• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caddis.のブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

4年ぶりのフライフィッシング

4年ぶりのフライフィッシング今日は自宅から1時間もかからない渓流へ釣りに行きました。

なんと、4年ぶりだったw( ̄△ ̄;)w (気持ち的には10年くらいやってなかったような…)

本当に突然フライがしたくなったので、前日大慌てで準備…(*´ο`*)=3
なんとか足りないもの無く揃えることができた(と、思ったらフォーセップ忘れてた…)

場所は凄く迷いました
本当は自然川に行きたかったのですが、久しぶりなのでミスキャストのオンパレードが頭に浮かび、ココは管釣りにしてお持ち帰りもゲットして燻製しよう!と考えました。

で、決めたのは神之川に位置する「うらたんざわ渓流釣り場」です。

ココは魚がキレイで人も少ないし、上流はフライフィッシング用のキャッチ&リリース区もあり、久しぶりの僕には丁度いい!


早速、現地へ…


あれ?渡る道が無いよ!ココから歩くんかい!∑(; ̄□ ̄A

と、上流へ向うと…
もう少し先へ行けば車で降りれる道があることを確認(良かった~


ハンドルネームのCADDIS(カディス)です。
アントも良かったけど、カディスが一番のヒットでした
ココは沈めないと釣れないイメージだったけど、今日はドライオンリーでオーケー!楽しい!


久しぶりだったけど、徐々にキャスティングにも慣れてきて、そこそこ楽しむことができました。


もっと高価な道具もあるけど、カムパネラとフルーガの組み合わせが一番好きです(^^

今日の驚きはフライラインが劣化していないこと!
適度なしなやかさも衰えず、本当に驚きました
たぶんマスタリーのGPXだったと思ったんだけど…。調べとこヾ(;´▽`A``


お持ち帰り「焼き魚用」(35~40cmくらい)


お持ち帰り「燻製用」 燻製のケースが25cmくらいでギリってのがつらい


随分使った燻製ケース
いつもなら、魚の上のスペースにタマゴとチーズなんかを一緒に燻製する

使ったチップはヒッコリーです。
通常は下処理にソミュール法なんかもありますが、明日は雨予報でスモークできないと分かっていたし、本当に急なことだったので簡易燻製にしました。

簡易と言っても、普通に捌いたものを
塩漬け(超辛め):1時間
乾燥:1.5時間
スモーク:バー状の物を3分の1くらいにして無くなるまでスモーク(1.5時間くらい?)



と、合計4時間くらいでできちゃうんです!
ただ、今日は食していないので、味は保障しませんよ~(>▽<;

と、言うことで、明日ゲストと食してみます。
Posted at 2012/06/02 23:15:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2012年05月20日 イイね!

恒例?!

恒例?!お金掛からなくて良い遊び

水遊びで娘は満足(^^



川虫とラーバ


3時からの二回戦はザリガニ取りでしたが、ヘドロに手を突っ込めず、メダカで勘弁してもらいました。

Posted at 2012/05/20 12:21:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2012年05月15日 イイね!

沖釣り

沖釣り先週末ですが、久しぶりに釣友と沖釣りに行きました。

ウサ瓶Dadさんの情報で、なんと5月は2000円引きw(゚o゚*)w

釣り物はシロギスだから、釣り代は4000円!(船にしては安い!

早速「沖右ヱ門丸」で出港


ただ、めちゃくちゃ渋い状況…。潮が良くないんだって~(--;

前半でも竿頭が12~13匹…

私は7~8匹だったと思う

それでも、良い陽気だったので、まったり~っと楽しめました(^^)v



ゲストは沢山!
ヒイラギの入れ食いには困りましたねぇ…。
避ける方法が見つからず、最終的にはエサを使い切りました
こんなの初めてかも?

結局、ピンギス含めて20匹くらいだったかな?
まあ、家族分(捌くには)には丁度良い感じでした。(トップは30くらい)


途中で「写真撮らなきゃ」って気が付いた(^^;
まあまあのサイズが多かったことが救いです


鱗取りが無ければ、シロギスを捌くのは簡単です。


シロギスが少なかったので、あわせ技…(´ ▽`)


今週末も会社の釣り部でマダイ五目(^^

家族も「船」釣りなら快く送り出してくれるので、助かってます(^^;
Posted at 2012/05/15 10:14:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2012年05月05日 イイね!

相模の大凧

相模の大凧高田橋の鯉のぼりを見に行きましたが、大渋滞(当たり前)でした。ちょこっと近道して橋の手前まで行きつくと、実家から来いって連絡が…。従兄弟の声が聞こえると、娘は「そっち行く~」だって…(^^;

もー少しなんのにUターンして、実家へ

今度は実家から歩いて相模の大凧に行きました


でも、実家から従兄弟達と歩いて相模の大凧まつりにでむいたら…

遠くからでも上がっているのが分かった

上がった記憶は子どものころだと思う…


90畳の凧は壊れたらしいけど、30畳の凧は元気に上がりました!



家族4人でジムニーはキツイ!(イケるけど、新生児の荷物が多いので)
カングーは快適でした~(^^

横幅に余裕があるので、

5歳児 嫁 新生児

と言う並びで座っても余裕です!

はやくキャンプ行きたいなぁ…
Posted at 2012/05/05 15:49:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2012年05月01日 イイね!

ちょっとした時間…

ちょっとした時間…「猿」でランチ…

と、思いましたが、モトクロッサーに圧倒されて退散…

座架依橋下でノンビリ…とはいかないので、食べたら帰宅しました。

で、娘とお遊び
Posted at 2012/05/01 09:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「座間ひまわりまつりに、いけ◯んが何か売ってますよ〜😀 #座間ひまわりまつり #ひまわり
何シテル?   08/10 11:27
はじめまして caddis. です。 (カディスって読みます) 今は、土日に近所の川原(猿ヶ島)を走る程度ですが、ジムニーを楽しんでます。 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー Caddis (スズキ ジムニー)
近所の川原(猿ヶ島)を走るだけですが、ジムニーのおかげでストレス解消!運転しているだけで ...
ルノー カングー ルノー カングー
嫁通勤 / 遠出用
ルノー カングー マロン (ルノー カングー)
マロン ショコラM 主に嫁さんの通勤&お買い物車となりますが、キャンプや遠出などにも活 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation