• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoimoのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

1人の夜

凄く凄く久しぶり? いや、初めてかも?
な、家で1人の夜です。

夕食は勿論、ラーメン♪( ´▽`)

最近のヘビロテは、これ





何処かって?
ここ

そう!

博多ラーメン はかたや。

いろいろな発展系の味に飽きたあなた(わたし?)
チェーン店ですが、なんだか、正統派というかシンプルな豚骨ラーメンです。 余所者を寄せ付けいない豚骨ラーメン臭もあります。
昔の地元の店はもっと臭かったですけどね。

そして、なんといっても、お値段が凄い!




ラーメン一杯、290円!!

替え玉は100円ですがね。

ゴマと紅ショウガをトッピングして胡椒一振り。
これしかない!!
Posted at 2016/05/04 23:01:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年04月19日 イイね!

うちのVIDA/DICE最新状況

へるふりっちさんに、うちのVIDA/DICEでは
リアパッド交換の為のサービスモードに遷移出来無いという販売元のQAを教えてもらいました。

あらー....残念っぽいですが、それなりのお値段出して買ったし、自分の目で実物確認して納得しようと、久し振りにDICEを繋げてみました。
ところが、コネクティング窓が表示されない。

*画像は借り物

そういえば、最近、再インストールしたんだった。その時は、オフラインでやったんで、DICEとのコネクト手順スキップしたんでした。

んじゃ、インストール時間は結構長かったけど、もう一回再インストールすればいいんじゃねー?
って、上書きインストールしようとしたらエラー?って.....

ここでは、あんまり深く考えず。

んじゃ一旦アンインストール!! ポチっと。
アンインストール完了。
再起動。
再インストール!!!ポチッと。






「このアプリはwindows7proじゃ無いとインストールできまへんで」的な英語のメッセージ.....ん??






あ、win10にアップデートしてたんだった_| ̄|○


ネットの英語喋る人達のブログではVIDAにwin10ダメって悲鳴が上がってたの知ってましたが、うちのはwin10でも動くじゃん。らくしょーって感じでいたんですわ(´Д` )

更にうちはMACでBootcampな上に、win7にロールバックするバックアップデータ消しちゃってるし....
この時点で、戦意喪失。

そもそも、PC接続必要な時点で実作業向きでは無い!!!、と暫くプンスカo(`ω´ )oしたんで....

スイッチチェンジ出来ました。

Autelのツール物色開始です。
ただし、例のブログにでてた機材はすでに販売中止だし、現行モデルも色々ありすぎてどれ買って良いかわからず、悶々とウェブ読み込み中です。

はぁ、先は長い。(´Д` )
Posted at 2016/04/19 12:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月16日 イイね!

パッド交換

熊本地震の被害に遭われた皆さん本当に大変だと思います。
私の住んでいる町も揺れはすごかったですが、大きな被害は免れました。

なんとか平常の生活が続けられてます。
ありがたいことです。

そして今日の私は、@うえだ@ガレージで先日届いたパッドの交換でした。

ふくぼるメンバーからも仕事上の災害対策対応で休日返上者が出ています。
@うえだ@さんもだろうなとおもってましたら、今日は大丈夫ということで予定通り交換作業実施に。

まずはタイヤ脱いで

フロントパッドは簡単でした。

が、リアパッドはダメ。ピストンが戻らない

道具も買いに行ったけど、やっぱり戻らない。




結局、リヤパッドは交換できず、諦めました。

コツか技があるんですかね?
それとも専用治具とかですかね?

リアだけDにやってもらわないとダメかな(´Д` )
Posted at 2016/04/16 20:23:14 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年04月10日 イイね!

春の工作中。

先日チラッとお見せした、大陸から届いたコレ

中身はこんな感じ。

そう。ドアミラーウインカーレンズASSY!

これでなにをするか?

流れるウインカー欲しいなって訳で手配してみたわけです。

まず、オクでドアミラーASSY見ると片側5諭吉。
併せて10諭吉出す気にはならないなぁと諦めかけてました。
大陸軽くチェックすると、レンズだけ売っとるやん!大陸スゲェー。
てな訳で、1/10の価格ならやってみようと入手しました。


まず殻割から。
これがあっためても取れない。コジる取っ掛かりもない(T . T)。
悩んだ挙句、最後の手段。


シャキーン!

ホットナイフ!

接着箇所をザックザック切っていきます。

すると、ぱっかーん!


ベース、カバー、LED基盤、ライトパイプの4点で構成されてました。

基盤と、ライトパイプは、不要。
で空いたスペースにこれを入れてみます。



じゃん!
仮止めしてみました。



そして、動作チェック!!!



まぁ良い感じじゃ無いですかね?

LEDチップが見えすぎなんで、レンズをスモークにと思ったら、スモークスプレー入手できず
作業は一旦停止です。 アマに注文したんで、来週のふくぼるBBQには間にあわせる予定です。
Posted at 2016/04/10 18:36:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

プレッシャー

この間、トラックに押しつぶされそうになったところです。

この道路は、側道がそのまま本線の追加車線になるんです。
タイミングがトラックのちょい斜め後ろで合流になったので、トラックから見えてないかも?
とは思いましたが、本当に見えてなかったみたい。

トラックのおっちゃんも、運転席で「ごめんね」してました。
いやぁどっきりでした。



みなさん、気をつけましょうね。ということで。
Posted at 2016/04/10 15:59:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「行ってき🐹」
何シテル?   07/30 08:18
おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DCT 学習リセット実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 14:50:26
洗車天国福岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 23:17:27
Fire7タブレットの車載化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 06:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ♂ (ボルボ V60)
やっべー。この車楽しい。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
嫁車として増車です。 足もかっちりでフル装備いい車です👍
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
作業用
その他 レイル700 その他 レイル700
車重 9.8KG

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation