• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラ衛門-Limitedのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

SABも諦めました。(滝涙

SABも諦めました。(滝涙2009年08月22日にUPした、
こちらのブログの続きです。

マイレガの2回目の車検を、Dラーで通そうとしたら、
まさかのこの子にダメ出しをもらったので、Dラーでの車検を諦め、
←画像の案内が来ていたSABで車検を通すべく、
見積りを出してもらったりして、車検の準備を進めていました。

SABなら車検NG箇所は無いだろうと舐めていたら・・・、





























車検NG箇所が3箇所も!!(爆

1箇所目は、DラーでもNGだったこいつがまたもやNG!

しかし、マイレガが平成16年式だと気が付いた店員さんが、
整備スタッフに確認したらOKとの返事がもらえて、一件落着。
(D型以降はダメらしい。)

2箇所目は、右側のこれの黒いブーツ部?が切れているらしく、
交換する必要があるとか・・・、(メンテナンスフリーじゃなかったのかよ!)
しかし、それは交換すれば済むことなので大きな問題ではありません。
本当に切れているのであれば、いずれは交換しなければならないので、
早期に発見できて良かったかも?

最後に問題なのは3箇所目です。
自分も子供達もとても気に入っている、この子らが、まさかのNGだそうです。(滝涙

SABの整備スタッフの話では、
モニターを入れるためにヘッドレストをくり抜いている事が問題らしく、
ヘッドレストの強度的に問題があるとか・・・、(本当か?
SABで車検を通すためには、
ヘッドレストをくり抜いていない物(新品など)に交換するか、
いっそのことシートをレカロなどに交換してしまうか・・・、
しかも運転席だけでなく、助手席も同じだそうで・・・、

シートの交換などは、とても出来ることではありませんので、
レガ乗りのお友達からヘッドレストのみを借りようかとも思ったのですが、
取り付けたり、外したりがめんどくさいのと、自分でできるか不安だったので諦めました。
(実は、この子らの取付けは元オーナーのてつ@Z4さんにやってもらったので・・・。汗)

よって、SABでの車検を諦めました。(滝涙

SABとDラーでは、NG箇所がずいぶんと違うのにはビックリです。(どうしてなのかしら?




SABもダメなので、最後の奥の手を使うしかないのかな?
Posted at 2009/09/12 00:09:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 青レガ | クルマ
2009年09月01日 イイね!

帰国したら・・・、

帰国したら・・・、1週間ぶりに帰国したら、



政権は変わってるし、



台風は凄かったらしいし、



スーツケースは壊れているし・・・、


ていうか、


こんなに見事(画像)に割れてしまうのでしょうか?


どういう運びかたをしてるんやねん!!(怒



実はコレだけでなく、



鍵のところも壊されてます。(>_<)




LSのエントリー終わっちゃったかな?(爆
Posted at 2009/09/01 21:23:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月31日 05:19 - 18:45、
192.89 Km 9 時間 47 分、
22ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ44個を獲得、テリトリーポイント410pt.を獲得」
何シテル?   08/31 18:46
2007年2月悲願達成!! http://www.car-and-driver.jp/clubguide/backnumber/index.html htt...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
678910 11 12
13141516 1718 19
202122 23242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

6月の真夏日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 06:27:28
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 23:37:52
これまでの愛車とライバル達 Vol.32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 08:08:33

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング 青Limited (トヨタ カローラツーリング)
カローラツーリング 2000 Limitedです。 ブルーメタリックの2000Limit ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
初めての愛車です。 購入当時仲間内では、ワンダーシビック、AE86、韋駄天スターレットが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
購入当時、4WD、ターボ、荷室の広いTW、この条件を全て満たしていたレガシィに、FCは気 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目の愛車です。 この車は速かった。今の青レガより早いかもしれません。いわゆるドッカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation