• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どさゆさ。のブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

仕事、トラブル重なる

忙しい身体ですが、 トラブル対応、処置と 身体がいくつ在っても足りません!  晴れて来た天気だけが救いです。
続きを読む
Posted at 2010/09/24 07:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月23日 イイね!

Tシャツ一枚で外に出ると

寒いです!  すっかり秋から中秋なんです。  ここ3日続いた雨が、なんとか持ちこたえてますが。 寒い!   米生産農家たちも雨よ降らないで!! (稲刈りの真っ最中だから)
続きを読む
Posted at 2010/09/23 13:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月23日 イイね!

R2ブレーキパッド交換してから

R2ブレーキパッド交換してから
安心してブレーキング出来るように。 36千キロで交換した訳ですが、レガシィの2万キロ毎に比べたら コストが安い!   のに 環境税が導入されようとしてますが、 ガソリンの消費(燃費)で決めるのは、如何なものか!   ラシーンは、割増自動車税を支払わされてますが、未だに 燃費12~15キロ走るんで ...
続きを読む
Posted at 2010/09/23 06:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月19日 イイね!

長男が来週には退院できそうだ

事故から3ヶ月   来々週からは、通院でリハビリと。   元の職場への復帰無理かな。  でも、本人前向きに!
続きを読む
Posted at 2010/09/19 21:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月19日 イイね!

青森矢印左右室蘭航路がなくなり

青森矢印左右函館航路を利用し始めると 函館からルスツリゾート迄の道程が‘冬’は遠い! 国道5号森辺りからカチカチのアイスバーンが待ってるわけです。  さすがのレガシィでも車が斜めに走る!のでした。    如何に青森矢印左右室蘭航路の存在価値が高かったか。  で、 今は 自動車道がかなり函館近くまで来てるはず ...
続きを読む
Posted at 2010/09/19 06:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月18日 イイね!

有珠山が噴火した 1ケ月前に

室蘭矢印左右ルスツリゾート間 230号線走ってたこと!  噴火したニュースには、ビックリしたことを。  噴火後の翌年には、フェリーで室蘭からルスツリゾートに向けて  迂回ルートたどりながら、噴煙が活発な洞爺湖温泉見つつ、 温泉街の方々の逞しさを感じたのでした。 帰りは、来た道を逆に走ったら、山道が滑りや ...
続きを読む
Posted at 2010/09/18 05:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月16日 イイね!

フェリーの続き

私が良く利用した 青森矢印左右室蘭のフェリーは、二階建てになってて 船内の鉄板スロープを上るときに緊張したこと!今も記憶してます。   昨日は、長距離トラックがデッキのスロープをゆっくり走るシーンが、 見れて良かったと。  そして車が最後の方になると船軽くなり、デッキのスロープきつくなるんです! 私のレ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/16 07:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月15日 イイね!

青森フェリー埠頭

青森フェリー埠頭
北海道から帰ってきた叔母さん達を迎えに。  フェリーから次から次えと長距離トラック下りて走りだすシーンが。(感動的) 私も良く北海道へスキーにフェリー乗ったけ!  叔母さん達も旅を楽しんだようです。
続きを読む
Posted at 2010/09/15 22:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月14日 イイね!

本日も感謝

本日も感謝
ELMのラーメン街道へ  醤油スペシャル  私の舌に合います!
続きを読む
Posted at 2010/09/14 20:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月13日 イイね!

総裁選

頼りない 菅総理に  幹事長の時出来なかった事が総理に成れば出来るのか!(ムリ)な 小沢   それより今問題なのは、北方領土!尖閣諸島!   円高! (ガソリンが安くならないね!) 働きたくても働く所が無い中高年(まだまだバリバリ働けるのに肩叩き)   旦那の収入が激減し、働かざるをえない妻( ...
続きを読む
Posted at 2010/09/13 19:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「トップシーズン http://cvw.jp/b/112393/47608353/
何シテル?   03/23 18:30
車歴, 若い時にトヨタ系列に勤めてた関係から T車10台 N車2台+ラシーン最近購入(平成八年式と古いけど) H車2台 D車2台 MI車3台 S車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライトは前を照らすだけ!?じゃないですよね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 17:24:11
帰国しました(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 17:49:10
つゆ焼きそば 
カテゴリ:街のお薦めスポット
2007/10/27 08:10:35
 

愛車一覧

スズキ エリオ リオ君 (スズキ エリオ)
使い勝手いいよ
日産 ラフェスタ ラブ (日産 ラフェスタ)
スライドドア使いやすい!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
長旅の足。疲れないのがいい^^;〃
スバル R2 スバル R2
初めてのシルバー色 軽なのにクーペみたいな車 楽しかった0-0

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation