• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年12月14日

blog

blog 12月もちょうど半分あたり。
仕事の方も段々と忙しくなってきました。
帰宅時刻も普通でPM9時00分、遅いときにはPM10時を回ることも(汗)。
普通にサービス残業してます(爆)。
労働基準監督署に訴えてやろうかしら(笑)。


そういえば「日記」が「ブログ」に変わってますねぇ。

いつ変わったんだろう(爆)。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2004/12/14 21:55:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

イライラする!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2004年12月14日 22:38
こんばんは!

お仕事忙しそうですね。しかもサービスですか。(私もほとんど・・・)
先日夜勤したのに手当て(雀の涙程度ですが)が支給されていないのには怒りが込み上げましたよ!!
お互い寒い季節カゼに注意して乗り切りましょう!

そうそう、日記を投稿しようとした時「日記」が無いから探しましたよ(汗)
みんカラって、流行の「ブログ」なんですね(笑)
コメントへの返答
2004年12月14日 22:44
こんばんわです~。
私んところはサビ残が常態化してます(苦笑)。
月間30時間残業しても、もらえるのは3~4時間分。
もうやってらんねぇ~ってカンジっす。

私も「日記がナイナイ・・・」って探しました(苦笑)。
2004年12月15日 11:37
お仕事お疲れ様です。
サビ残は日常なので気にならなくなっちゃいましたよ。
良いのか悪いのか??

私も日記を探しました。
あれっ?どこどこ??
って感じで。

おおおお!これじゃん!!!
いつの間に~(苦笑)
って感じで。
コメントへの返答
2004年12月15日 21:56
サビ残日常化はよくないですねぇ(苦笑)。
みんカラも人知れず(爆)blog化しちゃいましたねぇ~。
2004年12月18日 19:22
はじめまして。
僕のデフォルトは100時間オーバーな職場です(^^;;

しかし残業代は出るのです。

時給(想定)1700円×100時間


その代わり脳内が仕事で埋まります。必死で仕事中に車のこと考えてますけども・・。
コメントへの返答
2004年12月18日 22:26
初めまして~。
月100時間overなのですかぁ・・・。いくら残業代が出るとはいえ、辛いものがありますね(汗)。私の知人にもそういう人がいるのですが
「月の手取りは倍になったけど、時間的な余裕が凄く少なくなった。金銭的な余裕よりも、時間的なゆとりが欲しい。」
といっていたのを思い出しました。

プロフィール

「(*゚Д゚)ノスタイルシート配色統一完了」
何シテル?   04/06 21:57
自分メモ 【納車】2003年10月4日 【譲渡】2015年4月4日(父へ) 2015年4月4日よりXV(スバル)オーナーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV XV (スバル XV)
20代の頃にあこがれてそのころには手が出なかったスバル車・・・っつーかインプレッサ。20 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2○歳にして初のマイカー購入。 最初は1300ccでもいいかな~と思ってましたけど 15 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation