• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナリチュウのブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

C3

見に行って来ました。
スポーティーでかっこいいです。






Posted at 2017/05/07 13:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月29日 イイね!

Hello Cactus

Hello Cactusフランス車生活17年目、4台目のフランス車はCitroen C4カクタス。本日納車されました。

これは元々コンセプトカーを欧州で売っちゃったってモデルで、シトロエンジャポンの正式ラインナップではなく、右ハンドルのイギリス仕様を当初限定200台、追加で100台を臨時で導入したうちの1台。結構希少価値が高いです。

フランス人は合理的と言われる。「合理的」を辞書で引くと、
1 道理や論理にかなっているさま。
2 むだなく能率的であるさま。
とある。まあ1ではないわ(笑)。

フランス人は無駄なく能率的。用が足せれば安物で良いと考える。しかし安物をそう見せないセンスがあってむしろお洒落に感じられる。チープ・シックなんだな。

C4カクタスを最も特徴付けるのは、ボディ側面と後ろに貼られた樹脂製のバンパー「エアバンプ」。この中には空隙があって少々の衝撃からボディや対象物を守ってくれる。簡単にいうと梱包材の「プチプチ」が張ってある(笑)。これをフランス流合理主義と言わず何と言おう。

装備品はミニマルな感じ。ナビなしというのは欧州車では珍しくはないけど、CDなしはちょっとびっくり。ドアミラーの格納は手動。リアの後部座席のウインドーは下がらないし、給油口も手で開けるタイプ。合理的(笑)メーターパネルは超シンプルで、速度とギアポジション、燃料計とオドメーターのみ!ピカソもそうだったのですが、水温計はなく、警告灯のみ。でもその警告灯も一度も点いたことはなかったので、欧州車は日本の夏に弱い、というのは今は昔。

ディーラーから乗って帰ってきただけですが、ボディは16万キロ走って少々やれていたPicassoと比べると剛性感あって好印象。ステアリングはまだ新しいからか抵抗感がありますが、ダンピングが効いていて、クイックレシオなので切れば即時にノーズを右に左に向けてくれる。久しぶりに運転が楽しいクルマ。

まぁこれからよろしく頼みます。
Posted at 2017/04/29 22:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月29日 イイね!

Goodbye Piccaso

Goodbye Piccasoここ16年フランス車生活していて時々聞かれる、フランス車って故障しないんですか?って問い。ラテン系は故障しやすいというイメージが相当刷り込まれているようですが(笑)、そんな品質の悪いものを作っていたら、このグローバル競争の中ではたちまち淘汰されてしまいます。

このPicassoも初年度登録から10年、16万キロオーバー。その間故障知らずってことはありませんでしたが、それほど困った事もない。国産車よりはメンテナンスは要るのは確かですが、油脂類はもちろん走行距離や年数で定期的に交換を推奨されている部品を交換しておけば、大事に至ることはありません。ただしハズレを引いてしまった場合はこの限りではありませんが(^^;;

自動車の寿命の目安として20万キロといわれますので、まだ乗ろうと思えば乗り続けられたのですが、そろそろ2回目のタイミングベルト交換の時期で、一つ大きなメンテをすると、次は夏タイヤ交換、来シーズン乗るならスタッドレスも、そろそろショックが抜けて来た感じがするので足回りも交換と芋づる式にメンテナンス費用がかさむのと、奥さんの通勤で年間2万キロも走るので、環境性能の高いクルマに乗り換えたいなと思って。ちょうどいいタイミングで次のクルマが見つかりまして。

高価買取を喧伝している買取店で見積もってもらったところ、残念ですが値がつきません、と(苦笑)。ディーラーでお情けの2万円で下取ってもらいました。無事故で安全運転できた事に感謝^ - ^
Posted at 2017/04/29 12:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月27日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換初年度登録から8年5ヶ月にして3回目のバッテリー交換。走行距離12万5千キロ。
前回の交換から2年半しか経過していないが、エンジンの掛かりが悪いと思ったことがあり、ガソリンスタンドで調べてもらったところ、交換時期とのこと。これから冬場に向かうにあたり、トラブル防止のためにも早めの交換。
今回はネットで購入したアトラス。9000円くらいだったかな。C4ピカソの場合、バッテリーを交換するのにエアクリーナーケースを外す必要があるのだけど、慣れたもので作業も20分程度で終了。
Posted at 2015/09/27 10:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換 初年度登録から7年10カ月、距離11万4千キロ。
今回は、燃費を考慮してわんさいずダウンのミシュラン エナジーセイバー 205 60 16にしてみました。
名神タイヤさんで46000円。交換前がスタッドレスだった事もありますが、転がりが軽い感じがあります。燃費を後日レポートしたいと思います。
Posted at 2015/04/06 08:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

プジョー206、406ブレイクと10年乗り継いで、初のシトロエンです。C4ピカソはディーラーの展示車両と自分の車しか見た事ありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバー前後交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:53:49
フロントローター&フルード交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 12:14:19
フーガ タイヤバースト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 18:25:02

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス カクタス (シトロエン C4 カクタス)
4台目のフランス車、2台目のシトロエンです
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2017年4月29日 164000キロにて、乗り換え

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation