• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸目4灯のブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

魔の山

自分が、27歳の頃、茨城で仕事をしていた時、確か職場の旅行だったと思うけど、群馬の水上温泉に旅行に行きました。

自分より8つ位上で兄貴みたいに色々お世話してくださった職場の先輩が、丁度群馬の高崎のご出身やったので、温泉から直ぐの谷川岳の麓迄連れて行ってくれました。

麓近くになって車をおりて歩きながら、色々教えてもらいました。

谷川岳の一ノ倉沢には垂直に切り立った岩壁があって、多くの若者がロッククライミングに挑戦して命を落としているのだとか。

岩壁は、来る者を拒んでいるかのようにオーバーハングしているのだとか…。

冬山のロッククライミングに挑戦して敗れた人は、寝袋に入ったままザイルで岩壁にぶら下がって息絶えるけれども、遺体を回収することも出来ず、そのまま春を待ち、自衛隊のヘリコプターがホバリングしながらザイルを狙撃して遺体を落として回収するんだとか…(>.<)

確か、歩いた場所の近くには人の名前を書いた石か木があったり、沢山の小石が積み上げられたようなのが沢山あって…

とても寂しい悲しい雰囲気がする場所でした。

世界中で最も多くの犠牲者が出ている山なんだとか…。

厳しい条件であればあるほど情熱を燃やして挑戦したくなるんでしょうか!?

山を登った時の達成感などは理解できるし、爽快な気分になれるのは解るけど…

なにも、親を残して命をかけなくても…(◎-◎;)


夕べ、山の名前を度忘れしていたので『水上温泉 山』 で検索すると、谷川岳のページがありました。
http://www.minakami-onsen.com/tanigawa.php

その一番下に谷川岳の魔の岩壁と言う記載がありました。以下抜粋。

『谷川岳一ノ倉沢も衝立(ついたて)岩で九月十九日遭難した野中泰蔵、服部富士夫両君の遺体はザイルで宙吊りのままという世界でも類をみない遭難に人々を驚かせました。
二人の所属する横浜のかたつむり山岳会の仲間が遺体収容にかけつけましたが、オーバーハングの多い衝立岩はなかなか二人に近づく事を許さず、身内の人達も遥かに変り果てた肉親の姿を眺めるばかりでした。
ついに吊り降しを断念して自衛隊の狙撃でザイルを切断することになり軽機関銃、ライフル銃、カービン銃など十二丁を並べ細いザイルに集中射撃を行い、ようやく二人の遺体を落下させました。
経験のある山の仲間が協力すれば、この様な非常手段は避けられたといわれますが、余りにも痛ましい遺体収容作業でした。
魔の谷川岳の遭難史にこうして後味の悪い一ページを加えたのでした。

(作品No.NAJ0793-04)(昭和35年9月28日公開)』

また、Youtubeでこんなニュースも…(>.<)




昔自分が聞いた話は、こう言うことだったんだ…(◎-◎;)



そうやって見ていると、グリーンブーツと言う言葉にいきついた…



こんなランドマークを利用して登山するだなんて…

眠りながら息絶えたのだろうから、安らかだったのだろうか、中には置いて行かないでと懇願した人も居たらしい。

恨みながら死んだんだろうか…(>.<)

Posted at 2016/01/30 20:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気の赴くままに… | 日記

プロフィール

「@岡リ ネロ:パトラッシュ、僕疲れちゃったよ。なんだかとても眠いんだ。パトラッシュ:ネロ、寝ろー!」
何シテル?   01/15 08:37
丸目4灯です。 2011年の震災前、通勤用に車両本体¥129,000で購入したボロボロ塗装の古車を、ハセガワのフェアレディZ432Rのプラモデルの箱のカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 1213141516
171819202122 23
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

無力ですが何かせずに居れない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 15:12:52

愛車一覧

ホンダ インテグラ 丸目Ⅱ号 (ホンダ インテグラ)
2016.11.26にオークションで落札。 お世話になっている車屋さんまで陸送。 そ ...
ヤマハ セロー225W セロー (ヤマハ セロー225W)
トレールDT200RⅡのエジソソが調子悪くなって、回転あげてなきゃの2ストにちょっと飽き ...
日産 セレナ セレ♪ (日産 セレナ)
家族全員で移動する時のメインの足ですが… 今は専らカミさんの足です。 アルミすら付けさせ ...
スズキ アルト 有ると? (スズキ アルト)
初めて通勤用に購入したATの軽です。 買って直ぐ通勤中に…何を血迷ったかギアをいきなりバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation