• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろちきの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2023年9月23日

DRIVIM(Carlinkit t-Box plus)その後とOSアップデート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
DRIVIMと言う、Carlinkit T-Box PlusのOEM”だと思われる”もの。

Carlinkitはきちんとホームページがあり、ファームウェアのアップデートも公開されています。
DRIVIMはもちろん、ホームページも見当たりません。

ただ、OEMで見た目もほぼ一緒なので、試しにCarlinkitのアップデートモジュールで、DRIVIMのアップデートができるかを試してみることにしました。

うまくいくと、Android12からAndroid13にアップデートできるみたい。
2
CarlinkitのホームページからZIPファイルをダウンロードします。
3
ダウンロードしたファイルですが、update.zipに名前を変更したものを、MicroSDカードに保存します。

MicroSDカードをDRIVIM本体に装着して、電源が入ると、アップデートするかどうかを聞かれますので、YESを選択します。
4
と言うことで、無事にアップデートできました。
DRIVIMの中身は、Carinkit T-boxと同じと言うことになると思います。
となるとCarlinkitの方が、サポートがしっかりしていると言うことだと思います。
5
OTAも可能になります。
とりあえず、アップデートができた、と言うことで、何が変わったかは、もう少し見てみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スバル WRX ドアポケット アルカンターラ貼り

難易度:

hsp 強化イグニッションコイル

難易度:

ウインドゥ作動の初期化🤣🤣

難易度:

今日は久しぶりに晴れ間が見えたから洗車日よりだ〜〜☺

難易度: ★★

第56回洗車

難易度:

エンジンオイル、フィルターの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

雪国で初代GF1(1.5リッターFF)に乗っていました。 そのあと、都下でGH8 (2.0リッターターボ)に乗り換え。 今は、VMGに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひろちきさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 16:35:50
BLITZ TV-NAVI ジャンパーNAS15の装着・後編(余計なコネクタを外さないためのコツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 08:50:42
STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 01:23:32

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023年9月から、VBH C型に乗り始めました。 VMGレヴォーグからの乗り換えです。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
国産クルーザーの中で、定番の4車種を検討しました。 カワサキ エリミネータ スズキ イン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2019年にインプレッサGH8から、VMG STI sport E型に乗り換えました。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
SUBARUインプレッサGF1 C'z sportIIから SUBARUインプレッサGH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation