2011年09月23日
爽やかな秋晴れの中
ソロでお散歩へ出かけました♫
場所はというと以前から気になっていた
度会郡の獅子ヶ岳・七洞岳・浅間山です。
お山の頂上は肌寒く
もう完全に秋ですね!
道中はというと
ほぼ舗装林道を走行↓↓
未舗装の林道を見つけ次第突入するものの
斜面、道路の崩落で、
ことごとく敗退…
いまいちな旅路でした…
それにしても台風の影響は大きですね(泣

Posted at 2011/09/23 19:26:22 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記
2011年09月17日
今日は休みですが、
友人は誰もつかまらず…
しかたがないので一人ジムニーで散歩♪
給油を済ませて、
津インターから高速に乗ります。
北方面か?南方面か?
う~ん…
北だ!!
しばらく高速道路を進みます♪
あれ?!
見たことあるマシーンが凄い勢いで追い抜いて行きますよ…
ま、まさか?!
奇跡です!
やはりサダ師匠でした♪
クルマを止めて出陣のお見送り♫
ご無事で!!
師匠と別れてお散歩へ
レッツゴー♫
Posted at 2011/09/17 18:30:38 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記
2011年08月30日
今までフラットな林道くらいしか走ったことのない
わたくしが
今回、地元の
歴戦の猛者である方にエスコートしていただいて
へなちょこ12でプチクロカンデビュ~♪
あんなことや…
こんなことが・・・
ありながら…
結局は転倒…(泣
右側面ペッコリ逝きました…
でも、なぜか爆笑が止まりませんでしたが(笑
しかし、その後の天空のレストランは絶景でした♪

色々勉強させてもらいました♪
Posted at 2011/08/30 21:19:52 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記
2011年08月11日

前回スタックを経験し、
サンドラダーを購入しました!!
ハイリフトジャッキも欲しいけど…
どやって積むんやろ…??
Posted at 2011/08/11 21:38:31 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記
2011年08月08日
本日WRにて初スタックを体験…
暇だったので友人を隣に乗せてWRを散策しておりました。
もちろん難易度の高い地点には侵入せずに
川を登ったり下ったりして遊んでおりました。
スタックは2駆で走行中に水深の浅い砂地の地点を渡ろうとしたときに発生しました。
川半ばで砂地に後輪が取られて空転しだしました。
焦ってアクセルを踏み込む→さらに空転し砂を掘り後輪埋没開始!!
「落ち着け俺!」
4Hにチェンジしアクセルを踏む→少し前進するが後輪はますます埋没…
「うわぁ~~~~!!」この時点で頭脳の容量の半分は焦りで真っ白に…
慌てて後輪デフロックし前進後退を繰り返すも、最終的に後輪ほぼ埋没完了(笑
ゴクッ…
こ、この事態、ど、どうする・・・
あっ!
そうだハンドウインチがあるじゃないか!!
人生初のハンドウインチ体験(笑
少し離れた木にアンカーを取り、ウインチを設置して
ダブルラインでカチカチと引くものの車体はごく微動するのみ
「う~~む…」脳ミソの75%は真っ白クラクラ…
「JAFを呼ぶか?」→「いやいや、こんな場所どうやって説明するの??」
「別の場所にアンカーをとる?」
→「ハンドウインチはワイヤーを巻いたままカッチカチで取れなくなってますが…」
「これどうやって外すの?」
「くぅ~~、しかし暑いな…」汗はダラダラ、頭はクラクラ
埋没した後輪を眺めながら、しばらくたたずむこと30分…
突如として4Lの存在を思い出した(猛笑
「そうだ、そうだ4Lがあるじゃないか!」
4Lにシフトしてリアデフロック、2速で恐る恐るソロソロとアクセルを開く…
ググっ!!
リアにトラクションが掛かる感覚が!!
「キタぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪」
ついに窮地を脱出!
今回のポイント
①窮地でも頭真っ白にならずに落ち着いて行動しましょう。
②ハンドウインチは気休め?
チルホールか電動ウインチ買おうかなぁ…高いしな…
う~む
Posted at 2011/08/08 19:13:12 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記