• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoimoのブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

キャリパー塗り塗り

もちや明けの土曜日です。

今日は、GWの作業予定だったキャリパー塗り塗りの再チャレンジ日です。
うえだガレージにお邪魔するようになった当初からの計画の最終章となります。

乾燥に時間がかかるので朝から行う予定でしたが、Seventhさんから、ちょっと先に作業させて欲しいというリクエストを貰い、気前良くお譲りしました。

で、私が到着した時にはもう始まっていました。
後輪外して

これは?

さて出来上がりは!?

.....仕上がりはご本人のブログでどうぞd( ̄  ̄)


てなわけで、車両を入れ替えてキャリパー塗り塗り開始。
使ったのは鉄部塗装用のアクリル塗料ですが車両用として売ってる塗料では無いんですよ。
色コードも無く「あか」って書いてあるだけだったので、どんな発色するかドキドキでした。

でも、期待以上なフェラーリレッドd( ̄  ̄)

そうこうするうちにニノケンさんも登場

ニノケンさんには、お昼のピザを配達していただきました。

美味しかったです(>_<)

乾燥後二度塗りしましたが、昼食後はほぼ乾燥の待ち時間。
なので、タイヤのエアプレッシャーモニタつけたり、着弾バルブに交換したり、もちやのお話ししたり、いただいたもの含むお土産配ったり。

そして完成!

フロント

リア

赤いアクセントにmaosoraさん作のVOLVOステッカーも入って良い感じに出来ました。

帰りにクリアスプレー買って家の駐車場でVOLVOステッカー上にトップコートして終了しました。

うえだガレージにはまたお世話になりました。
充実した1日ありがとうございました。

Posted at 2016/05/28 19:17:52 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年05月23日 イイね!

もちや ハイドラ

これも個人的な記録が出ました。3日間のハイタッチ数なんと72!
普段2とか3なのに(笑)

行き




帰り




この中で、へるふりっちさんと、みかりんさんとのハイタッチ記録が残ってました。

へるふりっちさんとは、もちやで。


みかりんさんとは、高速道路で。

ただし、みかりんさんはドラレコ見直しても該当箇所に車影無し........なんだ(; ̄O ̄)??
Posted at 2016/05/23 21:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月23日 イイね!

もちや 帰路にて

もちやオフの思い出があまりに多くてまとまらないので、思い出すたびに追加することにしました。

で、帰路。一泊して、呉に向かう途中です。

夫婦で、目が点。
子供の頃乗ってたー(笑)とかで、話題に花が咲きました。
Posted at 2016/05/23 12:16:58 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年05月22日 イイね!

もちやオフ

遅くなっちゃいましたが、もちやオフのご報告です。

11:00に間に合うように宿を出発し、ちょいとの渋滞を挟みつつもちやさんに向かいました。
そろそろ到着でドキドキしてきたところにばひゅーん。

....今の......CAZES号....?
緊張感、一回リセットです(⌒-⌒; )

で、そしてすぐ「もちや」さんの看板が見えてきました。

右折して敷地に入って

突き当たりを左折すると

やばい。
なんだ?この数.....通関待ちの波止場じゃないんだから...

そして、ここに入れてもらいました。

へるふりっちさんと、hawaiisunの間です。

皆さんとご挨拶して、CAZESさん以外は初対面の方ばかりです。
皆さん名刺持たれてるんですね。

お土産も色々頂いたんで、ふくぼるの皆さん次回のオフに持っていきます!

そして集合写真を撮って、楽しい昼食です

昼食から戻ると、ビッテさんが開店

するとshinolarさんが真横に開店

かっちゃいました(>_<)

超豪華商品があるビンゴ大会も

目玉はアクラボだったようです。

おしゃべりしつつ



こんなの撮ってみたりしながら過ごしました。

最後にyukissさんも間に合って、お話し出来ました。



遠かったですが、嫁ともども非常に充実した1日になりました。
また次回も参加したいものです。

最後に運営された皆さん。凄く楽しめました。
本当に、ありがとうございました。



Posted at 2016/05/22 22:32:35 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年05月11日 イイね!

一年点検の代車

今日から明日まで、一年点検です。

代車はこいつ。












この時代のボルボは乗った事なかったんで、新鮮です。

点検は、VSPなので、基本費用はかからないようですが、コーティングのメンテナンスをやってもうらうのと、リアパッドの交換が持ち込み費用とられる模様です。

で、朝、パッド持ってくの忘れたんで、また午後から持ってかなきゃ(>_<)

大陸に発注したブレーキサービスツールは、来週にでも届きそうですが、今月は遠征予定があるので念のために、Dのチェックを受ける時間を考えると今回はDにお任せする事にします。

ちなみにポールスターコンプリートのデフューザとリアウイングの見積もりをとってもらっていたんですが、デフューザ16万円、ウイング23万円ときたもんです。取り付け工賃は別。手を出す踏ん切りつきませんね。
ネットでヒットする米国のパーツショップでは、どちらも9万円程度だったんですよね。
輸送費用は、5万円程度かな...シッピングフリーなら即ポチっちゃうところです。
そうだ!アメリカに旅に行って、手荷物で持って帰って来ればいいのかな?(´Д` )
Posted at 2016/05/11 12:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「帰り🐹」
何シテル?   11/07 11:29
おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DCT 学習リセット実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 14:50:26
洗車天国福岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 23:17:27
Fire7タブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 06:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ♂ (ボルボ V60)
やっべー。この車楽しい。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
嫁車として増車です。 足もかっちりでフル装備いい車です👍
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
作業用
その他 レイル700 その他 レイル700
車重 9.8KG

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation