以前みんカラお友達のブログで同場所を拝見するに一度は見ておかないと・・・そう思いました という訳で、この日は白川郷(しらかわごう)に行ってきました ここは岐阜県内の庄川流域の地域で合掌造りの集落で知られた世界遺産に登録もされているところです 駐車場から吊り橋を渡ると合掌造りの集落が並ぶ街道を見ることができました 傾斜のついた大きな屋根、これが手を合わせているように見えることから合掌造りなのでしょうか? なんというか・・・懐古的な自然の街並みがそこにはありました 一部の建物は有料ですが中を見ることができます ということでこの地の名家なのでしょう・・・「和田家」の屋根裏も見ることができましたなんかスゴイ事になっていますね^^ 最期の写真は展望台からの全景です ここに来るのには車などが通れる緩やかな坂道と険しい山道を徒歩で行く2通りのルートがあるようですがあえて山道を登りやってきました 稲刈が終わったところですね、さらに季節が進み紅葉を終えるとこの地は深い雪に包まれます・・・・ここはそんな季節を感じることができるスポットなのだと思います この地にお立ち寄りの際は是非・・・ 締めの言葉として一句・・・ 「険し道 挑みて望む 頂きに 秋はまだかな 白川郷」 KATSUO芭蕉