• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸目4灯のブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

無事に羽田着きました!

無事に羽田着きました!昨日は、足許が危ぶまれましたが、なんとか無事に羽田着きました!



良かった。(^-^;



写真は出発前の広電空港。
Posted at 2017/01/16 11:28:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

ナハハハハァ~♪( 〃▽〃)

ナハハハハァ~♪( 〃▽〃)昼からは、少しお日様も出て路面の雪がほぼ融けて来たので、シルバー号で遊んで来た!(^-^ゞ


タイヤは、偏磨耗したナンカンNS-2!


雨でさえ滑りやすいタイヤで雪道をアタックして来た~♪( 〃▽〃)

写真の峠道でスリップし始めたんで、この後、90°左に曲がる登りでスタックしそうなので、辞めて引き返した!(^-^ゞ


若い頃に十分無謀なアタックして来たから、ちゃんとセーブしたよ~♪( 〃▽〃)


次に、午前中にセレナで走ったトンネルでラッパを鳴らしてきた!


車が少ないタイミングを狙って2速から加速したら、すごーい高い音でラッパが鳴っていた!ヽ(´ー` )ノ


往復してしまった!(^-^;



帰宅してから、オレンジ号とシルバー号のタイヤ交換しといた!


パンタグラフ2個で地道にやった。(´・ω・`)

オレンジ号にはシルバー号に付いていたROZESTの16インチにナンカンのNS-2の195-45-16を!




シルバー号にはオレンジ号に付いていたBIMスペシャルの15インチにベンタスのV12の185-55-15を!



寒くなかった!(^-^ゞ





今晩、もう雪が降らなければ良いな~♪(^-^;

Posted at 2017/01/15 17:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気の赴くままに… | クルマ
2017年01月15日 イイね!

ヤバいかも(;゜∇゜)

ヤバいかも(;゜∇゜)今朝起きたら外は銀世界!(゜ロ゜)

しんしんと降るぼたん雪!(>_<")

ドラゴンボールが終わってから外に出てみると…

車の形が変わっとる!(゜ロ゜;ノ)ノ



シルバー号の屋根の上に鋼尺を置いてみると








ん?見えない?(^-^;



12センチ以上積もっている!(゜ロ゜)



セレナとシルバー号の雪下ろしをして、団地内の道を歩いて下ってオレンジ号のとこに行ってみた時の道の様子。





雪国やんか…(^-^;




オレンジ号は…



違う車になっとる。





下の県道まで下りて路面の様子を確かめると、圧雪状態でアイスバーンにはなってない!(^-^ゞ






帰宅してから、去年の正月以降、4年以上過ぎたから夏タイヤに替えずに穿き潰そうって思っていたセレナのスタッドレスタイヤ…。


試してみたら、まだ使えるやないか!(゜ロ゜;ノ)ノ





息子が今日の夕方予約していた自動車学校迄行ってみると、本日は走行中止。




明日の朝2便の飛行機で関東出張なんで朝の移動が気になって…


試しに走って見るべか!






途中三台位溝に落ちて遭難した車が‼(>_<")



自動車道に入ってみると、空港に向かう方は雪もなく快適に!

反対側は通行止め!(゜ロ゜)



ん~(^-^;




お日様もたまにしか出てこないし、明日の朝大丈夫かな?(((((((・・;)


今朝の飛行機も欠航やったし…




不安…(T-T)


Posted at 2017/01/15 14:15:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気の赴くままに… | 日記
2017年01月11日 イイね!

車雑感

車雑感雑感?

雑煮?





ぜんざいやった!(^-^;

いくら甘い物好きでもこの歳になるとおかわりは無理。



今日はO自動車にお金を支払ってきました。

昨日のトンネル内のラッパの話をすると、もう中毒になりましたね?と言われました。(笑)


帰宅してから、昨日契約した、自宅から230歩位離れた駐車場に停めておいた丸目号をマンチュウしてきました。

丸目号には、純正マフラーを付けたので静かすぎて面白味が減りました。

しかし、今までより確実にトルクが高い。
(クラッチは軽過ぎるしハンドルはバカみたいに重いけど)

そう言えば、丸目Ⅱ号に初めて乗った時は DC1用の純正マフラーを付けていたんですが、適当にクラッチ繋いでもトルクでエンストもせずに発進。


だけど、テクニカスポーツに替えてからは、トルクが減少した気がする。

排気側の圧力損失が車のパワーにかなり影響を与えているんだな~ってのを実感しました。


後は、丸目号が今まで大きな大病を患わずに来れたのは、ほぼ毎日通勤に使用していたからだと考えられるので、ずーっと停めっぱなしじゃなくてたまには乗ってやらなきゃな…。

息子が免許取るまでは俺がやらなきゃ。(^-^;

Posted at 2017/01/11 21:26:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月10日 イイね!

こんなん市販してたんかい!(゜ロ゜;ノ)ノ

こんなん市販してたんかい!(゜ロ゜;ノ)ノ本日の退勤時、いつもの帰り道(峠上り)に差し掛かると退勤時間渋滞に遭遇。

丸目Ⅱ号の整備費用を支払いに行くのに先を急いでいたので下り専用トンネルの入口迄上り、Uターンして車が少い旧道を上ることにした。

峠下りの車列が行き過ぎる迄待って、Uターン、トンネル内を下った。


通常、トンネルに入る際は4~5速で入るのが当たり前。

しかし、このルートだとトンネル内を2速から加速して行くことになる。

?(^-^?

これって、滅多に無いVTECに自然に入るチャンスじゃない?(^-^;




昨日、テクニカスポーツ VISION N1マフラーに変え、しかもサイレンサーを付けると凄い静かなのでサイレンサーを外したばかり。

2速で踏み込んで行くとシブい低音が響く。ブワァーン!




気を良くしてさらに踏み込んで行くと、突如音が変化!
プワァーン!

ヤバッ!

誰かラッパ吹き始めた!(゜ロ゜;ノ)ノ

これがその音なのか!
(゜ロ゜)


音をもっと聞きたいと言う欲求にかられて、アクセルから足が離れない!(>_<")

加速も先ほどとは別の車のようになって前を行く下り車両に追い付いてしまったのでダフルクラッチを踏んでシフトダウン。


パパパァーン!






平成5年8月登録。



平成5年には、長女も産まれ、赤ん坊の荷物や乗り降りが楽に出来る車が良いとシルビアK'sから日産ラルゴのフルモデルチェンジ後に乗り替えた後。




あん時こげな車市販してたんかーい!(゜ロ゜;ノ)ノ

やばくない?



シルビアも発売当初若者が事故る数が多いのは知っていたけど、シルビアなんて比じゃ無いし!(>_<")


事故が多かったと言うのに十分納得。






気を付けて乗ろうっと。(´・ω・`)


※本文中の擬音はあくまでも個人的な感想を示し、車両速度等を示すものでは有りません。
Posted at 2017/01/10 20:38:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | いかがなものか! | クルマ

プロフィール

「@岡リ ネロ:パトラッシュ、僕疲れちゃったよ。なんだかとても眠いんだ。パトラッシュ:ネロ、寝ろー!」
何シテル?   01/15 08:37
丸目4灯です。 2011年の震災前、通勤用に車両本体¥129,000で購入したボロボロ塗装の古車を、ハセガワのフェアレディZ432Rのプラモデルの箱のカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4 567
8 9 10 11121314
15 16 1718192021
2223 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

無力ですが何かせずに居れない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 15:12:52

愛車一覧

ホンダ インテグラ 丸目Ⅱ号 (ホンダ インテグラ)
2016.11.26にオークションで落札。 お世話になっている車屋さんまで陸送。 そ ...
ヤマハ セロー225W セロー (ヤマハ セロー225W)
トレールDT200RⅡのエジソソが調子悪くなって、回転あげてなきゃの2ストにちょっと飽き ...
日産 セレナ セレ♪ (日産 セレナ)
家族全員で移動する時のメインの足ですが… 今は専らカミさんの足です。 アルミすら付けさせ ...
スズキ アルト 有ると? (スズキ アルト)
初めて通勤用に購入したATの軽です。 買って直ぐ通勤中に…何を血迷ったかギアをいきなりバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation