• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぇのブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

花見と墓参とドライブと

本日は両親と墓参に2カ所…




始めは有無を言わさず助手席が空けられていたので




外の景色も写真に収める事が出来たのですが…



(父親が高速嫌いな為、いつも下道なので景色は楽しめます)




満開は過ぎてましたが、まだ残ってて良かった♬





時折の桜吹雪に心洗われ…




一カ所目が済んで、お昼休憩をして、


さぁ、出発!



と、車へ戻ると…




今度は運転席が空けられてました(・・;)



帰りに運転頼まれたらヤバイと思って、昼食後に栄養ドリンク飲んでおいて良かった〜

と思ったのは言うまでもありません(笑)





よく見たら手前は大きな椿の木ですね…



母方の親戚の墓参を済ませ…




近くの土手でヨモギつみをする老人3人…


叔母は完全に巻き込まれてます(^_^;)

ま、今は一人暮らしなんで、ちょっと楽しかったかな?






反対側に目をやると、白鷺が川面で遊んでました。



帰りは結局、3時間ぶっ通しで私が運転を。


ホントは休憩したかったんですが、したら父親に交代されてしまうと思って…(^_^;)
今日は行けるとこ迄行ってみたかった(笑)


そして、普通なら居眠りしてしまうところですが、母親との大きな声での会話が、眠気を吹き飛ばしてくれてたようです(笑)


家ででの会話は疲れたりしますが、こんな所で役に立つとは(๑≧౪≦)
Posted at 2014/04/12 22:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

現車確認

2年半待って、やっと現車確認だそうです。






日本にはコレを含めて4台、
世界に100台しかない車だから
大変だったよ。

50th Aniverisarioって言うんだよ。




だそうでつ。











凄い音なんでしょうねぇ〜( ´艸`)





G様が鳴らす音なら爆音だろうが何だろうが…






生で聞きたいのはファンの定めww













オプションいっぱい付けるから、更に納車遅れたんじゃ?

って思いますけどね(^_^;)



片手で収まると思ってたら、何とか両手で収まった



って、桁が…




そのごく僅かな一部が、私たちファンが買ったグッズ等の売り上げ…


かな?(^_^;)
何か、別口な気がしないでもないですが…





こういうの見ると、そもそも住む世界が違うんだな〜と実感…



愛機…

いゃ、


お遊びで自転車すら買えない私(; ̄ェ ̄)




ま、夢だけ分けていただきます
ヽ(= ̄ ̄∇ ̄ ̄=)ノ☆彡
Posted at 2014/03/29 22:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

増税前なので?

増税前なので?そう、増税前の買いだめ…




いゃ、買い収め???











ん?





ベリーベリー♬






置いてはおけないけどね…







サクラのモンブラン♬






家族は3人…






タルト・オ・フレーズ♬








やっぱり


オマケ…(〃⌒ー⌒〃)ゞ






サクラのパンナコッタ♬







4月からは無駄遣いしないようにしないと…




ね…ヽ(= ̄ ̄∇ ̄ ̄=)ノ☆彡





誘惑に勝てるのか…?


ちゃんとしっかり2つ食べた私ww



Posted at 2014/03/26 21:02:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

遅くなりましたが

やっと落ち着いて書けそうなので(^_^;)

3月中にUP出来て良かった(笑)


あ、モチロン車の話ではないので、スルーされる方はお早めにww


そう、今月始めに行ったG様のファンクラブイベント!雪上体イック!!祭のお話です♬


去年もUPしてるので、大まかな事は変わらないんですが、今回は初めて、着いた日の夕食がバイキング(・ω・)

いつもなら、1500円払っての特別メニューだったんですが…


苦情が多かったのか、経費節減できるのか…?!


私みたいにてんこ盛りな人が少ないんだろうか…(笑)




ま、いつものパネルがあったり…




これは、前夜祭の為にゲレンデの隅に並べられてた一部です。






翌朝にはホテルのロビーに移動してます。

おゃ?真ん中に誰か居ますね(笑)






今季モデルのコラボウエアは本人しか似合わないのでは?? ね(^_^;)



翌日のお昼はお弁当。



去年辺りから豪華になってます。

いつだったかは、コンビニ弁当でしたσ(oдolll)

800〜1000食揃えるのも大変かと思いますけどね。




いゃいゃ、そんな事はどうでも良いんです。



今回は、私、何か持ってた気がします!


何とラッキーが4回も(((o(*゚▽゚*)o)))


着いた日の夜は、翌日の体イック祭の前夜祭を夜の冷え冷えのゲレンデで行います。

壇上での進行が終わったら、2時間ほどの自由時間。

滑れる人はスキーやスノボを楽しむのですが、そこでの一番の楽しみは、性徒会長(G様)とすれ違ったり追い越されたり、声をかけてもらったり。

⒈(今回、滑れないのに滑ろうとするファン友さんが居たので、基礎の基礎だけレクチャー。
してたら、リフトに乗ってる会長からお声をかけてもらえました(●´∀`●))


その中でも狙い目は、リフト乗り場に並んでる時に、会長がやって来るパターン(///▽///)

今回は一度だけその機会に恵まれました♬

たいてい、待ってる人が多いので、その横を専用通路でスルッと追い越しながらハイタッチして行ってくれるのですが、
たまったま人が少なく、ってか、一個団体から少し離れて私だけがポツンと居た状態で…やって来ました会長が!

今回は珍しくサングラスではなく、メガネ!
近くで顔が見れるチャンス!!!


と、思いきや、後ろからの照明で顔が全く見えず…>_<…


⒉でも、次の瞬間!
タッチだけだと思ってたのに、ちょっとバランス崩しそうになったのか、私の指先を…

キュッって(((o(*゚▽゚*)o)))

握ってくれた!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


私は素手、あちらはグローブ履いてたけど…


もぅ、今思い出しても幸せ気分全開(笑)


あ〜、明日からまた頑張ろ…



⒊翌日の体イック祭はチームごとに別れての、チーム対抗戦なんですが、そのチームリーダーを会長始めダンサーやバンドメンバーが務めます。

それを決めるのは、自由時間が終わってからの、前夜祭閉会式でのクジ引き。

もぅ、お分かりですか?

そぅ! 5回目にして、

やっと会長チームになれました!!!!!!!


クジ引きのやり方は、色分けされた各チームのゼッケンを丸めたものを箱から引き出す方式。

いつも、どこまでがヤラセなのか分からないな〜と思ってしまうこの楽園系のイベント。


今回は偶然なのか、会長が選んだのか…


いゃ、会長が引く前にこちらのチームを見たのだから、ワザと選んだんだ!

と、思っておこう(^艸^)
その方が幸せだ(笑)


ちなみに、会長の順番は最後から3番目。




体イック祭は、普通の運動会の競技も交えながら4種目を、早さや得点で競います。


その早さを競う競技で、会長チームはいつも負けてしまい、他の競技でも何かと目の仇にされて狙われるので、得点が伸びずに3位にも入れない状況でした。


それが何と!






優勝しちゃいました♬


しかも、今回、壇上に上がって会長と握手出来るのは、優勝チームのみ!!

前回までは、1位〜3位までが一人一人メダルをかけてもらって、1位はチームで記念撮影。

だったのに、メダルではなくトロフィーに変わり、記念撮影はそのまま♬

会長チームになるだけでも当たりなのに、優勝までしちゃってごめんねぇ〜ヽ(= ̄ ̄∇ ̄ ̄=)ノ☆彡
みたいな(笑)



こんなミーハーな事、ここに載せて良いんだろうか…と思いつつ、結局書いちゃいました(^_^;)



万が一、また握手する事があったら…と、カイロをポケットに入れておいて正解でした(^^)v

今回はあったかい手で握手する事が出来ました♬





いゃ〜、ほんま、明日からも頑張ろ〜(/▽*\)~♪




通常プランがあったって事は、通常じゃないプランもあった。

と言うことですね(^ー^*)ノ
私は通常で精一杯ですけど…(^_^;)
Posted at 2014/03/24 00:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

ちょいワルの次は…「MADURO」


色んな意味でスマートなオヤジやジジイが増えると良いですね♬


以下、記事抜粋m(_ _)m



“やんちゃジジイ”向け新雑誌創刊 岸田一郎編集長が語る“ジジイ”とは モデルプレスインタビュー

「MADURO」の編集長を務めるのは「LEON」の創刊編集長を務めた岸田一郎氏。モデルプレスでは岸田氏にインタビューを敢行し、「MADURO」とはどんな雑誌かに迫った。

― まずは創刊する意図からお伺いします。

岸田氏:「LEON」を創刊した時の読者ターゲットは30、40歳代の“オヤジ”。彼らも今や50、60歳代の立派な“ジジイ“になってきたのです。

― いま、オヤジでなくあえて“ジジイ”なんですね(笑)では、岸田さんは今の50~60代の男性にどのようなイメージをお持ちでしょうか?

岸田氏:やんちゃな人、興味を示さず何もしない人、若作りをしている人…などいろんな人がいると思います。でも、昔と違いアクティブな人が増えましたよね。浪花節的なジジイは消えて、今のジジイは今の若者と同じカルチャーを持っていていわば先輩なんですよ。

― そうですよね。どのような内容の雑誌になるかもお聞かせください。

岸田氏:コンセプトの“やんちゃジジイ”を目指してもらうために“上品・やんちゃ・貫禄”という3つの要素を挙げています。例えば、「高いアイテムを身に付けるだけでなくデニムとTシャツのスタイルでも上品」「バイクに乗るなら、男同士ではなくキレイな女性を乗せてやんちゃに」「レストランではメニューの一番高いものを食べるのではなく、相手の女性の好みを聞いてアレンジを加えられるような、自分の顔がきくお店をもって貫禄を示す」ということを提案します。これが「MADURO」が目指す、上品さ、やんちゃらしさ、貫禄ですね。あとは、“ファッションスナップを鵜呑みにするな”といった企画もあります。

「LEON」の時に起用したイタリアのモデルのフランコ・シモーネさんを起用しました。LEONで起用した当時44歳だった彼も、今や58歳になったのでいい味が出ていると思います。ファッションページが多いので外国人の起用が多いのですが水谷豊さんなど日本の方もたくさん出演していただく予定です。

― 「MADURO」を創刊する事で、今後どのような男性が増える事を期待しますか?

岸田氏:このようなライフスタイル誌は、強烈な旗を振ってあげないと何も伝わらないと思います。イタリアのカッコいい人を例に出してまだまだモテますよという話をしたのが「LEON」なら、素敵なジジイを目指しましょうと言う事を「MADURO」で発信していきます。そういう男性が増えるといいですね。

昔の50代、60代とはイメージが大きく違います。かつてのジジイとは違う新しいスタイルを作らないといけないと思います。1千万人のジジイがカッコよくなってくれれば日本がさらに素敵になると思います。
Posted at 2014/03/22 11:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@2358 さん、全く気付きませんでした
(・・;)って、よく考えたらバスに揺られてました(^^;;」
何シテル?   06/01 21:39
よろしくお願いします(*^_^*) 愛機無いのにココに居座ってます(^_^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

共有した時間の分だけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 21:38:20
プジョー208GTiは、かつての205GTiの再来だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 00:05:37
レンタルガレージのHASEさんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 01:42:38

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
免許を取って、初めての愛車? エアコンなしのMT車でした。 仕様はさっぱり分かりません。 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
買ってからいろいろ小さな問題が見つかりましたが、長い付き合いになると思います(^_^;)
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダ ライフに乗っていました。(親が・・・) 夢は***!!!?
その他 その他 その他 その他
photo
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation