• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misaki1213のブログ一覧

2020年10月15日 イイね!

どうなんでしょう~?

こんばんわ~m(_ _)m


先日、同居人のCHRのタイヤがパンク~



どうしても交換をすると~
同居人に言われ~

探しましたよ~
225/50R18~

トヨタに聞いたら~
今履いてるタイヤで17万~
高っ~(´・ω・`)

J娘に聞くと~
トーヨータイヤのMPZ(?)が9万弱~

ブリジストンやヨコハマは予算が~

で~
ヤフオクで探す事に~


カルディナのタイヤが~
ダンロップのDZ101なので~
CHRはダンロップのDZ102にして~
乗り比べしようと~
ヤフオクの出品者に納期確認をしたら~
メーカーに在庫が無く~
11月末から12月の連絡~

どうなんでしょう~?
出品してるのに~
メーカーにも在庫無し~?

知り合いのタイヤショップに連絡したら~
注文後の生産だって~(´・ω・`)

それだって~
ある程度の注文があってからでしょうから~
納期不明だって~(´・ω・`)





カルディナに装着した~
ダンロップのDZ101~

500キロの慣らしが終了したので~
チョッピリハード走行~

エンブレで減速して~
90℃に進入~


ズリっと来ましたよ~(´・ω・`)

ホンの数cmでしょうが~

ひ…ひえぇぇぇぇ(´・∀・`)

グッドイヤーのRS02では~
そんなの皆無だったのに~

ヤッパ~
国産とインドネシア産の違いなんでしょうか~?
どうなんでしょう~?

あっ~
CHRのタイヤ~

知り合いのタイヤショップのお勧めで~




ハンコックのベンタスV12evo2を入れてみました~

安いので~(^人^)

ヨーロッパで行われている~
DTMのワンメイクメーカーだし~

で~
走行してみて~
意外にも静か~

まだ慣らし走行ですけどねぇ~(^人^)

後は経年劣化した時でしょうが~



で~
T10だけど~
LEDバルブを着けて~
ドライブレコーダーに~
タイヤを装着~


ってなると~
イジイジ心がムラムラ~(^人^)

ヤフオクのウォッチリストの1品をポチッとな~(^人^)

安っす~いブツですが~
今日~
着弾~(^人^)



リアフォグレンズカバー~

で~
良~く~見ると~
中華製なのか~
スレが~


で~
このブツの為に購入していたブツ~




を貼りハリ~


で~
CHRに装着となりまして~

スマホでストロボ焚いて撮りましたが~




どうなんでしょう~(^人^)

イジイジは個人の満足度なんでしょうが~

オッサン的には~
狙ったとおり~(^人^)


さア~

次は~(^人^)


って考えるだけでも~

ワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))ドキドキのオッサンでした~(^人^)






Posted at 2020/10/15 23:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月01日 イイね!

10月~

こんばんわ~m(_ _)m

昨日は~
久しぶりにカルディナを手洗いしました~。

前回ブログに書いたように~
夏に水溜まりでスイミングをしたカルディナ君~
雨の日も多くて~
車庫の無いカルディナ君は~
水カビ(緑カビ)が~

コりゃ~
「アカン」と思いまして~
C-HRも遊びに出ていたので~
1日かけて洗車&ワックス(塗装復元剤でゴシゴシ)




13年経過した車には見えないでしょ~(^人^)


先週はC-HRの30ヶ月点検~。

カルディナは~
半年で1700キロ走行~
C-HRはビックリの9000キロ走行~。
同居人よ何処に行ってる~?



C-HRと言えば~
カー雑誌に~



C-HR GRMNなるモデルが~

出るのか~わからんけど~
GRスポーツはボディ&足が強化(?)されているけど~
GRMNはパワーアップモデルなんて~
思ったり~

Yahoo自動車を見て~
GRヤリスの初期バージョンが2台~


パワー大好きオッサンはドキドキ~

って言っても宝くじ頼みですけどねぇ~(^人^)




住宅地に有るオッサン家~
深夜の移動はC-HR(だから距離が伸びる)~

深夜にコインランドリーに行った時~



あれ~
タイヤに石コロが~


って思ったら~



ネジ~ネジ~


抜いたら~
「シュ~」

もう一度刺し直して~
スペアタイヤに交換~(´・ω・`)

半年で~
車検だから~
タイヤ交換は車検時にって事で~
翌日パンク修理してもらいました~(´・ω・`)

あっ~
カルディナの車検で~
サイドマーカーのLEDが切れておりまして~

中華製(だと思うけど)~



アンバーがカルディナのサイドマーカー用~
ホワイトはC-HRのナンバー&ラゲッジ用に~

C-HR~
前から気になっていたんです~。

「C-HR LEDエディション」なんて言いながら~
購入したのに~
ナンバー灯と室内灯が~
残念~



同居人は解らんでしょうから~



をLED T10に変えると~



ラゲッジルームは~




全体的には~



まっ~
そこそこ明るい~(?)

あまり目立たないように~
こんなもんでしょう~(^人^)


昨日は~
同居人の要望(?)~


と言うか~
同居人から車に関する要望は皆無~

1年前に~
助手席側ドアハンドルにイタズラをされて~
今回の~
タイヤのネジ~ネジ~
もイタズラ(?)
かな~って事で~


J娘で~

C-HRに~





ドライブレコーダー~
着けちゃいました~(^人^)

前後カメラに駐車監視付き~


トヨタの営業マンのお勧めですが~
3.5マソ~高っ~

ちょッと進化した~
同居人のC-HRでした~(^人^)



先月の17日は~
同居人の兄様が~
中国に帰国~

今年の2月(?)からコロナウイルスの関係で~
仕事も無くオッサン家に避難~

半年程~
職探しをされていましたが~
このご時世~

で~
帰国して中国で職探しってなったわけですが~

日本から同居人の古里へは~
成田空港から~

だから~
地元の空港に送って行きました~。

その時の空港でパシャリ~




「え~((( ;゚Д゚))エッ!?」

一応~
羽田行きはANAもJALも5・6便出ている空港ですよ~。
もっと細かく言えば~
国内線が8社~
国際線が5社~
有る空港~。

古い数字ですが~
年間利用者は国内・国際線517万人(2014年度)

で~
成田空港へは~
ピンクのピーチ~(^人^)

搭乗開始時は~
1、2、3、4~

搭乗閉め切り時はカウンターを離れていたので分かりませんが~

15人までは~

数えました~(´・ω・`)

まっ~
空港の駐車場(1320台収容)に着いた時~
想像はしていましたが~

利用者より空港職員の方が~
多い~(´・ω・`)


SKY航空なんて~
国際線の駐機場に2機も佇んでおりました~。

まっ~
オッサンの仕事も~
オッサン家のスナックも~

このコロナウイルスが終わらないと~

って~
つくづく思う1日でした~。










Posted at 2020/10/01 22:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月27日 イイね!

お久しぶりです~。

お久しぶりでございます~。

約1年(11ヶ月)ブリ~。

いや~
前回の更新後~
スマホを替えまして~



「Xperia 5」
で~
オッサン~
前職で~
PC担当もした関係で~
文字入力は~



PC入力式~

で~
前機種で使っていたPC入力アプリが使えませんで~

で~
違うアプリを使う訳ですが~
これが~
入力に時間が~

まっ~
バレーボールを長年やって指先も太くなっており~
入力キーが小さくて~

更新ができませんでした~
って~

おサボりですが~(^人^)


今年の始めは恒例の税申告~
で~
今年の1月~
2月~って
店の売上も好調で~
今年は~って思っておりましたら~

3月の中旬から~
コロナウイルス~

オッサンの県でも~
1人~
2人~
と感染者が発生しまして~
で~
全国展開の某企業が飲み会自粛~
某電力会社が自粛~
市役所職員の自粛~
農協職員の自粛~

店の女の子の努力で何とか営業してましたが~
それでも県の感染者は増え~
県要請の営業自粛で2週間の営業自粛~

で~
何とかオープンしたら~
飲食店でのクラスター発生で~
2回目の県要請の(2週間)営業自粛~

オッサンの店は~
全国展開の某企業の団体並びに個人のお客様が多いので~

売上は半減どころか~
1/4位に~

で~
オッサンが手伝っていた~
運転代行業も~

もうねぇ~
週末の金・土曜日でも~
人通りは皆無~

トホホであります~。


トホホと言えば~

ある夜~

前日に~



洗車した~
雨降る夜~
って言うより~
土砂降りの夜~

いつもの道路を走行しておりましたら~

いつもの道路~
図に書けば~
こんな感じ~



こんなクランクのある道を走行中(赤矢印)~

緑色のクランクに差し掛かりましたら~
川って言うより池~


シャコタンのカルディナのボンネット(?)
グリル付近迄水没した道路に遭遇~

街灯の無い道路だったし~
クランクの左側には2台の車もいたので~
そのまま~

やばイと思った時には~
押し寄せる波(?)~


で~
止まるとエンジンストップと思い~
バックも出来ず~
前進あるのみ~

で~
そこをクリアしましたら~
次のTの字で両方向水没~(´・ω・`)
道路公団の人に~
「今、来た道を引き返して~」
なんて言われましたが~
とても引き返す気になれず~

Tの字を左折して~
浅い池を通り~

明るい所に行って確認したら~
運転席側タイヤハウス内のインナーが水圧で後方に捲れ~
走行が出来ない状態~。



ハサミでチョキチョキ~



でもねぇ~
被害はこれだけで済まず~



解りますか~

ライト内に水滴が~

これにより~
HID不点灯orフォグ不点灯~(´・ω・`)

もうねぇ~
オッサン~
何やってんの~

って感じ~。



で~
某オクでライトをポチッと~

しか~し~
8月は~
カルディナの車検が有るので~
自前でライト取り付け~

フロントスポイラー部分を~
水没ライトを外し~





手前ポチッたライト
後方水没(?)ライト



ついでに~
C-ONEのアイラインも自家塗装~

ついでに~ついでに~
ハイビーム球も新品に~
安いので~



フォグランプも~
安いので~


でも~
運転席側HID不点灯~

面倒いのでディーラーにHID交換を要請したら~
新品HIDバラストと取り付けで5.4マソ~(´・ω・`)トホホ

後で良~く~考えたら~
水没地点を通行しなくても帰宅できた~(´・ω・`)


要は~
通り慣れた~
道路であっても~

どんだけ~
運転に慣れた自家用車でも~


気をつけな~~~

と言う事と~

ゲリラ豪雨時は~
外出せず~


って事ですわ~(´・ω・`)

それから~
同居人にカルディナを下りて~
C-HRに乗れって言われ~
落ち込んだオッサン~(*´•ω•`*)…


それから~
HIDバラスト交換時に~
車検の為に~
タイヤを確認して貰ったら~
片減りしており~
車検は・?・?・?

もうねぇ~

今、履いているグッドイヤー RS-02~
お気に入りですが~
収入減だし~
修理でお金無いし~
車検だし~

で~
ダンロップのDZ101~



勿論~
4本~




それから~それから~それから~



ボンネット裏のインシュレーター~
カビ&経年劣化の為にボロボロ~

交換したら~


思った以上に高価格~

まっ~
イジ~弄~
より~
維持~維持~


で~
一昨日から昨日迄~
車検~

代車が~










『C-HR GR スポーツ 1.8ハイブリッド』

ここで~

緊急インプレ~

ってしません~。

同居人のC-HRとの違いは~
ただ、足(ボディ)がしっかりしてるって思いました~って

ことで~

不定期更新で~
進化しないカルディナ&C-HRですが~



ヨロシクねぇ~(^人^)
Posted at 2020/08/27 21:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月19日 イイね!

生存報告!!

こんばんわ~_(._.)_


超~超~お久しぶりでございます。

7ヶ月ぶり~?

色々な所や~
みんカラも徘徊はしておりまして~(*´ー`*)



前回のブログ辺りから~
昼夜逆転の生活をしておりましてねぇ~( ̄▽ ̄;)


知人が代行運転をやっており~
その手伝いをやってみたら~

意外に楽しくてねぇ~( ̄▽ ̄;)


これが~
若い時に~
友人と走りに出ていた時の先行&後追いを~
思い出しまして~

で~
早い時は午前2時~3時頃迄~
遅い時は4時~5時頃迄~
走り廻っておりまして~( ̄▽ ̄;)
1日の走行距離も~150k~250k程~
となり~

昼間は~
お休みモード~(-.-)Zzz・・・・


まっ~
こんな生活なんで~
更新もなか々できませんで~( ̄▽ ̄;)



ネタはあるんですよ~( ̄▽ ̄;)
お盆の親戚オフ会~( ̄▽ ̄;)



義弟の86~!!

見る度に弄いじされており~
フェンダーにフロントスポイラーにリアスポイラー~( ̄▽ ̄;)


カルディナのキリ番~

前回は~



「77777km」トリップA&B迄「7777」
をゲットしまして~

めんどいから~
キリ番は~
もう止め~なんて言ってましたが~




「88888km」「八八八八八」末広がり


韓国経由での中国旅行~




で~
中国では超有名な~




高い所に有るガラスの吊り橋~( ̄▽ ̄;)
(高所恐怖症のオッサンはお尻がキュ)

帰国後の~
福◯キャネルcity~!




某天満宮~



地域のバレーボール大会での三連覇~
(フル試合出たので写真はありません)


で~

先月は~
カルディナの点検~
6ヶ月の走行距離~
約1700km~wwwww


今日は~
C-HRの点検~
6ヶ月の走行距離~
約7800km~wwwww


カルディナの燃費~
6.9km/L

C-HRの燃費~
19.4km/L

と~
へんなネタ
&
弄りたい妄想はありますが~
進化の止まった~
カルディナとC-HR~


これからも宜しくねぇ~( ̄▽ ̄;)





Posted at 2019/09/19 22:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月21日 イイね!

健康診断~( ̄▽ ̄;)

こんばんわ~_(._.)_


今日はカルディナの健康診断~( ̄▽ ̄;)w


6ヶ月点検ですけどねぇ~(^_^)

来月はC-HRの12ヵ月定期健康診断~( ̄▽ ̄;)www

オイル交換とか、少々の点検は~
自分で出来るけど~
なんかあった時の為に~
ディーラーとお付き合いしてた方が良いと思い~
点検に出して来ました。


4千円で~
お付き合いできれば良いかな~?


それにしても~
カルディナが東京より嫁いで来てから~
9年目~


車が来る前に~
RSR-ti2000とリトモさんのフロントパイプを~
某オクで落札して以来~




(ダウンサス&フロントパイプ装着後)

ノーマルのカルディナに乗ったのは1週間(?)~


スポーツグリルやフロントスポイラーから~
エンジン回り、足回りにブレーキ迄~
やっちゃうと~


今日~
ディーラーの営業マンに~
クラウンを進められたけど~






情が湧いちゃって~


乗り換え出禁~( ̄▽ ̄;)wwwww


あっ~
日曜日の地区レクリエーション大会~
(ミニバレーとインディアカ(手で行う羽根つき))
我が自治会チーム~
ミニバレーが3年連続優勝~( ̄▽ ̄;)
インディアカが1年ぶりの優勝~( ̄▽ ̄;)
と~
W優勝~( ̄▽ ̄;)






反省会と言う飲み会で~

「◯◯さんが体育部長になってから~
色んなスポーツで優勝だね~
来年も体育部長して~」

なんて言われたけど~

車弄りの時間も欲しいので~

もうクビで良いかな~( ̄▽ ̄;)www

(役員やってたら、色んな行事で~

ウロコ取りも出来ません)




Posted at 2019/02/22 00:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「誕プレ~!! http://cvw.jp/b/1124910/46542504/
何シテル?   11/16 23:22
misaki1213です。 車の維持費用・パーツ代をパチンコ&スロットで稼ごうと奮闘しているオッサンであります。 不定期便の更新になりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 テールスモール 6灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 04:34:17
朝会社に来ると・・QRコードを貼ったワゴンRがある(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 00:39:44
幸せの絵の具 愛を描く人モードルイス を見ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 00:17:51

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ カルディナに乗っています。 自分一人での外出が多くなり、エスティマから乗り換えま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
カルディナの前に乗っていた車です。 新車発売と同時に買って、半年でこのようになりました。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
最初の愛車です。 その頃の自分は車に詳しくなく、ただこのスタイルに長年憧れて、LB200 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
3台目の愛車です。 リアに羽乗っけて、純正のフロントリップ付けて、フジツボのマフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation