• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Earth44のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

本領発揮なるか???

本領発揮なるか???本日、2度目の更新です♪

今日は1日、休暇を取れたので家でゆっくりと一人で過ごしました(*^_^*)
※嫁さんは、仕事です。


ただ、やる事はやらねばという事で、写真のトマトリゾットを作り、嫁さんの帰宅を待ちました♪

このリゾット、嫁さんが一番の好物と言ってくれています(@_@)

昨日の夜は喧嘩っぽくなっちゃったので、お詫びの気持ちとして作りましたよ(笑)
とりあえず、機嫌は悪くないみたいなので、一安心です♪




本題についてですが、明日の朝方には北関東でも初雪が降りそうです\(◎o◎)/!

fit_yasuさんの真似をさせて頂いて、天気予報を貼り付けてみました♪


どれくらい降るかは不明ですが、明日の朝はうっすらと積もっているかもしれません(-_-;)

この前、スタッドレスに変えておいて本当によかったです♪

明日の朝は、時間に余裕を持って出勤しようと思います!!!


整備手帳:スタッドレスタイヤに履き換え
Posted at 2011/12/08 23:11:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィットハイブリット | クルマ
2011年12月03日 イイね!

来年春にまた会いましょう…

来年春にまた会いましょう…12月2日は、真冬の気温で本当に寒かったですね…。

さすがに、箪笥にしまってあったヒートテックを引っ張りだして着ちゃいました(+_+)
冬本番に控えて、ズボン下(モモヒキ)の着用は我慢しましたけど(笑)




12月3日は、友人の結婚式があるため、千葉県の幕張まで行ってきます♪
なので、今日と明日の有休をとるために、仕事頑張りました…(>_<)

帰ってきてからも年末まで地獄の気配がしてますけど、友人を祝うためにいっぱい酒を飲んでこようと思います♪
あれ…… これって、自分のため???

まあ、気にするのはよしましょう…(-_-;)


本題についてですが、12月1日に冬支度の一つとしてスタッドレスタイヤに履き換えを行いました♪

今回が初めての冬なので、タイヤ館 伊勢崎店でブリジストン製のスタッドレスタイヤとブラックポリッシュのアルミホイールを購入です。

ノーマルタイヤに履いていた純正アルミをスタッドレス用のアルミホイールにして、装着後は↓


こんな感じです♪
履きかえる前と、何も変わってませんね~(-_-;)


高いものではありませんが、購入したブラックポリッシュのアルミホイールをノーマルタイヤにセットして↓


こんな感じです♪
装着後は、イメージしか出来ませんが、マイフィットのテーマカラー「ブラック&シルバー」にマッチしていると思います(^○^)

ただ、装着出来るのは来年の春なんですよね…(+_+)
早く装着したくて、ウズウズしますね…。


※タイトル画像は、群馬県伊勢崎市にある元祖激辛ラーメンの店「風っ子大将 雷ラーメン」です!
 見た目の通り、激辛です…(@_@) 真冬でも大汗をかきます(-_-;)
 毎回、辛すぎるよな~って思いながら、また食べに行ってしまうというラーメン。
 30年以上前からメニューにあり、未だに人気があるというモンスター商品。
 辛さを選ぶ事が出来て、店内の客の半数は雷ラーメンを食しています(笑)
 参考URL:http://takasakisilense.cocolog-nifty.com/takasakisilence/2010/05/post-2e7b.html
 
Posted at 2011/12/03 00:53:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィットハイブリット | クルマ
2011年11月01日 イイね!

達成しちゃいました♪

達成しちゃいました♪今年も残り2カ月になりました。

年始に今年の抱負を考えたはずですが、何の目標をたてたかすっかり覚えていません(-_-;)
これじゃあ、今年は飛躍の年になったか分かりませんね(笑)




話がそれてますが本題を…

苦節1ヵ月、ついに達成しました!

今日の帰り道は、運良く赤信号で止まる数が少なく、フィット君も機嫌が良かったのか電気だけで走ってくれる時間が長かった様な気がします(笑)

この数字って改めて考えると凄いですね!
自分の通勤路は片道約14kmですが、今日の帰り道では0.5リットルしかガソリンを使用していないって計算になりますね♪


このチャレンジをはじめてから、色々試行錯誤しました!

・いつも使っている通勤路を違う道に変えてみる
・電気だけで走る速度はどの辺なのかを探ってみる
・電気だけで走らせるには、どの様なアクセルワークが必要か探ってみる

…等々ですね!

そこから得た結論としては、

・なるべく大通りの方が、道にアップダウンが少ない&信号が少ないため、燃費が伸びやすい
・40~60km/lの間であれば、電気だけで走る事が出来る道がある
・目標の速度まで加速した後は、一度アクセルを離してから軽くアクセルを入れると、電気だけで走る事が多い
・先の見越して、アクセルを踏む時間を少なくする
・意外に、トラックの後ろは燃費が向上しやすい

って感じでしょうか(笑)

まだまだ、ポテンシャルを引き出せるコツがあるかもしれません♪


余談なんですが、チャレンジの最中は必然的に急加速・急発進を控えて運転をする形になります。
法定速度より早い速度で走って(良い子は真似をしてはいけません)いてもガンガン煽ってくる車ってやっぱりいるんです。

2車線だと、煽った挙句に急な車線変更を繰り返し、自分の前へ…。
猛スピードで走って過ぎ去り、先の信号で停まっている…。

危険な事をして早く目的地に着ける訳ではないのに、この人は何でこんな運転をするんだろうと真剣に思う事が多くなったチャレンジでもありました。

いくら急いでいても、事故を起こせば目的地にすら着けないし、まわりの人にも危険が及ぶ…。
ハイリスクローリターンの行動の典型なのかもしれません。

事故は、被害者・加害者に両方にとって良くない事です。
エコ運転しても、暴走をしても到着時間がそんなに変わらないなら、安全なエコ運転が一番ですよね(笑)

皆さんも運転に気を付けてください!
Posted at 2011/11/01 22:38:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | フィットハイブリット | クルマ
2011年10月30日 イイね!

視点を変えて…

人生、何事も見方や考え方を変えたりすれば、なんでもない事が楽しかったり、幸せだったと思ったりしますね!
※何だか、虎舞竜のロードみたいな文章になりました…(-_-;)


話はそれましたが、本題を…。
自分はフィットを通勤で使用しています。

ただ、普通に通勤をしていても面白くないので、少しゲーム要素を取り入れてみようと思い、「通勤路で燃費をカタログ数値超え(30km/l)」を狙って運転をしています。

これをするにあたっては、「迷惑になる様な運転をしない」というのを大原則のルールとして取り決めているので、他車に迷惑になるような速度では走ったりしない条件の元でのチャレンジです。

朝は、車も多かったりして信号に停められる事が多く20km/lを超えるのがやっとなんですが、帰りは車が少なく比較的燃費が伸びやすく25km/lを超える事をしばしばあります(^_^)v

なので、帰り道なら狙えるかもと思い、チャレンジをしてみる事にした次第です。


このチャレンジは、1ヵ月前くらいから始めてるんですが、なかなか難しいです…(-_-;)

でも、今日の帰り道で今までの最高記録が出ました!

記録は、「28.9km/l」です♪

残りの1km/lの壁が高い…<(`^´)>

全く信号に引っかからないとか、車が少ないとか運の要素が無いと超えられないかもしれません…(>_<)

TNPを狙って運転をしてみると面白いですよ!
奥が深いです…\(◎o◎)/!


※低燃費運転のコツがありましたら、教えてくださいm(_ _)m
Posted at 2011/10/30 23:56:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | フィットハイブリット | 日記
2011年10月27日 イイね!

購入前に気付かなかった事

購入前に気付かなかった事先日の研修のおかげで、ルーティンワークが忙しくなってしまい、ブログの更新やみなさんのページのチェックを出来ずにいました(-_-;)

冒頭の写真は、おとといの研修先の東京の駅で購入したお土産です!

浅草の銘菓店「船和」の芋ようかんです(^o^)丿
東京へ出張の際には、この芋ようかんをお土産に買って帰ります!

自然な甘みがあって、美味しいお菓子ですよ♪
船和のホームページ:http://funawa.jp/shop/


今日は、休日が取れたため、のびきってしまった髪の散髪に行ってきました!

いつも行く美容室はオーナーの住宅の新築に伴って移転し、住宅兼美容室となっていて、新築の匂いがしましたね!
開店祝いに、オーナーさんの大事にしているワンちゃんのおもちゃを買って渡しました♪


今日も嫁さんは、夜勤のため一人の夜です…(>_<)

久しぶりに、少し前に買ったモンスターハンターの続きでもやろうかと思っています(^◇^)


本題についてですが、フィットを購入するにあたって色々調べましたが、購入前には気付かないというか、気にもかけなかった事が、気になったりする事がありませんか?

今現在、自分の中で気になっている事が2点ありまして…

①テールランプの中の一番下(下の写真の赤丸内)って、ランプも入ってないし、リフレクターになっている訳でもないですよね…。
これって、何のためのスペース何でしょう???


②先日のスピーカー弄りをした時に気がついたんですが、運転席の足元に何も接続されていないコネクターが存在します。
これって何なんでしょう???

赤丸部分を下から覗くと…


写真の様なコネクターが…


購入前に、全てを知る事って多分出来ないですね…(-_-;)


※気温が秋を通り越し、冬の様な気温になってきました!
 体調管理には、お気を付けてください!!!
Posted at 2011/10/27 18:23:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | フィットハイブリット | クルマ

プロフィール

「初心、忘れるべからず http://cvw.jp/Kdoqu
何シテル?   12/18 19:33
Earth44です。 初めてのホンダ車+初めてのハイブリットです(^◇^) 2011/8/10に納車に納車されました! 燃費はカタログ数値超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド Earth号 (ホンダ フィットハイブリッド)
2011/7/6にロードスターを下取りに出し、ホンダ キャパで約1ヵ月の代車生活… 8 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation