• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misaki1213のブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

お久しぶりです。

こんばんは〜m(__)m


3年ぶりに桜を見たオッサンであります。
昨年、一昨年とコロナの関係でヒキコモリをしてましたら、
季節感が無く〜
桜の季節って思いましたら、散っておりましてねぇ〜。

今年は、用事で出かけたついでに〜
桜の有る山の公園に行きまして〜




日本人ですねぇ〜
3月末で〜
5分咲き(?)6分咲きでしたが〜
癒されました。


前回のブログ〜
カルディナをお迎えして12年(?)なんて書きましたが、
カルディナをお迎えして14年でした〜。

12年はみんカラに登録して12年でして〜
不定期更新ですが〜。

その当時を振り返ると〜
エスティマのMCR30に乗っていて〜



10年経ち〜
1人での外出も多くなり〜

3000ccのエスティマは税金等も高いし〜
後3年の間に次期愛車を〜
第1候補、三菱・ランサーEvolution Ⅸ
第2候補、トヨタ・アルテッツァトムス T280
第3候補、スバル・インプレッサ STI

で〜
Yahoo自動車を毎日見ておりまして〜
その中から第1候補のランサーEvolution Ⅸを見つけまして〜

平成17年式でブラックのランエボ〜
給排気を弄って有り〜
HDナビ&ETC付き〜
購入したら、弄る必要の無い車〜。
平成17年式にしては過走行が気になりましたが〜

たまたま、中国から同居人と小雀ちゃんが帰国する時期に〜
実車を拝見〜。

250万円で〜
大学生の先客がおりまして〜
まっ〜
大学生名ではローンが組めないから〜
オヤジさん名でのローンを組むため〜
家族会議って事〜。

1週間しましたら、大学生が諦めたので〜
「いかがですか」って連絡が来まして〜

こちらも強気で値引き交渉をしまして〜
整備&車検込で220万円で交渉〜

本決まり寸前でしたが〜
同居人の〜
「私も運転するからATでないと」の一言で断念

第2第3候補も却下で〜
オッサンどうしましょう?

今、考えてみるとこの候補3台の現在の値段は〜?
やっぱり購入して置けば良かった〜。
だって、カルディナになって同居人が運転したの〜
2〜3回だから〜(>_<。)

で〜
たまたま見たネットNEWSで〜
スープラのニュルの記録を上回った〜
カルディナの記事を読みまして〜

候補をカルディナに〜
同じくYahoo自動車で探しましたら〜




ネッツトヨタ東京Uカーセンター多摩営業所(?)で見つけ〜
購入〜。
平成17年式3万キロ弱のノーマル車
グリルもフロントスポイラーも〜
懐かしい〜。(パーツ有るけど)

で〜
ヤフオクでパーツを探しましたら〜
カルディナのパーツ
少ない事〜。

そんな中〜
中古のRSRのTi2000をGET
2日後タイヤガーデンRITMO※さんのフロントパイプGET

(※関東近県のカルディナオーナーさんが〜
RITMOさんにサクションパイプ、フロントパイプ、ストレートマフラーを作成依頼されたのでしょう。その内の1品で、後でサクションパイプも購入しますが)

カルディナは到着していないのにパーツをGET〜。

カルディナ到着2週間〜3週間後にトヨタカローラに整備で務めている甥っ子に装着を依頼〜。

仕事終わりに若い整備士数人で取り掛かってくれたのですが、
その時代はトヨタの車は各ディーラーの専売車〜
トヨタカローラでは、カルディナは扱っておらず〜
若い整備士さんは「???」
終いには工場長登場〜
約3時間で二つのパーツを取り付けしてくれましたが〜
ここで問題発生〜。

リフトを下ろしましたが〜
カルディナのサイドステップがリフトと接触〜

今だったら冷静に対処できますが〜
早く帰りたい整備士さんは人海戦術〜www

フェンダーを持ったり、窓を開けて〜
「エンヤコラさ〜」でカルディナを救出〜

家に帰ってフェンダーに指突っ込んだら〜
第2関節まででそれ以上入れられない〜。




どう考えても〜
購入(中古)のTi2000はダウンサスではなくスーパーダウンサス〜
メーカーに問い合わせましたが〜
外見では見分けがつかないので現物を送ってって言われましたが〜
装着後なのでそのまま乗っていました。

で〜
次に装着したのが、Blitzのエアクリとマフラー〜。

その時、同居人の母上様が観光で来日中〜。
4人で外食して帰って来ましたら〜



ここでマフラーをかじられまして〜
車イスの交通の為に道路より数センチ、歩道を上げて有んです〜

装着数週間でガリ傷〜

まっ〜
ショックでしたがそのまま乗り続け〜

次はホイール&タイヤ〜。

ホイールの検索はプリウスで(プリウスαは除外)検索
その方がヒット率が高い。
で〜
展示品のエンケイの18インチのホイールをGET〜。
タイヤは215/40より225/40の方が種類が多く〜
価格も安い〜
でダンロップのDZ101をチョイス〜。

で〜
ゴールデンウィークに〜
同居人の母上様を新鮮な海鮮料理と日本のお城でって事で〜
隣の県に旅行〜。
勿論、タイヤ&ホイールはエンケイの新品〜。

しかし、ここでも問題発生〜。
波打った道路でガサガサ音〜
ブレーキ踏んで交差点を右左折すると同じくガサガサ音〜。

お解りと思いますが〜
タイヤを18インチにした事〜
225のタイヤがタイヤハウスのインナーと干渉した音なんです。
これも、RSRのTi2000がスーパーダウンサスって事〜。

で〜
金欠病のオッサンが取った対策が〜



ESPELIRのハイトアップラバー〜
サスペンションを伸ばして装着して〜
サスペンションの隙間を広げて車高を上げる訳です。
フロントにMサイズをリアにMサイズとSサイズを入れ〜
フロント2cm、リア2.5cmのアップに成功〜。

でも、何回もマフラーはタイヤ止めに外されましたが〜
まっ〜
マフラーの吊り下げゴムも強化タイプに変更したり〜
ゴムに新しい穴開けてスポイラーに干渉しない程度に〜
マフラーを上げたりしまして〜
対策を取りながら〜

TEINさんから新しい車高調が出るって事で購入〜



同時ブレーキ強化の為〜
DIXCELのスリットローター&ダスト低減パッドに交換〜



ここでも失敗談〜
失敗と言うか〜
知恵袋〜


純正・社外のローターは装着前に〜
耐熱ペイントでのペイントをオススメ〜
サビの発生が違いますし〜
パッドの当たる部分は塗装は剥げて来ます。

と言う事で〜

222のパーツを装着したり〜
外したりで〜




これが〜

こんなんなちゃった〜









で〜
14年間の走行距離が69000キロの〜

実走行距離98800キロ

60000キロ代の時にウォーターポンプの不良で修理した時に〜
タイミングベルト等を交換したので〜
後160000キロまではベルトの交換は無し〜

って事は〜
後14年は乗るって事〜?


70スープラやGRヤリスに次期カローラスポーツ等〜
欲しい車は数台有るけど〜

500万前後するから貧乏なオッサンには無理〜(´•̥  ̯ •̥`)

失敗等で余計なパーツをポチッたりですが、
カルディナをお迎えしての14年間の振り返りでした。

追記・・・ヤフオクにC-ONEのフルバンパーが出品されていたけど〜
前期・後期が掲載無く断念〜
昨日は社外のサクションパイプが5万で落札。
カルディナのパーツは無いから高額ですねぇ〜。
Posted at 2022/06/11 02:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月21日 イイね!

ムズいですねぇ(。-_-。)

こんばんわ~m(__)m


十二年前(?)
カルディナを東京よりお迎えして~
欲しいエアロを組みたくて~




貯蓄に励んで~
半年の頃~
メーカーさんがお亡くなりになりまして~

それでも~
ヤフオクで
アイライン購入し~
装着~

次に~
リアウイング・ガーニッシュが欲しくて~

ヤフオクを徘徊して十数年~
ようやく手にする事が出来ました。
(競合した方、申し訳ございません)

今までも数回出品は確認していたのですが、
用事で入札出来なかったり~
価格的に無理だったり~
塗装がブラックだったり~


今回、手に入り~
着弾するのを心待ちにしておりました。



着弾したのが1週間前~
洗車キズや塗装ハゲが有り~
貧乏人のオッサンは自家塗装を~

1回目の塗装(3日間掛かっております)~




なんか~
色が違うような~?

で~
ペーパー800番~
ゴシゴシ~






パールホワイトの下に出て来た色はホワイト(塗装色番号040)
オッサンのカルディナの塗装色は~
パールホワイト(塗装色番号070)

で~
1000番でキズを取り~

ホワイトプラサスをシューとな~



2000番のペーパーでプラサスを整え~

パールホワイトをシューっと~


(1回目~)

2回目は写真を撮るの忘れちゃいました~



3回パールホワイトを噴いておりますが~
毎回、2000番のペーパーで塗装面を整えております。



クリアを噴いて~

3000番のペーパーで整え~



今日~
リアスポを外して~
装着となりました~

リアスポの穴~
ちょっとイヤな気持ちが過ぎりましたが~

装着後~



ソフト99のブツで~
ボルトの目隠しをしました。

ちょっと~

色的に???な気持ちがありますが~

まっ~

自己満足って事で~

それにしても~
塗装はムズいですねぇ~。
アイラインは平面でしたが~
リアウイングガーニッシュは複雑~

1週間掛かり~
パールホワイトの塗料缶~
2本追加購入しました。


終劇~m(__)m
Posted at 2022/04/21 01:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月04日 イイね!

生存報告




「皆さん~お元気ですか~?」

「失礼しま~す!!」


じゃ、無かった~

「お久しぶりでございます」

上のCM~
懐かしですねぇ~
日産セフィーロのCM~
昭和から平成に変わる時のCMですねぇ~。
陽水さん~
車の免許を持っていなくて~
助手席からの~
「お元気ですか~?」
だったみたいです。



10月~?11月~?

スマホを替えまして~。

2年縛り~?
前機種の契約時に~
2年後に使用中のスマホを返却したら~
3年目・4年目の機種代が免除なんて
プランに入っていて~

まっ~
色々なアプリを使うとバッテリーの持ちが悪くなっており~
良い機会だからって機種変更をしまして~

候補は・・・・・?

ヤフオクで~
ドライブレコーダーを見ていましたら~
海外製のドライブレコーダーにSONYのレンズ(カメラ)を使用~
なんて、文字を見つけ~

「Xperia 5」⇒「Xperia 5 ⅲ」に変更~

それにしても大層な機種名
「エクスペリア・ファイブ・マークスリー」



国内メーカーだし~

カメラは~
某メーカーの月のクレーターが~
写せるカメラを候補にあげてますし~

SONYのフラッグシップモデルで~
カメラ機能が格段に上がっているようで~


って事で替えましたら~

みんカラのブログアップに2回失敗したオッサンであります。

2年経つと~
使い慣れた~
文字入力アプリ名(前機種)を忘れて~
似たようなアプリをインストールして~
アップする時~
変なキーを押してボツ~(´•̥  ̯ •̥`)

結構な時間をかけたので~
ショックが大きくて~
連続でのアップができませんでした。



イヤ~
オッサン~
昨年の夏の終わり位に~
体調を崩しまして~

あっ~
新型コロナじゃ無いですよ~(*^。^*)

で~
11月の下旬に精密検査をしましたら~
これ又~
大層な病名を告げられまして~

そうすると~
今まで、入院や手術なんて無関係だったオッサンは~

身体の変化に~
ガ~~ン~(º_º)

イヤ~
体重も変わらないのに~
筋肉が落ちている部分に目が行くんですね~。
体力も落ちているような~?

で~
年末は~
恒例の家の洗浄に~
カルディナ&C-HRの手洗い洗車&コーティング~

をする元気が無く~
31日にカルディナで100円洗車に行きましたら~
12時で終了~(´•̥  ̯ •̥`)

別のGSに行きましたら~
30台以上の待ち時間~

ここのGSは~
洗車後~
ふきあげ場所に外装用と内装用・タイヤ用の~
タオルが準備して有るんです。

隣のパチ屋で昼食を取り~
スロットの打ち納めで時間を潰して見ましたが~
待ち台数は変わらず~
まっ~
ふきあげ場所が6台分しか無いので~
時間が掛かっているんですよねぇ~。

諦めて帰宅して~
夜~
C-HRで~
同居人を飲み屋に送迎して
昼間のGSに行きましたが~
15~16台位の待ち時間~

もう、諦めました~(*^。^*)

年明けに2台共~
洗車機で洗車したのですが~
ふきあげだけで~
コーティングまでの元気(体力)がありませんでした~。

が、
一昨日は元気があったので~
洗車&コーティングを頑張ってみました。




年明けから闘病生活でございます~

そんな訳で~
今まで以上に不定期更新になりますが~
これからもよろしくお願いします。


Posted at 2022/03/04 23:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月07日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】

Q1. 普段コーティングをする前に洗車以外の下地処理を行いますか?
回答:行っていません。
Q2. ガラス系コーティングに求める持続期間はどのくらいですか?
回答:3ヶ月位

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/11/07 00:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年10月29日 イイね!

高価ですねぇ~。

こんばんわぁ~m(_ _)m


前職の関係から~
ガソリンの価格~
先月分~
ハイオク150円/L

前職は、各地区のGS(ガソリンスタンド)から見積もり取って~
1番安いGSと契約してたんです。

だから、同じ県のお隣の営業所なのにGSのメーカーも単価も違う

その頃、国家公務員(?)から~
某会社に民営化されまして~
勿論、年間予算を使い切る時代から~
経費削減の時代に~。


そんな頃~
日本石油に勤務する父親が~

「息子よ~こんなカードが有るんだけど~」

でね~
支店の経理担当に話したんです~
ENEOSのASSOCってカード~。

前職は、日本全国の会社で~
各県5~6ヵ所の営業所に~
各製造工場~
原料工場~
原料営業所~
各支店~

その営業所の数十台の営業車に~
職員のマイカー~
奥さんのマイカーに~
子供さんのマイカー~

まっ~
全国的に見れば~
数千台(?)数万台(?)
その台数のガソリンの単価を全国一緒にして~
経費削減しようと思ったわけです。

で~
東京の某日石の会社と本社が交渉~
全国の価格の平均位150円/Lが出される訳です。

たぶん、今月は値上がりしてると思いますが~
だいたい、レギュラーの価格でハイオクを入れる~?

で~
今日は、現在の価格を知る為に~
三千円だけ給油した訳です~。

日石の某備蓄基地や~
某地下備蓄基地が有る県なのに~





「188円/L」

ʅ(´⊙⊙`)ʃʅ(´⊙⊙`)ʃʅ(´⊙⊙`)ʃ


イヤ~高価ですねぇ~。


オッサンが最初の愛車~
セリカのLBのフル改造車に乗っている時~
レギュラー173円/L~

リッター3K/Lの燃料垂れ流しの時~
流石に車での通勤を辞めて~
スクーターを買った記憶が~。

まっ~
今はC-HRが有るので~
良いのですが~

ガソリン価格を考えてしまうと~


C-HRの走行距離が伸びてしまう事と~


C-HRの燃費をいかに伸ばそうかと思う~
オッサンであります~(*^_^*)


同居人が燃費を落としていますが~(´・ω・`)
Posted at 2021/10/30 00:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「誕プレ~!! http://cvw.jp/b/1124910/46542504/
何シテル?   11/16 23:22
misaki1213です。 車の維持費用・パーツ代をパチンコ&スロットで稼ごうと奮闘しているオッサンであります。 不定期便の更新になりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 テールスモール 6灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 04:34:17
朝会社に来ると・・QRコードを貼ったワゴンRがある(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 00:39:44
幸せの絵の具 愛を描く人モードルイス を見ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 00:17:51

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ カルディナに乗っています。 自分一人での外出が多くなり、エスティマから乗り換えま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
カルディナの前に乗っていた車です。 新車発売と同時に買って、半年でこのようになりました。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初の愛車です。 その頃の自分は車に詳しくなく、ただこのスタイルに長年憧れて、LB200 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
3台目の愛車です。 リアに羽乗っけて、純正のフロントリップ付けて、フジツボのマフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation