
先ほどインテークチャンバーを取りつけようと思い、純正のパイプをグリグリと抜き取ろうと頑張りましたが、全然抜けない( ̄Д ̄;)
パイプ自体がカチカチだったので、少し走ったら柔らかくなるかな?
と、思いましたが、多少柔らかくなるもののやっぱり抜けない…
仕方ないので、近所のグラヴェルと言うショップに電話をかけるとぉ…
「えっ!?抜けるでしょ!?」と言われてしまいましたが
「抜けないんです!」と答え
今からお願いできますか?と尋ね
「じゃあ、どーぞ」みたいなやりとりをして、グラヴェルに向かいました。
グラヴェルは初めてでしたが、店内に入ると「なんか暗くて…雰囲気悪いなぁ」と言う印象
初めての専門店って怖いよ~(;´▽`A``
早速、「ボンネット開けて」と言われたので、ボンネットをあけて作業開始
グ 「グリッ!グリッ!」
僕 「やっぱ力ですか!?」
グ 「そー」
グ「硬いなー」
で、結局インタークーラーをずらす…
インタークーラーのずらし方を知らなかったのですが、正面のボルト1本を外せば結構動くので、これからインテークチャンバーを取り付ける方は、この方法で抜けば大丈夫かもしれません
それから、ナカミチのサクションパイプを見て、「硬いやつだと何処か亀裂が起きるよ」「純正の方が良いよ」みたいな事を言っていました。(ちょっと不安…)
で、インテークチャンバーを取り付け終わると、私が自分で取りつけたインテークパイプとサクションパイプも付け直し、「1500円って言ったけど、他も付け直したから2000円ね!」「抜けかかってたよ」と、取り付け工賃は2000円となりました。
抜けかかってた!?(@@;
この商品がヤバイのか、自分の付け方が悪かったのか…。ちょっと怖いなぁ
工賃2000円ですが、勉強代として…ま、仕方ないですね(^^;
※追記 2012.05.15
あれからグラヴェルさんに色々お世話になっていま~す
やっぱ近所に安心できるショップがあると心強いですね(^^)v
Posted at 2011/12/22 15:08:49 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | クルマ