• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hama☆の愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2020年4月11日

【269,962㎞】触媒とリアマフラーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
2ヶ月ぶりに106が戻ってきました。

今回のエンジン不調は触媒が原因でした。
内部が詰まり、行き場を失った排気がエキマニとの継ぎ目から漏れてました💧

とりあえず古い触媒の中身を抜き、エンジンがかかるようにしていただきました。

(いきなりこんな画像ですみません)
2
ちなみに触媒の中身を抜いても、排ガスの測定値は基準内だったそうです。
だったらこのまま…😏…とも思ったのですが、エンジンをかけてみてあまりの爆音に閉口。

触媒は、一度、譲っていただいた中古品(サクソ純正)に交換していたので、今回で3本目となります。
3
補修用のテールピース(英国WALKER製)を調達し……

写真にはありませんが、触媒も社外品(BMキャタ)を調達(PSA品番:1731P3)。

SS製エキマニの集合部の径に比べて触媒の径が細かったので、隙間を埋める策をメカさんとあーだこーだと(閉店後なのにすみませんでした)。
4
センターパイプにはサブ太鼓なしのSSスチールを合わせようと倉庫から引っ張り出して……

北の国仕様にしようと耐熱塗料を塗ったのですが、結局、純正形状のテールピースには接合が合いませんでした。残念。
5
耐熱塗料ははけ塗りで。

薄く塗るのが良いそうです。
6
メカさん、ありがとうございました😊

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエタファンリレー交換

難易度:

ガイド・ドアガラス

難易度: ★★

脚周りリフレッシュ

難易度: ★★★

シエルとショックの間にスペーサー取付

難易度: ★★

ルームミラー交換

難易度:

オイル交換(5回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月12日 9:03
何で詰まったんでしょうね?
燃調狂ってたようにも見えなかったし。
年数と距離なんですかねぇ。私の触媒は新車からそのままです。
一個予備も持ってますけどね。
コメントへの返答
2020年4月12日 15:25
経年でボロボロになるんじゃないですかね。
薄いハニカム構造のセラミックなので……

最初のは約25万km、次のは16万km(推定)、今回ので最後になるといいな、と思います。

今思えば、吹けがふん詰まりっぽくなります。
予備有れば安心ですね。
BMキャタ製のを品番合わせてつけたのですが、純正より厚みがあるので遮熱板に当たりそう。

プロフィール

「クランプの位置、アルミ出口の雁首の根元で留めてみては?@八っくん さん」
何シテル?   05/24 16:05
プジョー106は、走行距離27万Kmを超えました。月までの距離(38万Km)を目指して、できるところは自分で修理しながら乗っていきたいです。 2019.3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【150,124㎞】ディップスティックOリングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 20:09:49

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
ゴルフⅡを3台乗り継ぎました。 106の購入は、次のゴルフが見つかるまでの軽い浮気のつも ...
ルノー カングー ルノー カングー
振動や音、暑さ寒さ、、、快適性は国産車にはかなわないけど、それらを補って余りある魅力があ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬のアシグルマ2号車。 ミッション不動車を起こし、なんとか1、2、4速が使えるようになり ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2020.9.19納車。冬のアシグルマ1号車。 メーター不動、排気漏れ、水温不調、アイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation