• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキ☆プリのブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検本日12ヶ月点検の為、ディーラーにACEMANを預けて来ました。

今月末で1年が経つなんであっという間ですね。

去年はEVに乗りたいと漠然に思っていて、テスラやヒョンデ、BMWなどのディーラー巡りをしていました。

もちろん、国産でも、三菱、日産、トヨタなども考えていましたが、一度位は外車にも乗って見たいなと思っていた所、妻よりMINIが良いと言われ調べたらEVが新しく出ると知り、実車を見る事なく注文しました。

今まで実車を確認、試乗も無く車を購入した事はありませんでしたが、今では良かったと思っています。


ちなみに本日の代車はMINI COOPER SEでした。



同じEVですが、車体が軽い分加速なども軽やかでした。

但し、目線が低いので薄暗くなると対向車のヘッドライトが眩しく思えました。

ちなみに点検結果は問題なく、Bモードのワンペダルでばかり乗っているのでブレーキパッドは全然減ってませんでした。



ただ、EVで車両重量が重いので走行距離の割にタイヤの減りが早いです。

私の車は以前リアタイヤのパンク修理をしたのでローテーションが出来ないので、フロントが早く減りそうです。

2年後の車検まで持ってくれると良いですが…

半年の無料充電サービスが終了してから自宅充電をしていますが、自宅の太陽光発電を上手く使いこなせないのでV2Hを検討していましたが、うちのACEMANのシステムは初期の物で不具合などが発生するとの事でシステムの更新もお願いしました。

ただ、色々調べると、オムロンのV2Xしかまだ対応しておらず、かつ停電時じゃないと充電した電力を自宅で使用が出来ないなどがあり、導入は来年以降に持ち越しとなりました。

今後、他社でも対応が増えるか、日中の余剰電力を夜間に利用できる様になればV2H導入を検討しますが、以前停電時の利用しか出来ないとなれば、蓄電池の導入にするかも知れません。

いずれにしても、来年度の補助金が決定してからですけどね。

高市さんには色々頑張って貰わないと行けませんね。


※タイトル画像は試乗特典のモバイルバッテリーです。

充電時にロゴが光ってメチャクチャカッコいいです。


Posted at 2025/10/04 20:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月23日 イイね!

コーティングメンテナンス

コーティングメンテナンス本日はNOJさんにコーティングのメンテナンスに行って来ました。

前に購入したスプレー式のウインドウコーティング剤を施工した時、ルーフやボンネットフードに飛び散ったのを気付かず、放置してしまったせいでミスト跡が付いてしまったのでそれを除去して貰いました。

通常のコーティング店ですと料金が発生しますが、NOJはメンテナンス永年無料なので、洗車料金のみで、研磨+追加コーティングして貰えます。

コーティングの種類にも寄りますが、他店より若干高い金額を払ってでもメンテナンス無料が付いているのは助かりますね。





それとヘッドライトがモヤモヤとなっていましたが、それも幾分か良くなりました。



これはMINIに限らず最近の車あるあるらしく、純正のトップコートとコーティング剤の相性なのか原因がよく分からないそうで、今度ディーラーでも聞いてみようと思います。

兎にも角にも、家での洗車の度に気になっていたミスト跡が綺麗になってさらに愛着が湧きました。
Posted at 2025/08/23 15:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月16日 イイね!

久しぶりの洗車

久しぶりの洗車先月に椎間板ヘルニアで腰に激痛が走ってから早1カ月。いつもは2週間程で完治していましたが、今回は全然完治せず水曜日に整骨院にてマッサージと鍼を受けて来ました。

すると、痛みは無くなりいつも通り動ける様になったので、久しぶりに洗車をしました♪














皆さんはどの角度が好きですか?

私は真後ろからの仮面ライダーブラックの顔の様なお尻が好きです♪



Posted at 2025/08/16 16:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月15日 イイね!

シェアスタイルのオールインワンシャンプー

シェアスタイルのオールインワンシャンプーこの記事は、【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット!について書いています。

高濃縮のオールインワンシャンプーも魅力的ですが、タイヤもホイールも洗浄できるクリーナーがとても魅力的です。ぜひ使ってみたいです。

───────▼ ここから ▼───────

Q1.今までに使ったことのあるシェアスタイルの商品があれば教えてください

フォレスターの時にZET T10 LEDランプ を購入しバックランプとして使用していました。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

───────▲ ここまで ▲───────
Posted at 2025/08/15 14:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月02日 イイね!

断熱フィルムの件

断熱フィルムの件今、エースマン乗り界隈で話題になっているウインドウの断熱性能の事で、本日家から近いカーフィルム専門店に伺って来ました。

2店とも車検対応の透明断熱フィルムを施工可能と言われましたが、フロントウインドウは車検を受ける業者により、不可になる事があると言われディーラーに確認を取ってみました。

その結果

我がディーラーのSEVENSTARは車検対応の透明断熱フィルムであろうとフロントに施工した場合は、車検時に剥がしてもらうとの事でした。



つまり、施工不可


リア5面は施工可能との事ですが、syamadaさんの品番とはちがったので断熱性能があるかは不明です。

ちなみに私のエースマンはMパッケージ無しなので、

フロントはFUYAO DOT1100 M848 AS1
フロントサイド、DOT1100 M540 AS2
リア5面は、DOT1100 M5315 AS2
でした。


alt


alt

Posted at 2025/08/02 16:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINIAceman 無料期間終了後の初急速充電 https://minkara.carview.co.jp/userid/1122426/car/3661682/8313185/note.aspx
何シテル?   07/27 20:56
ユキ☆プリです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567 89 10 11
121314 1516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ アルファードハイブリッド]トヨタ(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 14:52:15
[トヨタ アルファードハイブリッド]トヨタ(純正) SENSOR ASSY ACCELERA TOR PEDAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 14:51:48
[トヨタ アルファードハイブリッド]トヨタ(純正) PAD PEDAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 14:51:41

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
次の車はEVと決めていて、来年出るであろう「モデルY ジュニパー」にほぼほぼ心は決まって ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
令和元年5月26日A型最終契約 グレード:Advance 外装色:クリスタルホワイト・パ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めて自分で購入した車です。 車両価格と同じくらいカスタムに使いました(^^); 今 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
S LEDエディション ライトブルーマイカメタリック ソーラーパネル付ムーンルーフ付で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation