• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoimoのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

富津BBQ

さて、この週末は富津BBQに参戦してきました。

関東長期出張いうことで、富津も参加?と、タイムラインがザワメキの声に埋まった中、ちゃきんさんが迎えにきてあげるってことでお言葉に甘えることに。

ちゃきんさん家からは、実はちょっと遠かったようですが、遠回りしてピックアップしてもらいました。 ありがたいことです。

そして、初大黒PA



ここかぁ、あの色々なスーパーカーが集まるのは( ´ ▽ ` )



それにしても、駐車スペース1ブロック全部、ボルボ的な( ´ ▽ ` )

この後、初アクアライン。
海ほたるって、海の東京湾の真ん中にトンネルか出てポツンとあるわけじゃなく、千葉側からのトンネル潜り口だったんですね。

茨城、千葉はあんまり足を踏み入れたことがなくて、富津もどこにあるかよくわからなかったんですが、これでバッチリ。

目的地に着き、皆さんの荷物を降ろし、車を置きに行く必要のない私は、荷物番!



始まりましたよーーーーー


そしてこの一心不乱な焼き姿! 誰でしょうね?
お肉に愛があります。


あ、彼らは無事です。
まぁ、鶏モモよりお肉少ない子たちですし。 
とっても可愛かった。
そして、お肉焼いてた人にはよく懐いてましたよ。 
いい匂いするんでしょうね。


ビンゴでゲットしたのはこいつ!
すんげー明るいらしい。 どうしてくれよう( ͡° ͜ʖ ͡°)



雨も降ったりやんだりで、雨雲レーダーと睨み合いながら、あと片付けして駐車場に戻ったら、まだまだ皆さん会合中。





そして、「帰りにbitteに寄る?」とのお誘い。 
ちゃきんさんは、用事があるという事で、今度はdora1215さんのV70に同乗させていただきました。

途中、シークーさんを横からショット!



後ろからショット


VOLVOナビを信用して、まぁそれなりに時間をかけて到着です。

皆さんもうとっくに到着されてました。

ここが、bitte。   聖地やぁ....( ´ ▽ ` )



挨拶もソコソコにまず縄張りマーキングしてきましたけどね。
まぁ、このショットはよく見ますね。
TDLの近くなんだな。

こっちは? ( ´ ▽ ` ) ほうら中だぜー。 かっちぇー


反対側には、レストア中のとんでもない車がありましたが、それはあえて見せない!(写真撮ってないだけだけどね)

例のアイスも社長さんにいただきました。



店の中は、お宝だらけです。
こりゃあ、車購入初期の熱にうなされている間にきたらえらいことになります。 逆に、熱にうなされている時の充実感は半端なさそう。

私もですが、dora1215さんも優しいしゃちょさーんからお宝勧められてました。

外が暗くなった頃にじゃあ帰ろうか?ということになり、dora1215さんに家まで送ってもらいました。 
また、VOLVOナビを信じて帰ったんですが、またまたえらいことになってしまいました。 

ちゃきんさんは朝早くから、dora1215さんは遅くまで本当にありがとうございました。
Posted at 2016/09/25 21:57:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!9月19日でみんカラを始めて12年が経ちます!

思えば、エルグランドで登録した後しばらくして、我が家は子供達の教育費爆発期に突入しました。
(デルタを例外として)それまで好きな車に乗せて貰いオートメカニック誌が愛読書だったお父さんは、全ての車情報をシャットアウトし、教育費捻出マスィーンに変身しました。

そうした車道楽暗黒期も終わり、ボルボ乗りとしてみんカラに舞い戻ってきたこの一年半。
車の進化に戸惑いつつも、車を楽しむということを思い出させて貰いました。
この思いの変化が、長い車道楽暗黒期を共に乗り切った◻︎号との突然のお別れの時に「こいつも家族だった」という気持ちにさせてくれることになったのは間違いありません。

そして何よりも、この一年半は素晴らしい仲間との沢山の出会いを与えてもらいました。

ここに来て、また生活が一変するようなキナ臭い話も出て来ていますが、老後のためだけでなく、車道楽を続けていけるようにも、もうひと頑張りして行きます。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/09/19 07:20:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

謝肉祭

昨晩は、出張先に御在住のみん友さんたちに、謝肉祭にお誘いいただきました。

一番乗りで、お店に到着。
今日のご参加者の中、初対面なのはお二人。それ以外の方はもちやオフで面識ありです。

ゆっくり皆さん待っていようと思っていたら、忘れ物にハタと気づきました



  あ...現金もってない......。 _| ̄|○

最近、会社でもほとんど現金使わない(内勤だし、従業員カードで何でも払えちゃうし)。どこでもおろせるし、店に着くまでにおろそうと思っていたことをすっかり忘れてましたよ。
慌てて、一旦お店出て、コンビニGO!

戻ってくると、皆さんすでにご到着でした。



キュートな店員さんから、キャベツの儀式の説明聞きつつ、
まずはビール!
生大!.......でかいって(゚O゚)  普通の店で生大っていうと、右のが出てくると思うんだけど.....




最初のお肉はこれ!

ドン!


ハツと、......部位覚えられんです_| ̄|○

こんな肉


こんな肉



こんな肉



生大と同じサイズのレモンサワー頼んでる人いるし。


トマトのキムチもすんごい美味しかったっす。


もう食べれないぐらい.......ではなく、本当にみんな食べれなくなって、何人もギブ宣言されてました。



でもなんか、久しぶりにお肉屋さんで、とっても美味しいお肉を心の底から楽しんだ気がします。


  なぜって? 


それは、大家族でお肉屋やさんに行くと恐ろしいことになるからですよ。
わかりますよね?皆さん




ちゃきんさん、皆さん、本当にありがとうございました。
また来週のお肉も期待してます!

Posted at 2016/09/17 12:24:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月28日 イイね!

箱根ターンパイクにて

V40関東オフに向かう途中の、箱根ターンパイクでの3台走行時の動画をどうぞ。
NAOBUUさんのC30、シークーさんのV40、shinolar卿のS60並びです。
シークーさん助手席からの撮影です。
オレンジのC30の、森の緑とのコントラストは絶品。
そして、最後のshinolar号のオーバーテイクはヤバイっす。
S60のかっこよさ再認識(≧▽≦)

今度は自分で運転して行こうっと。

Posted at 2016/08/28 15:39:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

第10回V40関東オフに参加してきましたよ

長期出張先での最初の休日になった昨日、シークーさんよりのお誘いで、ちゃっかり第10回V40関東オフに参加してきちゃいました。
例のうち嫁がやらかした事件により、代車の赤いV40で旅行までこなしてきた私です。 自称V40 OBですもん♪( ´θ`)ノ

シークーさん本当にお疲れ様でした。 何から何までとても充実した1日になりました。
昨日のうちにブログあげようと思ったものの、画像アップだけして編集中に寝落ち(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
おかげで、早朝からスッキリお目覚めして気合入ってるんで、今日のブログは長いよ♪( ´▽`)

----本編開始

雨予報の土曜の朝、早朝6:00に溝ノ口駅前でお待ち合わせしサクッと拾っていただきました。
初対面?かと思いきや、もちやで遭遇済み。しかし、もちやではお話してないんでお互い認識なかった....ってのが車中で判明。


まずは、小田原PAで朝食とりましょうとのことで休憩です。 誰かの shinolar卿のブログでも見かけた光景です。
改めて実物見てちょっとテンション上がり気味です。


そして朝食。ここの朝定食は安いし旨い。これは絶品。ここから本日の高カロリーの旅もスタート


お待たせしました。 ここでシークー号をじっくり撮影です。 

V40カーボンエディションですね。
ブラックのホイールがすごくスパルタンな雰囲気を出しています。
屋根のカーボンはカーボンシートを貼ってあるのかと思ってましたら、ガラスルーフ車のガラスの代わりにカーボン天板を入れてあるんですね。やはり純正は侮れない.....。
この写真ではわかりませんが、内装の赤いシートベルトもすごくいいですね。 パーツ取り寄せしたらおいくら諭吉?

お次は、MAZDAターンパイク!
私、初めてかな? すごく昔に連れられて来たような気もする。つまりもう初めてと変わらない。
話や映像ではよく見てましたが、ここ楽しすぎます。
シークーさんの運転も緩すぎず攻めすぎずという感じでとても安心して堪能しました。

上りすがらシークーさんご案内の最初の絶景ポイント!
小田原の街を一望です。

まぁ、実は、お天気の関係で、ほぼ最後の絶景ポイントでした。( ;  ; )
また、来ようっと。

そして、御所の入駐車場で一息入れていると、NAOBUUさんと、shinolar卿がご到着。
ご挨拶もそこそこに、何はともあれの撮影会開始。


その後、集合場所のMAZDAスカイラウンジに到着し、皆さんの集合を待っていると、シークーさんが面白いパンフを見つけてこられました。

先導車付き数組同時参加で、箱根ワイディングを順次乗り換えながらのツーリングのようですが、ゴーカートやレンタルカートを考えると、お値段も十分手頃です。 気になる方は、fun2driveレンタカーで検索してみてください。
私も挑戦しようかな。

そして、ほぼ集合されたので駐車場に戻っての歓談開始です。


ジョンさんのちょっとだけバッタのPOLESTARレーシングスーツを見せていただき


shinolar卿のなんちゃって結晶塗装のヘッドカバーを見せていただいたりなんかして。

しかし、どちらも有りな仕上がりで降参です。

そうこうしていると、ガスがだんだん濃くなってきました。


そして、なんとこれから昼食会場に向けてTTラリーの開始です

  事前設定された規定時間に最も近いタイムで走ったドライバーに
  超豪華景品進呈

というオフィシャルよりの発表により、皆さんのテンションも更に上昇。

私たちも、TTスタート! 私はナビとしてタイム記録。
自分たちで予想した時間に向け、途中の時間調整や前走者との駆け引きを行いつつ(嘘)無事昼食会場に到着しました。

昼食会場の、芦ノ湖スカイラインのレストハウスフジビューも、ガス満載。ここも、本来、富士山の絶景ポイントだそうです。

真っ白。

そんな中、shinolar卿のお店も開店。


そして昼食


私は、芦ノ湖カレーに挑戦してみました。
初めてのダムカレー。
富士山のポテトの中には、タマゴのマグマ入りです。
芦ノ湖が、足ノ湖に見えて仕方ない。


昼食と並行してオフィシャルによるタイム集計も完了し、TTラリーの結果発表の時間です。

結果は、CAZEさん、NAOBUUさんが同着で優勝。 
おめでとうございます。
オフィシャルのtana4さんより表彰と超豪華景品の授与です。
超豪華景品の中身気になりますよね?
なんと、これまでディラーさん等より協賛いただいた......中で、tana4さんは使わないであろう商品の詰め合わせという発表。
tana4さんって、静かでゆっくりめな方なんですが、捻り効きすぎでお腹が痛い。>_<

私、ファンになってしまいました。

なお、最も反社会的なタイムでゴールしたあの方には、オフィシャルより社会奉仕作業が課せられたこともご報告しておきます。


こうして大盛況の中、オフ会自体は解散となりました。

幹事のtana4さんそしてご参加のみなさま、急遽飛び入りしましたが、とても楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。
また、ぜひ宜しくお願いします。



解散後は、有志(tana4さん、NAOBUUさん、ittenさん、シークーさん、私)での温泉2次回。


とても風情のあるお風呂です。





なるほど
どうりで、若者流行りの刺青TATTOが入魂な方が静かに入浴されておられました。

入浴後は休憩所のお縁で一休み。


シークーさんと私は一足先においとましました。
富士山、芦ノ湖の絶景を1ミリも見ることの出来なかった私のためにシークーさんが、湘南方面ルートDriveのご馳走をしていただきました。

大磯ロングビーチや、烏帽子岩や湘南海岸を満喫しつつ進むと、知らなかったのはこのモノレール。
吊り下げモノレールなんて走ってたんだ。これは知らなかった。



途中、お祭りににも遭遇。江ノ電の線路沿いに練り歩いてましたが、電車が来たら避けられるのかな?的な集団サイズ


夕食もシークーさんお勧めのお蕎麦屋さんにご一緒させていただきました。
お店の名前忘れないようにと、レシートの写真撮ったものの、料理の迫力に圧倒され、ブツ撮りは忘れました。

九州はうどん文化圏なこともあり、実は蕎麦は数えるほどしか食べたことがありません。
つけ天蕎麦、とてもとても美味しかったです。
天ぷらの衣を外さねばならない主治医からの教えも守れませんでしたm(_ _)m
でも、やっぱり食べ過ぎました。今日は自制します。


シークーさんに、部屋の前まで送っていただいた時点で、20時。しめて 14時間ご一緒した計算です。
シークーさん、本当に楽しい時間ありがとうございました。
九州に来られた時はお任せください!!
Posted at 2016/08/28 08:01:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「行ってき🐹」
何シテル?   07/30 08:18
おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DCT 学習リセット実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 14:50:26
洗車天国福岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 23:17:27
Fire7タブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 06:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ♂ (ボルボ V60)
やっべー。この車楽しい。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
嫁車として増車です。 足もかっちりでフル装備いい車です👍
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
作業用
その他 レイル700 その他 レイル700
車重 9.8KG

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation