みんカラお友達のページを拝見していて「おお、これは・・・」というものを見つけましたので本日はコイツをやってみようということで、出入りの車屋さんに行ってきました。
コイツというのはこの「急速洗浄液RECS」なる商品でおこなう「エンジン洗浄」です!
RECS(Rapid Engine Cleaning System)は高性能ケミカルを使用し、これまでエンジンを分解しなければできなかったカーボン、その他の汚れを除去できる先進的技術です。ってことなんですが難しいことはわかりません。
とにかくエンジン内の汚れをコイツでおいだしちゃえーってことです。
まずはこのようにRECSをエンジン部へ送り込みます。病院の点滴みたいですね。
ぶら下がっているタンクに入っている液体がRECSで車の排気量によって使用量がことなります。VRは1500CCですので150ml使用します。
そのままドバーっと流し込みたいところですが、点滴と同じように一滴ずつ時間をかけて送り込みます。
これまたよくわかりませんがエンジン内でRECSは霧みたいな状態で溜まるようです。
もちろん点滴中はエンジンはかけっぱなしです。しばらくすると少し白い煙がでてきたのが確認できます。
そして15分程度でしょうか、点滴が終了しました。
これからは車をふかしてエンジン内の汚れを本格的に追い出します
アクセルをグーと踏んでいただきました。
ごらんの通り白い煙がブオーーーっと勢い良く出てきました。
ヤタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━ 大成功!!!
もちろん煙がたくさんでるほどエンジン内部は汚れていたわけで
「まさかここまで汚れていたとは・・・」
本当にビックリしました。
まだまだふかし続けます。今度は煙が輪っかになってでてきています。
∑(゚Д゚;)アラマッ
2、3分この状態が続き視界が煙で真っ白になりました。道路のすぐ脇の敷地で行いましたので通りがかった車はさぞビックリされていたことだと思います
「あの車、エンジンブローをおこしているのではないか!?それにしてもその煙の中で笑いながら写真を撮っているアイツはバ・・・」
白い煙が出尽くしたところで作業は完了しました。
車屋さんの効果説明によりますと燃費が向上し、2000~4000回転くらいの中加速がスムーズになるであろう・・・、そしてそれが一番体感できるのは100kmくらい走ったあとになります。との事
「う~ん、いい事づくめではないですか。これからの運転が楽しみだなぁ。」
満足満足のKATSUOさんでした。
Posted at 2011/11/03 01:23:49 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記