やってましたが、意外と面白かったり(╹◡╹)
Posted at 2017/04/15 12:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰り🐹」
何シテル?   11/07 11:29
おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/4 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DCT 学習リセット実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 14:50:26
洗車天国福岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 23:17:27
Fire7タブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 06:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ♂ (ボルボ V60)
やっべー。この車楽しい。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
嫁車として増車です。 足もかっちりでフル装備いい車です👍
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
作業用
その他 レイル700 その他 レイル700
車重 9.8KG

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation