• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸目4灯のブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

テレビや新聞、雑誌等で加害者の顔を隠すのに…

何故、殺害された被害者の顔は隠されないの?

顔写真公開に対する遺族の同意を得ているからか?

加害者の人権を守るため…。

背景や動機にも寄るけど、あまりにも悪質な犯罪を犯すような危険な人の情報を知りたいと思う。

そんな人の人権を認めて良いんだろうかって思うのは、今の時代は危険思想なんだろうか…。

その反対に被害者の顔写真を見るたびに、家族、親族としては、報道を見る度に悲しみが繰り返し溢れてくるんだろうって想像しながら、胸が詰まってしまう。

マスコミがまるで、生き永らえてる加害者に人権があって、亡くなった被害者に人権は無いって言ってる見たいで…ムカつく!(*`θ´*)

弁護士がもてはやされるアメリカみたいな愚かな文化を取り入れて、罪を犯した者が裁判で巧く立ち回れば勝ちみたいなおかしな世の中になって無いのか!!

大体弁護士は、真実に対する僕で在るべきであって、利益や主義主張のために振る舞うべきではないのでは無いか!!

大岡越前のお白洲の時代に戻るべきだよ!

嘘八百並べて見てもお天道様は見てらっしゃる。

そのお天道様ってのは…あなたの心のことだってのは分かっているんやろ?(笑)

正直者がバカをみるのでは駄目なんですよ!(o~-')b

話は反れたが、書く内容がだんだん重くなる~
┐('~`;)┌

誰に対して言っているのかって?


世間一般にですよ♪(笑)
Posted at 2011/10/08 17:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | いかがなものか! | 日記
2011年10月07日 イイね!

難しい問題ですよね…

臓器提供意思の表示をするための新しい健康保険証が届いた。

・臓器提供をする意思が有るか否か…

・有りの場合は、希望しない臓器に×を付ける…

・本人サイン+家族サイン。


20代の頃だったな~。友達から聞いた話なんやけど。

その子の友達本人か、その家族か親族かは覚えていないけど、網膜提供意思表示していた人が亡くなって、遺体の周りで家族親族が悲しむ中…

数人の関係者がやって来て、目ん玉くり抜いて帰って行っちゃったとか…



私は、残った者を悲しませるようなことはしたくないって言ってたな…

臓器提供で助かる人が居るのも確かなんだろうけど…


アナタなら、どうしますか?

アナタの家族が提供意思を示したら同意しますか…?

この話を聞いたときは結論出せなかったけど、未だに出せそうにありません。



意思表示は義務なのか?

時代なんですかね…TVコマーシャルでも臓器提供は当り前のように言ってるし…

ついてけないな…
Posted at 2011/10/07 00:03:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | いかがなものか! | 日記
2011年09月30日 イイね!

大体…今の世の中、ユーザーIDとパスワード多すぎ!

パソコン使って何かしようと思ったら、必ずユーザーIDとパスワード登録させられるよね?

皆ちゃんと覚えているのかね?

毎日使うシステムならともかく…

会社のPCかて、起動用とメールシステム用とイントラ用と旅費精算用と購入システム用と…

一体幾つだかも忘れちまった~(笑)


おまけに数ヶ月で期限切れちゃうし~┐('~`;)┌

ホテル予約しようとしても登録しろって言ってくるし…

携帯サイト使おうとしたり、懸賞応募でも直ぐに登録しろって~(-.-)y-~~~


メールなんか送ったら身に覚えの無い迷惑メール沢山来るし…


挙げ句の果てに携帯に節税対策でマンション買いませんかって、クズ共がバンバン電話掛けてくるし~(爆)


個人情報保護が聞いて呆れる!

携帯電話会社は、情報流してるに違いない!(笑)


話がかなり逸れたけど、会社のPCのパスワードは全て統一して…期限切れの度に数字の部分だけを1ずつ増やしているぜいっ!(笑)


大体興味の無い数文字の羅列を何種類も覚えて居られる程暇じゃ無いやい!

もっと仕事の大事なことが沢山あるべ!(o~-')b


IT化は文化・知能の退化と信じてるぜい!(笑)

Posted at 2011/09/30 01:11:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | いかがなものか! | 日記
2011年08月18日 イイね!

下松SAで…

下松SAで…この機動隊の皆さんの数って…


何だろう?


高速使って遠征の帰り?(笑)


全国組織やものね!

お疲れさん(o~-')b

Posted at 2011/08/18 10:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | いかがなものか! | モブログ
2011年08月17日 イイね!

事故防止における自己責任について

なんの世界でも事故が起こると再発防止対策の重要性が叫ばれますよね♪

ごく普通の主婦の口から、この6文字が聞けるようになったのも、我が国の教育レベルの高さと言うか、マスコミの教宣活動の賜物と感心してしまいます。

さて、大抵の事故は、人的ミスを起因としているものです。

だけど関係者達は、人間の教育や周知徹底による対策だけでは、殆ど勘弁してくれません。

即ち、設備系の対策を要求することになるのです。つまり事故を起こそうとしても起こせない設備を造り上げてしまうのです。

具体的には、車の前方に設置したステレオカメラで写した画像をLSIで瞬時に解析して車を安全に停めてしまう技術などに代表されます。

確かにこれは素晴らしい技術ですよね!

下手をしたら子供でも車を安全に運転できるようになるかも知れませんよね?

子供は冗談としても運転手が運転時の体調を維持管理したり運転技量を高める努力をないがしろにしたとしても数百万円で、より確実な安全性を購入できるってことですもんね♪

また、これらの技術の延長線上には、数台の車を等間隔で等速度で渋滞なく効率良く走らせることも容易にできる見たいですよね?o(^-^)o

それって…
どうなんだろう…

生まれて初めてバイクに跨がったり…
初めて車を動かしてみて…自分の力を遥かに超える力を制御できる悦びにワクワクした、あの時の感動は有るのかな?(?_?)

それに…機械に頼って、自分の責任を棚上げにする人達が増えるばかりじゃないのかな…?

電気系に頼るだけでもリスクは増えてるのに、更にコンピュータ制御が行き過ぎると、故障した時のリスクったら想像もつかないと思ってしまいます。

何れにしても、要は、使う人間が、その機能が健全であり得る前提条件をどの程度理解してリスク管理できるのかが益々問われることになると思うのです。

ところが悲しいかな生まれた時から洋式トイレしか知らない人間は、和式トイレは使えないのですよね!┐('~`;)┌

やっぱり、運転中に急にエンジンが止まって、バンドルが滅茶苦茶重くなって、ブレーキ踏んでも全然効かなくて、サイドブレーキを引いても何の役にも立たないと言う怖さを知ってないと、盲信しちゃうと思うのです。

やっぱり、事故防止の根本は人間系の対策、つまり自己責任しか無いと思うのです。
Posted at 2011/08/17 16:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | いかがなものか! | モブログ

プロフィール

「@岡リ ネロ:パトラッシュ、僕疲れちゃったよ。なんだかとても眠いんだ。パトラッシュ:ネロ、寝ろー!」
何シテル?   01/15 08:37
丸目4灯です。 2011年の震災前、通勤用に車両本体¥129,000で購入したボロボロ塗装の古車を、ハセガワのフェアレディZ432Rのプラモデルの箱のカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無力ですが何かせずに居れない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 15:12:52

愛車一覧

ホンダ インテグラ 丸目Ⅱ号 (ホンダ インテグラ)
2016.11.26にオークションで落札。 お世話になっている車屋さんまで陸送。 そ ...
ヤマハ セロー225W セロー (ヤマハ セロー225W)
トレールDT200RⅡのエジソソが調子悪くなって、回転あげてなきゃの2ストにちょっと飽き ...
日産 セレナ セレ♪ (日産 セレナ)
家族全員で移動する時のメインの足ですが… 今は専らカミさんの足です。 アルミすら付けさせ ...
スズキ アルト 有ると? (スズキ アルト)
初めて通勤用に購入したATの軽です。 買って直ぐ通勤中に…何を血迷ったかギアをいきなりバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation