興味無い方はサクッとスルーしちゃってください(笑)
1日から石川県に行ってきました(o^^o)
相方との旅行もこれで何回目になるのやら・・・
最初の頃は一泊だけだったのが、距離も伸びてきたせいか、2泊が常になってきたような・・・(^_^;)
タバコ臭くなるのだけが玉に瑕(−_−;)
ん〜、3日が限界ヽ(`Д´)ノ

初日は山代温泉
こちらは “温泉街” を歩いて楽しむって雰囲気ではないのですね(^_^;)
*あいにく、魯山人宅?は休館日でした。(笑)
*お宿の向い側に小さなケーキ屋さんがあり、そこのチーズケーキが妙に美味しそうだったのでホール買い(汗)
ご飯もしっかりいただいた後で、部屋で夜と朝に分けて美味しくいただきました(爆)
翌日は効率悪く行ったり来たりしつつ、ちょっとした観光?
*ポールに縛られて泣いてる子を見たり(笑)
*兄弟愛を見たり(笑)
*耳のないネコと愉快な仲間達が居る公園に行ったり(笑)
*ご当地の白海老や氷見うどんを食したり(⌒▽⌒)
そして、2日目のお宿は和倉温泉の・・・加賀屋さん!
ではなく、
その姉妹旅館の“あえの風”さんでした(^_^;)
あまりの?丁寧な対応に、予約した張本人がドギマギしていたのは・・・言っちゃダメですね(^_^;)
頑張れ相方!
*こちらでの夕食で、縞海老が本当に縞模様だと初めて知りました(恥)
*いきなり歌が始まって驚きましたが、全て美味しくいただきました(*^_^*)
*展示してあるものも素敵なものが多く・・・
*けっしていじめられてるのでは無いです。
多分(笑)
*北側に海がある不思議な光景(^_^;)
露天風呂貸切状態で気持ち良かった~( ´艸`)
もちろん、写真は無いですが(笑)
そして、帰りながらも観光を(^^)
往路で立ち寄る予定が、天候が悪かったので復路に寄る事になった、なぎさドライブウェーと東尋坊。
砂の上を走るのは変な感じですが、私は運転してないのであまり実感は・・・(^_^;)
洗車が大変だったと思います(;´д`)ゞ
東尋坊は見た瞬間、思わず声を出して笑ってしまったほどウジャウジャと人集りσ(oдolll)
駐車場から岩場までの商店街?もかなりの人でしたが、GW後半初日の快晴!だったせいか、凄かったです。
今回は旅行らしい旅行になって良かったんじゃないでしょうか(喜)
食べて動かずで帰ったら・・・
2kgも増えてましたけどね(^_^;)
Posted at 2013/05/04 22:15:07 | |
トラックバック(0) | 日記