• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ytぱぱのブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

 箱買い!

 箱買い!晩酌はキリンビールですが・・・
食後のお供が決まってハイボールの私。
ハイボールって炭酸で割るんですよね~
角瓶は比較的,お安く薄く割って呑めば長持ち
しますが・・・炭酸がねぇ~(自爆)

と言う事で,昨夜玄関のチャイムが鳴りました。
夜間指定で宅急便だったのですが,届いたのが画像のブツ!
コレ は・・・ クリスタルカイザー スパークリング レモン です♪
嫁が買い物のたびにカゴに炭酸を入れられたら高くつくから!(怒)と常々・・・。
で,嫁がネットで 箱買い してくれました♪ ☆⌒(*^-°)v Thanks!!

しゅわっと爽やかで・・・ほのかにレモン!って感じでハイボールにもGood♪
何より,100ml当たりの栄養成分で・・・
エネルギー・たんぱく質・脂質・炭水化物・糖質が全て0ってのもGood♪♪

これからハイボールのお供に愛飲したいと思います!
が・・・お友達のあのジンジャーも気になる・・・(爆)

Posted at 2012/09/01 21:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルコール | 日記
2012年08月31日 イイね!

 むにゅむにゅ??

 むにゅむにゅ??今日で8月も終わります…
朝晩は少し涼しくなったのかな??
で…画像のブツですが。
お友達が買われてたH-CUPを買いにお店に
行ったら売り切れてたので・・・"/(;-_-)

取り敢えず, これ 買ってみました。 アシマルのジェルパッドです。
お友達が買われてたのと似てるし,安いし良いかな…って。
実際に装着して走ってみました,確かに むにゅむにゅ? って感じです。
が!
カップ型ではないので走行中にランニングシューズの中でビミョーにずれます。。
安物買いの銭失いとは,この事かも知れません。
お店にあった これ にしとけば良かった。。
早くお友達と同じブツが欲しい。と思う今日この頃です!(爆) (^◇^;)>


ジョギングを始めたのが,2011年の6月でした。
それから自分でも驚くほど,続いてるな…と感心します。
丸1年2カ月経過ですからビックリデス。。
まぁ~壁はありましたが,目標としていた体重も-10kgを達成して現在も維持
出来てますし,ウエストも本当に脱メタボ,成功しましたし成果・数字で表れると
何とか継続出来ますね。

昨年のオフ開催中にお友達から教えて頂いたサイト,RUNNETで昨年の11月中旬
から自分のジョギングコースを登録して,走行距離・タイム・体重・体脂肪率を
コマめに記録してます。
で…振り返ってみると。。

◆2011年
 ・11月  日数: 9日  月間走行距離: 54.96km
 ・12月  日数:16日  月間走行距離: 88.43km

◆2012年
 ・ 1月  日数:19日  月間走行距離:110.37km
 ・ 2月  日数:18日  月間走行距離: 91.88km
 ・ 3月  日数:17日  月間走行距離: 91.88km
 ・ 4月  日数:18日  月間走行距離: 96.12km
 ・ 5月  日数:13日  月間走行距離: 69.85km
 ・ 6月  日数: 9日  月間走行距離: 49.10km
 ・ 7月  日数:10日  月間走行距離: 55.31km
 ・ 8月  日数:12日  月間走行距離: 64.39km

って,感じです。
今年に入ってソフトボールが始まり足の怪我で5・6月は一気に走行距離が落ちて
しまいましたが・・・そして夏を迎えまた日数も距離も減りました。
が,夏場も日数・距離・タイムを落としながらも何とか継続中!(笑)

そして…
今日まで走って2012年の走行距離が 628.9km になりました。
広島からどの辺りまで走った計算になるのかな??(笑)

いつまで経ってもジョギングから,なかなかマラソン!って言いかえれない私ですが…
タイムも走り始めた頃に比べるとかなり速くはなりましたが,未だに恥ずかしくて
タイムも公表できない私ですが…

これからも・・・
自分の健康の為にジョギングを続けて行きたいと思います!(笑)


今年こそは何らかの大会に短距離で出場してみたいのですが…
なかなか踏ん切りがつかなくて。。 ( ̄▽ ̄;)アハハ…


Posted at 2012/08/31 21:15:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジョギング | 日記
2012年08月30日 イイね!

 終わった…( ´o`)п< ホッ

 終わった…( ´o`)п< ホッ7月21日から始まった娘の小学校の夏休み。
ようやく今日で終止符。
平日休みの多い私にとっては本当に・・・
長い長い娘の夏休みがようやく終わった!と言う
感じで,今…肩の荷が下りた感じです。。
娘と一緒にいるのは全然苦ではないですが・・・
やはり1人身よりは娘がいると色々制約もでますしね!


で…TOP画像にありますが。。
夏休み前に娘が書いた,夏休みにしたかった出来事。


BBQと海水浴…公約を守りました!(笑)

それ以外にも親からしても十分すぎるほど,親子で遊び,この夏も沢山の想い出が
作れたと思います♪
また,おいおいと…2012年の夏休みをブログで振り返って見たいと思います。


で…本日,夏休み最後の日に!
息子と約束してた出来事があって…
仮面ライダーフォーゼ&特命戦隊ゴーバスターズの この映画 観に連れて
行きましたよ~(大笑)
    
息子は保育園なので,お姉ちゃんが夏休みで家に居ても頑張って登園しました。
で…日曜日の朝に番組があると必ず映画の番宣があって,絶対に連れてって!
とせがまれてたんで,頑張って保育園に行ってた息子にもご褒美で,今日は
お休みさせてお姉ちゃんと一緒に映画館へ連れて行きました!

その後はゲーセンにソフトクリームにと…私の財布は今日1日ですっからかん。。

でも,2012年の夏休みはこうして幕を降ろしましたとさ!(爆)



Posted at 2012/08/30 22:25:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | Family | 日記
2012年08月27日 イイね!

 秋!

 秋! 
暦の上では秋ですが・・・
秋というにはまだまだ早いこの時期の暑さ!
まさに残暑が厳しい!この頃ですよね。。
そんな時にはビールです!(笑)

私は毎年この時期,キリンから発売される 『 秋味 』 を楽しみにしているのですが
お酒コーナーに行くと,各メーカーから色々と秋と銘打った商品が発売されてるので
ちょっと呑み比べで買ってみました!

購入してみたのはアサヒの 『 秋宵 』 とサントリーの 『 秋楽 』 です。

早速,3本とも呑んでみましたが…(笑)
私が個人的に採点した結果,栄冠に輝いたのはやはりキリンの秋味ですね!
第2位はアサヒの秋宵・・・第3位はサントリーの秋楽でした。

キリン秋味は,好きなブランドで呑み慣れているから・・・
と言う事もありますが。。
従来と言うかこれまでの秋味と比べて少し苦味が少なくなったのかな?という
印象は ありましたが,やはり呑みごたえが違いました!
アサヒの秋宵は・・・無難。の一言ですかね。。
特別うまい!って感じもマズイ!って感じもなく無難でした。
サントリーの秋楽は先ず,コップに注いで色合いに驚きました。
黒ビールか?って思うほどの色合いで・・・味は・・・ノーコメントで!(笑)
個人の好き好きもありますし,参考にならないかもしれませんが,皆さんも一足先に
ビールで秋を感じてみてはいかがでしょうか!?(笑)

で・・・
個人的にハマッてるのがハイボール!(笑)


お友達が以前ブログで紹介されてたタンブラーが欲しくて角瓶を購入したのに・・・
画像のようにあっという間に空っぽに!(自爆)
残り少ないので薄めに作ってますが・・・(^^ゞ

最近はCS進出への願掛けでカープジョッキで呑んでます♪
今日は石井琢朗選手が引退の記者会見をしましたが,必ずや選手もチーム一丸と
なってタクロー選手と一緒にCS進出してくれると信じてます☆

Posted at 2012/08/27 19:11:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルコール | 日記
2012年08月05日 イイね!

 四国・家族旅行♪

 四国・家族旅行♪ 
娘の夏休みを利用して家族旅行を
数ヶ月前から計画してました。
すると両親も話に乗ってきて・・・
となると弟家族も一緒にとなって・・・
ファミリー総出の9名で四国へ出掛けました♪

このブログをアップするまでに200枚近い画像の整理に手間取りました。
ブログにアップすると恐ろしい事になるので,久しぶりにフォトギャラへ
記憶にも記録にも残したくて,頑張ってアップしました!

では簡単に旅行記を・・・(笑)

◆ 1日目
 広島を早朝に出発して山陽道をひたはしり,ホントに記憶にないくらい久しぶりに
 瀬戸大橋を渡り,四国へ上陸しました!
 初日は徳島県です! 
 先ずは美味しい海鮮・・・鯛丼を喰らい・・・ ルネッサンスリゾートナルト
 宿泊して・・・プライベートビーチで子供と一緒に思う存分,2012年の初海水浴を
 満喫しました!

 1日目の様子は良かったら下記フォトギャラからどうぞ!
 
     

◆ 2日目
 2日目はとにかく強引にスケジュールを詰めたのでマジでハードです!
 徳島を満喫して…いや今日も半日は徳島で!
 だって,どうしても行きたい場所・食べたいモノがあって・・・(笑)
 それは徳島ラーメン♪ 詳しい内容はフォトギャラで!(爆)
 その後・・・向かった先は徳島県でどうしても子供に見せてやりたかった
 私も初体験の鳴門の渦潮です!
 旅行前にリサーチして観光船を予約して・・・そりゃ~もぉ~自然の壮大さ
 を目の当たりに本当に感動しました。
 そして・・・香川県へひた走り,善通寺へ!
 善通寺と言えば言わずと知れた こんぴら参り でしょ~!
 日の落ちた夕方から階段昇りして大正解でした。 足の不自由な父親は
 ホテルで静養してもらい,残りのメンバーで階段昇りです!
 予想以上にハードでした,本宮までは余裕でしたが,子供たちも本当に
 よく頑張って登りました!
 私はこれに満足せず,奥社まで1368段を昇り切りました!
 気分爽快ですね,昇り切った瞬間,奥社が見えた瞬間は!!
 でも・・・下りがもっとキツかった・・・膝に来ましたね・・・(笑)
 ホテルは 湯元温泉 琴参閣 さんですが,何だか疲れて寝ちゃっただけの
 様な気がしてます!(爆)

 2日目の様子は良かったら下記フォトギャラからどうぞ!

         

◆ 3日目
 最終日は・・・基本的に広島へ向けて帰る道中での観光です。
 が! 絶対に行かねばならぬ場所が・・・香川県=うどん県ですからね!(笑)
 行ってきましたよ,あのお店に!(謎笑)
 で・・・私初めて本場のUDONをうどん屋さんに行ったのですが休日とは言え
 まったく昼時でもないのに・・・あの行列は!?って驚きました。。
 その様子もフォトギャラで!(爆)
 帰り道はしまなみ海道を通って帰ったのですが・・・ここでも目的のアレが!(再爆)

 2日目の様子は良かったら下記フォトギャラからどうぞ!

     

 
こんな感じで2泊3日の四国旅行を無事に満喫してきました!
愛車ノアが我が家にやって来て初めての遠出ドライブ,家族にも良い想い出に
なりましたし,また頑張って仕事して四国に・・・行きたいと思いました!

最後に,今回の旅行に関してルートまで考慮して,色々アドバイスを事前に頂いた
アルお友達には本当に感謝です,この場を借りて改めてお礼申し上げます!
有難うございました!


長々と書きましたが,最後までお付き合い頂き,ありがとうございました!
しかし・・・久々の画像編集・フォトギャラアップは疲れました!(大笑)


Posted at 2012/08/08 01:02:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ♪ | 日記

プロフィール

「節約モードに入らないとヤバい?でもカープ観戦行きたい!(自爆)」
何シテル?   04/08 18:34
汗かきなのに夏や南国大好きな2児の父です! 我が家の子育て記録を残したくて・・・ブログを立ち上げました。 ブログのメインは家族や個人に関する子育てや趣味の日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
カープバス&トラック♪
その他 自転車 その他 自転車
  みんカラのお友達から嫁いできました♪ お友達価格で譲って頂き,我が家にやってきた初め ...
その他 その他 その他 その他
息子の大好き・・・だった!? 『 きかんしゃトーマス 』号です♪ 過去の写真保管庫になっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation