• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年11月22日

2004年10月 新車販売台数ランキング

2004年10月 新車販売台数ランキング 10月度

01 11,992 カローラ      
02 11,800 フィット
03 11,237 ティーダ
04 10,436 パッソ
05 8,487 ウィッシュ
06 8,278 クラウン
07 7,457 ポルテ
08 7,074 アルファード
09 6,927 ノア
10 6,589 キューブ
11 6,314 イスト
12 6,181 ヴォクシー
13 5,650 アイシス
14 5,216 オデッセイ
15 5,213 マーチ
16 4,863 シエンタ
17 4,692 デミオ
18 4,384 プリウス
19 4,068 エスティマ
20 4,033 ヴィッツ

トヨタ勢強し。
ホンダはフィット(2位)・オデッセイ(14位)が順調な売れ行き。
日産はティーダが初登場で3位。
マツダはデミオ(17位)のみ。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2004/11/22 21:35:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2004年11月22日 22:18
78thさん、こんばんは
フィットは2位ですか・・・。ちょっとの差で残念。
次はオデッセイのみで寂しいですね。
モビリオ、ストリームもいい車なんですけどね。
それにしても、トヨタ強すぎですね、トヨタ大国。
三菱の不調でトヨタのシェアが伸びてきた様な気が・・・

(三菱がんばれ!!マツダもがんばれ!!)
コメントへの返答
2004年11月22日 23:09
フィットは8・9月はトップだったんですけどねぇ(汗)。
でも単独車種では間違いなくトップですが(笑)。
三菱の急降下でトヨタ独占状態・・・。
他の会社も頑張って欲しいですね。
2004年11月23日 20:12
10月の販売台数ランキング、Fitは2位だったんですねぇ。。。ガッカリ。トヨタ恐るべしですね。
車のタイプは、やっぱりミニバンとコンパクトカーが強いですね。最近の子どもは、車といえばワゴン車のイメージがあるみたいで、車のイラストを描かせるとミニバンなどの絵を書くそうです。私が子供の頃は車といえばセダンでしたけど、時代は変わっていくもんですね。
3位にティーダが入ってたのが驚きました。私的には、ティーダはフロントグリルがちょっといまいち。でも、通勤中ティーダの黒をいい感じにいじっているのを見て、ティーダも悪くないのかなと思い始めてます。コンパクトカーにしてはボディが大きいのも良いですね。

プロフィール

「(*゚Д゚)ノスタイルシート配色統一完了」
何シテル?   04/06 21:57
自分メモ 【納車】2003年10月4日 【譲渡】2015年4月4日(父へ) 2015年4月4日よりXV(スバル)オーナーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV XV (スバル XV)
20代の頃にあこがれてそのころには手が出なかったスバル車・・・っつーかインプレッサ。20 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2○歳にして初のマイカー購入。 最初は1300ccでもいいかな~と思ってましたけど 15 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation