2011年12月18日
相棒の大会送り迎え終わり! セレナのスタッドレス交換終わり! セローの給油終わり!
相棒のチャリのリアタイヤ交換、ブレーキシュー調整終わり! 丸目のドアのタッチペン終わり!
ってことで、午前中は仕事するつもりが出来なかったので、色々雑用をこなしました♪
相棒の送り迎えの車の中で考えていたのですが、丸目で信号待ちをして居て、発進の時に気を抜くと、後ろの車が、俄然迫って、煽って来られます。師走だからですかね…┐(’~`;)┌
きっと、AT車で速やかに発進したいのに…早く行けよってイライラされるんですよね~^^;)
で…MT車の効能を考えてみました♪
効能は♪ (ウサギちゃん風~) ダレモシラナイカ…^^;) シャバダバ シャバダバ~♪
1.運転が…楽しい♪
メカナイズドな車を少しでも自分のコントロールを駆使して動かせるので、自分が操縦して
いるって実感が得られて楽しい!(^-^)V
2.運転中に携帯操作したりしない♪
街中では、殆どシフト操作をしているので、運転中に携帯触る余裕なんてありません!
だから、わき見運転等のリスクも少なくなる…かな?(笑)
3.軽い♪
余分なメカが少ない分、軽いからキビキビと動けるし、タイヤの減りも少ないし、加速が良い
し、制動も良い…?^^;)タブンソウダヨネ?
4.燃費が良い♪
軽さとあいまって、燃費が最も悪くなる発進の際や上り坂走行の際に、適切なギヤを使用
できるので、燃費が良い♪
HYBRIDやEVが人気だけど…MT車になるだけで約10%は燃費向上するのにね~(>_<)
5.黄色信号の時に、迷わず止まれる♪
平成3年頃から20年間AT車に乗り続けた後で、最初に丸目を運転してた時、黄色信号で
ストレス無く停止することが出来ました♪
あれ…いつもは、「まぁ…良いか?」って交差点に入った瞬間に赤になる位で通過しちゃう
のに…なんで楽に止まれるんだろう?(?_?)
そうなんです。MT車は、アクセルから足を離した瞬間にエンジンブレーキが掛かるので、
軽くブレーキを踏むだけで楽に停止することができるのです。
一方、AT車は、アクセルを離してもクリーピング現象見たく、車が燃料を送り続けているので、
「えーいぃっ!」ってブレーキを踏まないと止まれないのです…^^;)
ブレーキを強く踏むのはブレーキパッドが減るし、燃費重視で考えちゃって…重い車体の走る
勢い(慣性)を失いたくないって、無意識に考えちゃうんですよね…(>_<)
最近は、殆どの普通車がAT車だから、皆さんこのような傾向にあると思います。
酷い方になられると、黄色で止まった車を追い越して果敢に交差点に飛び込まれる方も
いらっしゃいます。「お前!どん臭いのー!この位…行けや!」みたいなノリで…(T^T)
従って、無謀な赤信号通過に起因する事故も減るとおもうんですけどね…(T-T)
6.お年寄りなどの駐車場のうっかり事故が起きない♪
駐車場から発進する際に、DとBを間違えてお店に突っ込んだりされる方も居られるようです
が、MT車の場合は、人間工学的にそのようなことが起こりにくいシフトレバー配置になっており
ますし、半クラの状態で車が動き出す方向を体感できるので、まず、あのような事故は起きま
せん♪
7.ボケを防止できる♪
AT車では、殆ど左手に操作が求められません。従って、左手は、運転とは関係ないことを
してしまいがちです…(>_<)
MT車で、左足のクラッチ加減とアクセルのオフ/オンとシフト操作のハーモニーが要求され
るので、とても良いボケ防止になります♪
8.ATフルイドなんて…無い!(^-^ゞ
良くは知らないので省略するも、交換必要なものが少ない分お得…?(笑)
9.Dレンジ走行中に…ボーっとして何気なくBレンジに入れてガリガリっ音がして焦ることはない!
以前、通勤用のアルトを買って、会社に向っている時、「左手が手持ち無沙汰だな~」って
思っていたら、何気なくボタンを押しながらシフトレバーをBレンジに入れてしまいました!(>_<)
幸い…ガリガリの「ガっ」が鳴り始める前に気が付いて元に戻したので、破損は免れました!
10.免許証の制限事項が無いのが自慢♪
…な訳無いか…(>_<)
11.欧州では、気軽に手に入る♪ ココハ ニホンヤシ…(≧▽≦)
友達が言ってたんですが、BMやベンツの祖国では、AT車を注文すると…2~3ヶ月は待た
されるそうです!(≧▽≦)
まー、あの人達は、狩猟民族だし…車のことを馬と同じ位の感覚で思っているから、本当に車
好きな連中なんで、殆どの方々がMT車に乗っていて、ATの需要は殆ど無いそうです!
日本で車が好きだって言うと…「ふーん…」見たいな反応ですが、あの人たちゃ~ほぼ…
カーキチですな!(笑)
てなことを書いて参りましたが、MT車が少なくなってきた昨今…丸目君は、希少なMT車なので大事に乗って行きたいと思ってます♪ただ、発進の際は、無用な車間を空けずに、後続車のイライラを買わないように… 更に、黄色信号で止まる時は、バックミラーで後続車を確認しながら…
逆に、セレナに乗る時は、黄色信号では、後続車に気を使いながら、無理しないで停止するように気をつけようと思います!(^-^ゞ
ではでは、AT車の方も、MT車の方も…皆さんのカーライフに幸
多からんことを!
Posted at 2011/12/18 19:51:44 | |
トラックバック(0) |
気の赴くままに… | 日記