• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misaki1213のブログ一覧

2016年03月08日 イイね!

春の海~(^-^)

コンニチワ━ヾ(o´ω`o)ノ゙━ァ!!


今日は~
適正な道具の大切さを~
思い知ったオッサンであります~~( ̄▽ ̄;)


イヤ~ねぇ~
Valentiさんのリフレクター~
スモール点灯では~
何にも問題ないのですが~

ブレーキ時に~
助手席側のリフレクター~
内側5灯が苛つく現象があり~
リアバンパーを外す事に~

前回は~
悪戦苦闘しましたが~

今回は~
5分も掛からず~
外す事に成功~~( ̄▽ ̄;)

リフレクターの苛つきの原因は解りませんでしたが~
脱着に要した時間は~
30分未満~o(^o^)o

これから~
新しいブツを取り付ける時は~
装着位置を確認して~
道具を選び~
始めようと思ったところであります~~( ̄▽ ̄;)


明日は~
雨の予報のオッサンの田舎~(;´д`)

只今~
海迄~
ドライブに来ております~o(^o^)o

前回もあげましたが~
春ですねぇ~
イヤ~
初夏の暑さであります~(;´д`)

只今の気温~
22℃~~( ̄▽ ̄;)


海からの潮風が心地良く吹いております~(^-^)





毎年~
恒例の黄砂で~
遠くの山はガスっておりますが~

海辺で育ったオッサンには~
潮騒は~
最高であります~(^-^)



何時もの河川敷公園で~





同じく河川敷公園~





流れる川も穏やかであります。





隣町の港であります~(^-^)
穏やかな海であります~(^-^)





魚釣りの人が沢山~(^-^)
写っておりませんが~~( ̄▽ ̄;)




以上~
春の○○○県○○○市から~
○○からリポーター~
オッサンがお伝えいたしました~~o(^o^)o




何時からリポーターになったんでしょう?~~( ̄▽ ̄;)
Posted at 2016/03/08 14:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

春~

こんばんわ~_(._.)_


イヤ~
春ですねぇ~o(^o^)



昨日、土曜日は~
同居人の友人が梅祭りの会場で~
桜餅ならぬ~
梅餅を販売している所に行きまして~





この時期は~
山の方には行きたくないオッサンですが~
同居人の母親が~
梅の花を見たいと言いまして~~( ̄▽ ̄;)


もうねぇ~
今回の訪日でも~
何回も行っているのに~(;´д`)



花粉症のオッサンは~
勿の論~
薬を飲んで~
マスクに帽子を被り~
眼鏡をかけてって~
元々眼鏡は~
かけておりますが~~( ̄▽ ̄;)


重装備で行きましたが~
道路沿いの杉の枝が真っ赤になっているのを見ると~
お鼻がムズムズして来ましてねぇ~(-_-;)
重症であります~(;´д`)


しかし~
日本人ですねぇ~o(^o^)o

満開の梅を見ると~
花粉症の事は忘れ~
楽しんできました~(^-^)






母親の身長に近づいた小雀ちゃん~
お洒落に気をつけておりまして~~( ̄▽ ̄;)


もうねぇ~
小学五年生で~
好きな人ができた~(^-^)
と~
話しておりまして~


男親にとっては~
「・・・・・」
であります~(;´д`)


あっ~
先程~
(-。-)y-~の為に~
外に出ておりましたら~


ベルファイヤ?アルファード?
どちらか分かりまでんが~
ブレーキを4灯化して~
ウインカーも点きっぱ~~( ̄▽ ̄;)

これって~
「合法?違法?」

前車のエスティマの時に~
ブレーキの4灯化はしておりましたが~
ウインカーの点きっぱ~は~?

まっ~
ウインカーレバーの操作で~
点滅はするのでしょうが~

後続の車は~
どっち行くんだよ~
なんて思わないのだろうか~?


なんて~





こんな状態のオッサンは言えるかな~?


Posted at 2016/03/06 21:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月02日 イイね!

トホホ~(;´д`)

こんばんわ~_(._.)_


昨日、確定申告が終わり~
緊張感から解放されたオッサンであります~~( ̄▽ ̄;)


オッサンじゃない~
お爺チャマであります~~(;´д`)

息子の蒼莓に第2子が産まれ~
四人目の孫チャマが~~( ̄▽ ̄;)

トホホ~(;´д`)であります~(;´д`)


昨日は~
確定申告が終わった後~
何時ものGSで~
洗車~(^-^)

今まで~
手抜き洗車だったので~
今回は~
エターナルさん塗面復元剤を時間をかけて~
隅々迄~(^-^)





どうでっしゃろう~o(^o^)o

洗車傷が消えて~
周りの風景が写りこんでおります~o(^o^)o

しかし~
今朝は黄砂でしょうか~?
ホコリポイ~
カルディナ君になっておりました~(;´д`)


前回のblog~
ValentiさんのLED リフレクターの取り付け~
苦労したの書きましたが~

道具を揃える事の大切さを痛感~~(-_-;)

今日~
近くのディスカウント店に行きましたら~

有~る~じゃありませんか~~(-_-;)



KTCのディープソケット~~(-_-;)

もうねぇ~

トホホ~(;´д`)
であります~(;´д`)

作業を始める前に確認して~
購入していたら~(*_*)

勿論~
お買い上げ~(^-^)

これで~
リアバンパーを簡単に脱着できます~(^-^)

と言うより~
悪戦苦闘して装着しましたが~
ちゃんとしまっているか心配で~





先程~
締め直してきました~(^-^)


これで~
リアバンパーが飛ぶ事もないでしょう~~( ̄▽ ̄;)


と言う事で~
お爺チャマになった事と~
道具の大切な事のご報告でした~~( ̄▽ ̄;)


追記・・・
ValentiさんのLED リフレクター~
昨夜遅くに~
バス停に車を停めてリフレクターの反射機能を確認しましたら~
純正と変わらない位のキラキラ感がありました。
よって~
評価☆5に変更~(^-^)
Posted at 2016/03/02 19:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月29日 イイね!

Valenti LED Rear Bumper Reflector 装着~o(^o^)o

(〃 ̄ω ̄)ノお晩でやんす


2月末~
早いですねぇ~(-_-;)


明日3月1日は~
確定申告で~
出頭の日であります~(-_-;)


土曜日は~
カルディナに装着できるブツがないか~?
ディスカウント店にカーショップを徘徊~o(^o^)o


女性のウインドウショッピングじゃありませんが~
車のパーツ探し~
楽しいものです~o(^o^)o=ハイ、病気です~(-_-;)


で~
先週~
2回程~
同居人を送迎した時に~
パジェロミニのライトが暗いのを思い出し~
まっ~
HIDなんて物を入れても~
解らないだろうから~
と~


ホワイトバルブと~
LEDのポジション球のセットになったブツを~
安かったので購入~


で~
帰宅後~
速効で取り付けをしまして~

「明るい~o(^o^)o」
なんて思っておりましたが~

深夜に帰宅した同居人に~
「ライト~
明るくなったでしょう~?」

なんて聞くと~

「解んない~」
の一言~(-_-;)

これだから~
同居人のパジェロミニを弄りたくない~(-_-;)
安物で良かったですよ~~( ̄▽ ̄;)



日曜日は~



装着しましたよ~o(^o^)o


でもねぇ~
フロントバンパーに比べたら~
リアバンパーの脱着の難しさ~(-_-;)


何回も~
投げ出したくなりましたわ~(-_-;)

最初~
タイヤハウス内のボルトを外し~
タイヤハウス下部のピンを外し~
バンパーの下部のピンを外し~

超~簡単♪簡単~♪o(^o^)o
なんて思っておりましたら~

これですわ~(-_-;)



(丸い穴がトランク部)

この中に~
バンパー側のボルトを六角ネジで留めてあるのです~(-_-;)

こんな小さな穴~
オッサンの太い指先じゃ一本入るかな~?~( ̄▽ ̄;)


で~
六角レンチを入れても~
バンパーからのネジが長くレンチは使用不能~(-_-;)

結局~
上の穴からスパナを入れてボルトを緩めていきますが~
数mm程度しか~
緩める事ができません~(-_-;)

もうねぇ~
横の穴からスパナとボルトを見ておりましたが~
噛み合わないわけで~(-_-;)



中腰でのさ業~
腰は痛くなるし~


しまいには~



六角のネジが~

丸ネジに見えてきましてねぇ~~(*_*)


もっと便利な道具が有るのでしょうが~
オッサンの道具では~
時間をかける方法しかありません~~(;´д`)


結局~
四本のネジに~
一時間位~
かかりましてねぇ~~(;´д`)


で~
バンパーを外すと~

ボディー側の汚さにビックリ~(-_-;)


まっ~
洗車の度にバンパーを外す分けにもいけませんしねぇ~~(;´д`)

で~
(-。-)y-~しながら~
ボディー側の掃除~o(^o^)o





綺麗でしょ~o(^o^)o



さ~
これからが本番のLEDリフレクターの取り付け~( ̄▽ ̄;)


バンパーの裏側を見ると~
一本の小さなネジで純正のリフレクターが留まっておりまして~

ネジを外すとリフレクターがポロリ~~( ̄▽ ̄;)

装着する部分も汚れていますので~
掃除して~

取説通りに~
ValentiさんのLED リフレクターを装着~o(^o^)o


後は~
トランクルームの内側サイドを外し~
ブレーキ関係のコードに接続~o(^o^)o


カルディナオーナー様で~
ValentiさんのLEDリフレクターを装着される方がいらっしゃるか解りませんが~


参考迄に~
ボディー側白黒線=アース➡LEDリフレクター側=黒線
ボディー側緑線=車幅灯➡LEDリフレクター側=黄線
ボディー側緑白線=ブレーキ➡LEDリフレクター=赤線

となっております~o(^o^)o


後は~
バンパーを戻す前に~

点灯確認をして~





洗車機での掃除が多いので~
トランク内の水没対策で~
シリコンシーラントを塗り々~o(^o^)o


で~
バンパーを戻す時も~





コヤツに手を焼きまして~(-_-;)



結局~
フロントスポイラーの装着と~
変わらない位~
時間がかかりましてねぇ~(-_-;)



で~
消灯時~





スモール点灯時~





ブレーキ点灯時~





明るいと~
スモール点灯時~?
ブレーキ点灯時~?


ブレーキ点灯時が少し~
明るい~かな?~~( ̄▽ ̄;)



夜間スモール点灯時~






夜間ブレーキ点灯時~















って~

一人じゃ写真を撮れません~~~( ̄▽ ̄;)
(昼間は小雀ちゃんに手伝ってもらいました)




これで~





フロントに負けないリアに~




なったか~な~?



あっ~

トヨタの検査官を信じ~
スイッチは取り付けしてません~o(^o^)o

8月の車検で~
ダメ出しされたら~

リアバンパー裏側のコードを切断~???~(;´д`)

だって~
あの穴のボルト外し~~( ̄▽ ̄;)

したくないです~(。-`ω´-)キッパリ




LEDリフレクター~
装着しても~

車検を心配するオッサンであります~~( ̄▽ ̄;)

Posted at 2016/02/29 23:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月24日 イイね!

サクラ咲く~?

(=^・ω・)ノこんばんにゃん♪


昨日から~
おメメ~( -᷄ ω -᷅ )ショボショボ
おハナ~( ̄ii ̄)ムズムズ
のオッサンであります~~(-_-;)

寒さも峠を越し~
窓全開で走行できる季節なのに~
これから三ヶ月は~
花粉症の季節~(-_-;)

ある年に突然~
花粉症になったんだから~
突然~
治らないかな~?
なんて考えても~
今年も花粉症に悩まされる年となるみたいです~(-_-;)


昨日は~
カルディナの18ヶ月点検でDへ~~( ̄▽ ̄;)

18ヶ月点検なんてオイル交換とエレメント交換~(^-^)
それにタイヤの点検位~(^-^)
6ヶ月後には車検が控えているので~
軽~く~(^-^)

今回~

オッサンには~
点検より大事な~
Valenti LED リフレクターの装着問題が~~( ̄▽ ̄;)

で~
トヨタの検査官に~
ValentiさんのHPを見せて~

保安基準適合品で車検対応だけど装着して良いか~?

質問しましたら~

「HPでは~?」の返答~(*°Ο°*)!!ゴモットモ

オッサン~
「車の中に現物が有るんで見てくださいな~」

検査官~
「リフレクター~
光るのが問題ではないんですよ~
消灯時にリフレクター機能があるか~?
スモール点灯時と~
ブレーキ点灯時の光量差が5倍以上あるか~?
が問題になるんです~」

オッサン~
「これです~
中に取説と保証書が入っています~
これと同品を装着した人が~
神戸の陸運でOkを貰ったみたいで~(^-^)」

検査官~
「・・・・・」

オッサン~
「この取説のこの部分を見てください~
1、別添64条・尾灯の技術基準
2、別添68条・後部反射器の技術基準
3、別添70条・制動灯の技術基準
に基づいて製造してあるし~
eマークも取得して有り~
保安基準適合品って書いてありますが~(^-^)」

検査官~
「う~~~~~~ん~~~~~~ん~~~~~~ん~~~~~~ん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これなら大丈夫でしょう~?!?!

ただし~
この取説&保証書は~
車検証と一緒に補完して置いて下さいねぇ~~」


って事は~
『サクラ咲く~合格?!~\(* ˆ˘ˆ *)/』


オッサン~
「ありがとうございます~_(._.)_
知人に県によって~
検査官によって~
見解が違うから~
スイッチを着けたら~
って言われて・・・・(余計な一言?)」

検査官~
「法律は~
一緒だけど~
解釈が全国で違うのは~

例えば今回の~
LEDリフレクター~
民間の委託業者なり~
町の修理工場なり~
車検を一任されている所でも~
LEDの光量を測る機械は持っていません~
よって~
その場所・検査官によって見解が違うのでしょう~。」


まっ~
これでスイッチ無しでLED リフレクター~
装着できる~\(* ˆ˘ˆ *)/

でもねぇ~
その検査官の一言~
「取説&保証書を車検証と一緒に~
って言うのは
結局は~
問題があった時~
製造メーカーの責任にするため~(^-^)

取説には~
各項目に添って~
製造したって書いてあるでしょう~(^-^)
もし、保安基準適合品で無ければ~
文書偽造になるし~

ねぇ~(^-^)

あっ~
スイッチを着けたら~
保安基準に適合しなくなりますから~(^-^)」

オッサン~
「了解です~(( ˘ω ˘ *))納得」


文章にしたら~
こんな物ですが~

休み明けの忙しい時~
車の入庫も多かったのに~
相手をしてくれた検査官~
並びに担当サービスマン~
本当に感謝であります~♪謝謝☆(人゚∀゚*)☆謝謝♪



さ~て~

何時しましょうねぇ???~

早めに装着しないと~
花粉の飛散が本格的になりそう~(-_-;)




(注)あくまでもオッサンと検査官とのやり取りです~。
この商品が全国で車検に通るかは解りません。
装着並びに改造は自己責任でお願いします~(*・ω・)*_ _))ペコリン



Posted at 2016/02/24 23:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「誕プレ~!! http://cvw.jp/b/1124910/46542504/
何シテル?   11/16 23:22
misaki1213です。 車の維持費用・パーツ代をパチンコ&スロットで稼ごうと奮闘しているオッサンであります。 不定期便の更新になりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 テールスモール 6灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 04:34:17
朝会社に来ると・・QRコードを貼ったワゴンRがある(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 00:39:44
幸せの絵の具 愛を描く人モードルイス を見ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 00:17:51

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ カルディナに乗っています。 自分一人での外出が多くなり、エスティマから乗り換えま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
カルディナの前に乗っていた車です。 新車発売と同時に買って、半年でこのようになりました。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初の愛車です。 その頃の自分は車に詳しくなく、ただこのスタイルに長年憧れて、LB200 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
3台目の愛車です。 リアに羽乗っけて、純正のフロントリップ付けて、フジツボのマフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation