• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sazyのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

玲瓏山に登る(蘇軾)

手元に車が無いと、休みの日も時間を持て余してしまいます。昨年の今頃は、寝る間も惜しんで仕事をしていたような・・・。しっかりと、車だけは弄っていましたが(笑)

 最近は、そんな時間を読書に費やすようにしています。(少しはギャンブルもしていますが(^_^;))
 今好んで読んでいるのは、葉室麟の作品です。『蜩ノ記』で有名ですが、それ以外にも秀逸な作品が多いですね。

 3Q自動車さんが、2月10日から長期休暇に入るということは、周知のことかと思います。
 この休暇の件を知って、『銀漢の賦』という作品に蘇軾の詩で『玲瓏山に登る』が引用されていたのを思い出しました。

  何年 僵立す 両蒼龍(なんねん きょうりつす りょうそうりゅう)

  痩脊盤盤として 尚空による(そうせきばんばんとして なおそらによる)

  翠浪 舞い 翻る 紅の罷亞(すいろう まい ひるかえる くれないのひあ)

  白雲 穿ち破る 碧き玲瓏(はくうん うがちやぶる あおきれいろう)

  三休亭上 工みに 月を延き(さんきゅうていじょう たくみに つきをひき)

  九折厳前 巧みに風を貯う(きゅうせつがんぜん たくみにかぜをたくわう)

  脚力尽きる時 山更に好し(きゃくりょくつきるとき やまさらによし)

  有限を将て 無窮を趁うこと莫れ(ゆうげんをもって むきゅうをおうことなかれ)

玲瓏山には二頭の青龍にも似た、二つの高い峰がある。
蘇軾は、二つの峰は一体、何年の間、聳え立っているのだろうか、と思いをはせたのだ。二つの峰は老人の背骨のように折れ曲がって空によりかかっている。
田園は紅色に色づき、青葉は風に翻っている。
白雲をつきぬける峰を眺めながら山に登れば、月を見るのによい三休亭がある。
風が心地よく、ここで歩き疲れた足を休める時、山の景色は一段と美しい。
限りある人間の身で無窮の美をこれ以上、追い求めてはいけない。

                         (以上、葉室 麟 『銀漢の賦』より抜粋)

 ちなみに、某国営放送の木曜時代劇で【風の峠 ~銀漢の賦~】として放送されているようです。中村雅俊と柴田恭平が主演だとか。

三休⇒3Q のつながりだけで、かなり無理がありますが・・・。(まあ、龍も出てきますのでご勘弁を)

 私も若いころに山登り(最高峰は、槍ヶ岳です!)はしたことがあります。頂上まで休憩せずに一気に登ると頂上からの景色しか見えません。それはそれで素晴らしいと思います。
 しかし疲れはて、途中で立ち止まって辺りを見回すと、そこからしか見えない美しい風景もあるのでしょう。勢いに任せて駆け登ったので見えなかったものが、立ち止まることで発見できる。
 このような発見もきっとあると思います。

 立ち止まることで発見できること・・・。昨年岩手に来てから、車弄りができないこともあって、がむしゃらに3Qパーツを購入した感もあります。今年は少し立ち止まって新たな発見をしながら、のんびりと・・・。(もう既に立ち止まっていますが)

 どうか、3Q自動車さんにおかれましても、新しい発見のある有意義で幸せな休暇になりますように・・・<(_ _)>

Posted at 2015/01/24 09:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

年末年始備忘録と2015年頭所感!?

年末年始備忘録と2015年頭所感!?

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
 
旧年中は、ひとかたならぬご厚情にあずかり、誠にありがたく存じます、心より感謝いたしております。
 
今年もご指導、ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
 
本年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。



さて、堅苦しい挨拶はここまでにしてまずは年末備忘録から。
12月28日は亀山市の

にて、モリ管をプロトタイプからマスプロダクションタイプに変更等の作業してもらいました。
 取り外したプロトタイプ ↓

 11月にモ菅の里で取付をして鈴鹿~自宅~亀山往復340km程度と嫁が買い物でチョイ乗りしただけなんですが、良い色に焼けています。所々の溶接跡がある意味らしくて恰好良いのですが・・・。ちなみに、これのフランジ部分はCRZ用を使用していますので、純正マフラーとの接合部で少し裏技を使用していました。

 今回取り付けたマスプロダクションタイプ ↓

メインパイプは溶接無しの1本物です。これこれで美しいですね~(^^)v
後2本は、ミン友の tomo_3さん と いい鬼@さん のです。ちなみに、雪0204さん
は電光石火の早業で、前日に取付されていました。
今回の交換に伴い、テールピースを70φストレートに変更してみました(^_^;)
プチプチに包まれたテールピースを南部さんに差し出されると、無条件に右手が反応してしまいました。こうやって、みんな次から次へと、パーツ購入してしまうんでしょうね・・・。

 気になる音ですが、ストレートの方がドルフィンに比べてヤンチャな音がします。特に、2,500~4,000回転位は、如実に感じます。うちの嫁でも、音が大きくなったのが判りましたから。まあ、快音には間違いはありません。しかし高回転域において、特に6,000回転~レブリミットが入る位までのトンネル内の音は圧倒的にドルフィンが良い音色で鳴いてくれます。トンネル内のおとは、本当に官能的です!管楽器と言われる所以は、きっとこのあたりですね!
 まあ、好みの問題もありますが私はドルフィンに軍配を上げます。トルク的な物は遜色は無いかと思います。ちなみに、嫁の希望もありドルフィンに戻してしまったのはここだけの話です。

 その他の作業としては、ディスクローター及びブレーキパッド(C799°→C800°(ちなみにRK5は車重の関係がありC901°になるらしいです))グレードアップ ↓

 これは、今後と安全に備えての先行投資です。それとフロントに1.6度程度のキャンバーを付けて、併せてアライメント調整をしていただきました。

 昼食もとらずに頑張る豊田さん!。その節は、お世話になりました。確かなテクニカルサービスが売りの本当に信頼のおけるショップです!素晴らし、ハンドリングマシーンになり、驚きです。

作業中、店内に有ったこんな物にものすごくそそられながら ↓

2015に向けて、こんな物の採寸もして頂きました。 ↓

リジブです。長さが68mm程度で作成して後は現車併せです。実装のタイミングがあわない場合は、誠に勝手ではありますが 雪0204さん 人柱よろしくお願いします。南部さんと勝手に話し合って、決めましたので!

28日当日は、さらにこんな物までドーピングしておきました。 ↓

 噂には聞いていましたが、常習犯になりそうです(>_<)

 さて、そんな年末年始休暇でしたが、他の日は色々とありまして中々車を弄る暇がなく、やっと岩手に帰任する4日の午前中に2時間程度時間ができたので
 S-CLASS-ブースターを ↓

3点セットで取り付けました。併せて(tomo_3曰く)コの字S(このあたりの製品は私にはあまり詳しいことは判りませんので悪しからず)と、トリブを3台(既装着と併せて4台)追加しました。本格的に走っていませんが、低速は域は滑るように走っていきます。
その他箱物もかなりあるのですが、Moricoのレイアウトを根本的に考え直さないと作業もできないような状態になっていますので、今回はここまでとしました・・・(>_<)

 さて、2015年の所感についてですが、今もっているパーツを全装着及び調律をすれば、今後新しい箱モノは必要無いのかななんて思っています。手持ちのパーツが相当ありますので・・・。今年は少しアンダーグラウンドな活動に徹しますかね!
 しかし、1点だけどうしてもやり遂げたい事がありますので、そこは何とかしたいですね!また、南部さんをはじめ色々な方々に、ご迷惑をおかけする予感が・・・(爆)。
その節はよろしくお願いします<(_ _)>。

Posted at 2015/01/05 19:13:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 3Q-cars | 日記

プロフィール

sazyです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

インマニバイパス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/06 06:43:40
フロントダミーダクト装飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 09:35:46
サティスファクションカーボンチャンパー取扱説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 07:54:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
7月27日に無事納車されました。長い付き合いになると思うので、大事にしていきたいです。ス ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
岩手県単身赴任中の車です。 リース車両なので、決して無茶いたしません(>_<) しかし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
人生初のマイカーです。平成元年に、メイストーム21Cの17インチを入れてました。レカロ( ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目の車です。13Bサイドにして、RE雨宮フルエアロを組んでました。運転席はレカロのS ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation