• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KATSUOのブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

2012 GW後半③

2012 GW後半③本日は熊本県に始まった遠征も最終日、一路、岡山県から三重県に向かって帰ります



← 本日の朝食はこれです


旅に出るとなんとな~く食べ過ぎてしまっていけませんね
というわけで パン屋さんで モーニングセット + たくあんサラダロール です
この たくあんサラダロール 一度テレビか何かで見たことがあったので選んでみました
なんというか・・・・不思議な食べ物でした σ(^_^;)アセアセ

朝食後出発、今日も今日とて旅の安全を祈願する為、2つの神社をお参りしました

↓こちらが吉備津神社 


↓こちらが吉備津彦神社 


さてこの吉備津彦神社に「さざれ石」があるのはご存じでしょうか
もちろんこの さざれ石 は全国でここだけというわけではありませんが・・・




「日本国歌「君が代」の歌詞に歌われ、歌詞中のさざれ石(細石)は文字通り、細かい石・小石の意であり、それらの小石が巌(いわお)となり、さらにその上に苔が生えるまでの過程が、非常に長い年月を表す比喩として用いられている」
といったところでしょうか・・・・



そんな「さざれ石」を見た思い出を三重県まで無事持ち帰り、あわただしくも楽しかった旅行を終えるのでした




ということなのですが・・・・・・・・


賢明な皆様はもうお判りですよね
ここまで読んでいただいた皆様はきっと
「ちょっ、KATSUO、それ違う・・・」
「ホームラン級のバカ発見~♪」
「コイツは客観的な判断が出来ないのだな・・・」
などなど思われたことでしょう・・・


そうなんです、私が見たのは「さざれ石」ではありませんでした(爆)

このブログを書くに至り、予備知識をということでネット検索を繰り返したところ、それが判ってしまいました
少し考えればわかること、この白くて丸い大きな石は小さい石が集まって固まり、苔が生えているようにはまったく見えません!!
人工的に作られツイ最近ここに置かれている石であるのは誰が見ても明白!!
(ちなみにこれは「龍の巌戸」というものだそうです)

しかし私は・・・

看板を最初に見つける → 大きくて目立つ石だけが目に写りそればかり見てしまう → 疑うことなくさざれ石と判断する

こんなトンデモナイ失敗をしてしまったのです


この神社にあるであろうさざれ石を検索したところ、このような写真を入手できました
このさざれ石はどこにあったのでしょう?

↑この写真の木柵に注目・・・


そしてその木柵は・・・・




ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━ン!!!



あああ、なんという失敗・・・・_| ̄|○
この旅行中、比較的ナリを潜めていたBAKATSUOぶりを最期の最期で発揮してしまうのでした




いやぁ~、旅っていいですねぇ・・・・ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ 

Posted at 2012/05/09 10:30:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 参拝 | 日記
2012年03月10日 イイね!

大須観音に行ってきました

今日はお友達の付き添いで名古屋に行ってきました

愛知県に住んでいる友人達とも合流し、それぞれの行きたい場所をまわりました
その中で「大須(おおす)」にも立ち寄ることができました

さて、この「大須」ですが皆さんはご存じですか?
近県の方は良くご存じのことかと思いますが全国的にどのくらいの知名度があるのかわかりません・・・・ものすごく簡単ですが・・・
大須は名古屋市の中心にあり歴史もさることながら、活気のある商店街、電気街、マニアック、電脳などなどもアリということで非常に元気な街という印象が私にはあります
「東京=秋葉原」、「大阪=日本橋」、というならば「名古屋=大須」といえるのではないでしょうか?
まぁそんな感じの街です^^


まずは「大須観音」にお参り・・・とても歴史があるお寺で多くの方がお参りされていました



次に出店に立ち寄り巷で噂?の「ラーメンバーガー」を初めて食べてみました

写真ではまったくわからないかと思いますが今回は、しょうゆ・とんこつ・みそ味のなかから しょうゆ味を選んでみました
そのソースがかかっていること、ハンバーガーのパンの部分が麺なので柔らかいなどから包み紙から出して食べることはできませんのでそのままカジリついて食べました
食べてみた感想は・・・・
ラーメンをハンバーガーにしたアイデアは買いますが普通のラーメンとして食べた方がイイよね~
そんな感じでした(; ̄O ̄)



ラーメンバーガーを食べた後、ブラブラと通りを歩いていると何やら熱い人だかり・・・
なんとそこでは「OS☆U」なるご当地アイドルグループの握手会が開催されていました!
(写真を撮るのをためらってしまいました、ご興味のある方はYahooなどで検索してみてください スイマセン<(。_。)>)

私、こういうアイドル握手会イベントなるものを初めて見たのですが結構幅広い年代の方が参加されているのですね、若い人たちだけの集まりなのかとばかり思っていました
4、5人のアイドルにそれぞれ40人くらいの列ができ制限時間内に握手(握手というかお互いに手を取り合い)したり、お話をしたりしています
そして制限時間が過ぎると別の列の後ろに並ぶ人、また同じ列に並び直す人・・・
いつまで経ってもこの熱気はおさまらないような雰囲気でした

なんかイイなぁ
暖かくその光景を見守ってみるのでありました


しばらくすると・・・
「お~い、KATSUO!こっちにガンダムあるよ~∑(´д`*)」
「何!ガンダム!!」
友人の手招きとともにイベント会場お向かいのビルに入ってみると

「おお~!o(´▽`)o」

本来ならテナントとなりうるかもというスペースにご覧の通りの2体のガンダムを見ることができました

これは「フリーダムガンダム」ですよね
全長2m程度、すべてが段ボールで作られています
顔の部分なんかはどうやってつくったのでしょうか?よくこんな物を作ったものだ、驚くばかりです、ひょえぇぇ~



 
もう一体のガンダムはこれです、スペースの隅に置かれています
はぁ?何コレ?なんて思う方もいらっしゃるかもしれませんね
でもこれを着た人に怖いくらいに真剣な顔で

なんて聞かれたら・・・
「・・・・GUNDAM・・」と答えるしかないと思います(・。・;)
だからこれもガンダムなのだと思います

まっ、完成度にかなりの差はあれ2体のガンダムを見ることができました(^0^)V




こんな感じで大須の街を色々見て回りました
帰りの車中で今日の事を振り返ります
色々なものを見ましたが特に「OS☆U」と「段ボールガンダム」が深く印象に残りました
箱ガンダムはネットに拡散している外人コスプレイヤーの写真を見てノリで作っただけなのでしょうけどフリーダムガンダムの完成度に比べたらスペースの隅っこに置かれてしまうのは当然ではないでしょうか
そしてアイドルグループ、笑顔を絶やさず一人一人と交流する姿・・・とても大変ですね
グループメンバー内での見えない競争にも打ち勝って活動していかなければならないのでしょうね

今回もかなり強引ではありますが・・・・
どちらもセンターを取るのは難しい・・・といったところでしょうか?

大須の街・・・何度でも来てみたいと思います
Posted at 2012/03/14 09:09:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 参拝 | 日記
2012年01月09日 イイね!

2012 内宮さんと足神さん

最近の私、半月後に引越しをする為、荷物をまとめたり借家の退去手続、転居先の打ち合わせ、その他あわただしくすごしております。
初詣くらいは行かなければとは思っていたのですがなかなか時間も取れませんでしたがようやく出かけることができました。

私にとってそこは自宅からおよそ20㎞のところにあり思い立てばすぐいけるのですが人も多く渋滞し、なかなか足を運ぶことができない「近くて遠い場所」なのです。
そんな「近くて遠い場所」、皇大神宮(伊勢神宮内宮)へ行って参りました。




そうは言ってみたものの昨年も参拝させていただきましたのでその時の交通安全お守りをかえした後、正宮へ進み、



「今年一年良いことがありますように・・・」

漠然としたお願いをさせていただきました。





さて、内宮さん(地元の人は愛称の意味で「さん」付します)に来ると私はいつももうひとつ神社をハシゴいたします。
内宮駐車場すぐ横にある宇治神社というところなのですがここはマラソン選手の野口みずきさんも参拝されたこともあり、足の病を治してくれたり、足が痛い、膝が痛い、また早く走れるようになどなど足にかかわる色々な願いを叶えてくれる「足神さん」が祀られているのです。絵馬の代わりに「わらじ」も使われていますね。


昨年の私は足の中指のつま先、爪との境目を化膿させてしまい大変痛い思いをしましたので今年はそういうことがないようお願いさせていただきました。

「昨年は健脚を祈願させていただきましたが残念ながら足にケガをしてしまいましたので今年はそういうことがないようにお願いいたします・・・・」

なんというイヤミまじりなお願いでしょう、今思えばお願いの仕方も他にあっただろうに・・・・
こんなヤツだから昨年は天罰をあたえられた・・・?

というわけでこんなイヤミまじりなお願い、「足神さん」はききいれていただけるのでしょうか?足だけにそんなことをフッと(Foot)思うのでありました。
Posted at 2012/01/10 13:01:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 参拝 | 日記
2011年12月11日 イイね!

靖国神社参拝

靖国神社参拝東京2日目

遠くに来た解放感からでしょうか、あるいは楽しかったモーターショー?
昨夜は深酒をしてしまい少し寝過ごした感がある日曜日、東京は今日もいい天気です。(´∀`)


中央区勝どき という場所で宿泊しましたので歩いてすぐの東京都中央卸売市場築地市場付近にて海鮮丼の朝食をとってすぐ地下鉄に乗り、かねてより行ってみたかった「靖国神社」を参拝させていただきました。

イチョウの木々が素晴らしいことになっておりました、こんなのも見れて本当に来て良かったです。






国の為に尊い一命を捧げた英霊にご挨拶と今の想いを述べること、帰りの道中の安全を祈願してまいりました。

身が引き締まったおもいであります!!


東京の滞在は残念で仕方がありませんがここまで・・・次はいつ来れるかなぁ。


Posted at 2011/12/13 09:13:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 参拝 | 日記

プロフィール

KATSUOです。マイペースでやっていこうと思います。 ブログは日常のことを適当に書く日記形式の更新が多いです、車のことにもう少し目を向けなければならない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めてのMT車です。 手を加えたいようなそうでないような・・・ 正直なところ何をどうし ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像を保管しております

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation