2011年06月07日
キックバック・・・。
パワステを外してから二ヶ月。
ハンドルの重さには大分慣れました。
と言っても、ハンドルが軽くなるように色々と試行錯誤しましたが。
そこで、最近気になることをつらつら書いてみる。
①コーナリング中のキックバック
②ハンドルのブレ
③オーバーステア
①はパワステを外したので仕方ない面もあると思うんだが、、
高速コーナでのギャップはハンドルがすごく震える。
左右にハンドルが勝手に切れると言うのかな。
今までパワステである程度制御されていたものが、無くなったのだから当たり前か。。
今では慣れてしまったが、最初は怖かったなぁ。。
②これは原因がわかってるのですが、、
まず、フロントタイヤのバランスを取ってないのが原因かな。
サーキットで3回くらいフルロックしたからフラットスポットが出来てしまったっぽい。
フラットスポットは放っておくとどんどん大きくなってサスペションに負担が掛かるからなんとかしないと。
③これは色々原因があると思う。
リアのスタビをR32に変えてフロントは手付かずなのも原因のひとつだろうし、
ハイキャスキャンセルもかなり効果があったと思う。
フロントの軽量化も原因の一旦を担ってるような気がする。
フロントだけでも、すでに20kgほど軽量化されているし、
車全体で見たら25kgの軽量化をされてるから、ハンドリングも変わって然るべきなのだが、
ドアンダーな車だったのに、急に変わると正直戸惑う。
今まで通りにハンドルを切るとインへインへって寄っていってしまう。
その分、今までよりも多めにアクセルを踏まないと狙ったラインに行ってくれない。
自然とコーナリングスピードが上がってしまう。
サーキットには向いてるんだろうけど、峠とかだと危ないような気がする。
まぁ、速度を出さなければそんなに変わらないので、問題ないっちゃ問題無いんだけど。
今後はフロントの強化とリアのトラクションをうまく稼げるようなセッティングをして行こうと思う。
ブログ一覧 |
S13 シルビア | 日記
Posted at
2011/06/07 05:00:19
今、あなたにおすすめ