• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月05日

「龍泉洞」&ひとりごと…



若い頃に車で夕方こちらを出て、パーキングでトイレ休憩のみで
走り朝到着!という弾丸旅行で行った
岩手県を旅行中、立ち寄った平泉にある「龍泉洞」が
今回大被害を出した台風10号のせいで
「龍泉洞」が底から増水し
溢れてしまったのだとか・・・((>ω<。)))








ヤホーの記事から↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00000002-khks-soci.view-000
「岩手県岩泉町岩泉にある日本三大鍾乳洞の一つ「龍泉洞」が、
台風10号の豪雨の影響で水没したことが1日、分かった。

入り口から水が滝のようにあふれ出し、近くの本田川に流れ込んでいる。

営業再開の見通しは立っていない。
 
龍泉洞事務所によると、8月30日の大雨で増水した本田川の水が洞窟内に流れ込んだ。

裏手の山の地下水も流入したとみられる。
同日は終日閉鎖していたため、けが人はなかった。
 30日午前には既に入り口から水があふれていた。
本田川沿いにある駐車場のコンクリートの一部が剥がれたという。

 同事務所の菊池美生主事は「洞窟内部に設置されている照明など電気系統が水没し、遊歩道や橋が流されている可能性が高い。岩が削り取られている恐れもあり、被害規模は想像もできない」と話した。
 龍泉洞は国指定の天然記念物で、美しい地底湖で知られる。
過去にも大雨で入り口から水があふれることはあったが、今回はこれまでにない水量だという。
 隣接するカフェも浸水被害に遭った。」

(´・_・`)・・・・なんと「営業の見通しも立っていない」とか・・・

いつもの龍泉洞




どこまでも 吸い込まれそうに透明度が綺麗でした☆.。.:*・

「台風10号の豪雨の影響で水没し、水があふれ出ている龍泉洞の入り口=2016年9月1日正午ごろ、岩手県岩泉町岩泉」





こんなことがあるんですね(>_<)

過去にも1度あったそうですが
今回の被害はそれをはるかに上回る被害だそうです

あの透明度に戻れるんでしょうか?


公式サイトの画面もこんな感じで・・・

安全を充分確認した上で
早く復帰できるといいですね

そしてまた今度は家族と近い将来?再訪したいと思います(*^^*)
ただ岩手・・・遠いよね(^^:)
あの頃より20年以上は軽く過ぎてしまった身体が持つかなw(´゚艸゚)∴ブッ

でもこの美しい「龍泉洞」を見せてあげたい




Wikipediaの「龍泉洞」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BE%8D%E6%B3%89%E6%B4%9E

※画像はGoogleよりお借りしてます

ブログ一覧 | 話題 | 日記
Posted at 2016/09/05 11:26:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑦。
.ξさん

仲良し♪ #犬 #ハッピ ...
どんみみさん

兄貴の退院
楽しく改造さん

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

サスアーム 形状修正 @スーパーセ ...
sshhiirrooさん

6/24 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年9月5日 12:22
東北地方の太平洋側って地震に台風に大雨と、災害が続いていますね(>_<)

現地にはみん友さんも何名かいますので心配です。

災害の被害から立ち直り、平穏な日常を回復する事を願ってやまないものであります。
コメントへの返答
2016年9月6日 6:58
おはようございます(*^^*)

ホントにそうですね(>_<)!

今回の台風では老人施設の方々や
いろいろな方が亡くなってしまい…

お悔やみを申し上げますm(_ _)m

とくに東北は災難続きで
ホントに
もうこれ以上いじめないで!
苦しめないで!
って現地の方のご苦労や悲しみを思うとそう思いますね(­≡Д≡′)

今日も残暑厳しき折
ご自愛下さいね~(*^^*)

2016年9月5日 12:23
kokkoちゃん、おちかれぃ~🍀
めちゃめちゃキレイなトコなんやね~👍
ウチからも岩手は遠いケド…ココ行ってみたい!
コメントへの返答
2016年9月6日 7:09
おはようございまーす(*^^*)

そだよね~
亜美ちゃんも海峡を渡らないと!
だもんね(^^♪

でもバイタリティー溢れる亜美ちゃん♫なら
来る気になれば軽く来れそうだケド・・・(´゚艸゚)∴

北海道も綺麗なとこたくさん!
だしね~(^-^)
機会があったら観に行ってくださいよ~(^o^)/
今日もお仕事頑張ってね~♫
2016年9月5日 18:11
こんばんは。

綺麗な処ですね。 私も行ってみたい。
早い復旧を望みます。
コメントへの返答
2016年9月6日 7:09
おはようございまーす(*^^*)

復旧したら
行ってみてください!
ほんとに引き込まれそうになるほど!
だし、
一瞬「飛び込もうか?」
とヨギルほどですから~( *ˆ﹀ˆ* )

今日もお仕事頑張ってね~(^.^/)))
2016年9月5日 21:07
kokko☆1222さま、はじめまして。
「スージー&きゅう」のきゅうと申します。

イイね! いただきましてありがとうございました!

龍泉洞、本当に残念ですよね。
あの入口から溢れ出る水の写真に、ものすごいショックを受けました…。
また新たな台風も迫っておりますので、これ以上被害が大きくならない事を願うばかりです。

岩手、といいますか岩泉はかなり遠いですよね。
盛岡からでも龍泉洞までの往復で一日仕事になりますし(-_-;)

私もまたいつの日か、あのドラゴンブルーに遭いに行きたいです。
コメントへの返答
2016年9月6日 7:25
おはようございます(*^^*)

コメントありがとうございました~m(_ _)m

いえいえ(^^:)
同感しましたので「イイね!」させていただきました

わたしもたまたまネットでこの事を昨日知りまして…
溢れ出て水没!とか、そして画像を見たときはほんとにショック!!

思わず「あああああ・・・嘘でしょ・・・(´;ω;`)
・」と声が出てしまいました

また行きたい場所の一つ♫
でしたし
そんなことが起きるなんて思いもしませんでした
仰る通り、あのドラゴンブルーがまた見れるのかな?とその日を切に願うばかりですm(_ _)m

ホントですね
また台風が来てますから
被害が起きないといいのですが…

遠いですね(^^:)
体力が持つか?
車から降りたら
膝からフニャフニャと崩れてしまうんじゃ?
と不安ですが
機会を作ってまた再訪してみたい!と今回のことで気持ちが強くなりましたので
近い将来?行ってみようと思います( *ˆ﹀ˆ* )
コメントありがとうございましたm(_ _)m
今日もお仕事頑張ってくださいネ(*^^)v
2016年9月19日 12:04
こんにちは。

私も龍泉洞の水没が残念でなりません。綺麗な想い出がいっぱい詰まった場所なのに。。。

長い歳月を経て今の形になった自然です。いつかは元の通りの碧さに戻ると信じます。
私が生きている内にもう一度行ければ幸いですが・・・。
コメントへの返答
2016年9月20日 7:11
おはようございます(*^^*)
コメントありがとうございます♬

ほんとにあの有様はショックで、残念です…
知ったときは絶句&まさか!…と(´・_・`)

そして、溢れ出る画像を見たときは
「えっ!・・・・うそ~・・・」
でしたm(_ _)m


そうですね
長い年月が掛かるかもしれませんね
あのどこまでも透明で、そしてドラゴンブルーの復活をそっと見守るしかありませんね…

事業所の方々の落胆ぶりやご苦労を思えば
「早く」などと勝手なことばかり言っても申し訳ないですしね…

Pinkdiamondさんも沢山の思い出があるのですね(*^^*)
思い出の地が崩壊してしまうショックは
何とも言えず悲しいですよね
私もほかの場所がもうひとつあります
そこも原型をとどめておりません
過去の写真が悲しく懐かしく…ですm(_ _)m

岩手は関東から車で行くのは結構な距離で遠いですが
またの再訪がお互いできるといいですね♬(*^^*)

今日もがんばりましょう~(*^^)v
いってらっしゃいませ

プロフィール

「@ツートン 様この記事見ましたよwあれ?この車カッコイイ👀ってすぐ分かりました😊」
何シテル?   02/13 16:26
kokkoです イイね、頂いた方や、足跡からその方の頁に お邪魔しています そして、イイね♪返しさせていただいてます(*^^*) 山や峠、湖...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ モビリオスパイク] CVTオイル交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 06:22:31
カーテン取り付け(リアゲート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 07:15:21
フォグランプ取り付け②(終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 18:16:34

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク スパイク (ホンダ モビリオスパイク)
もともとこの車種にポイントを絞って 毎日サイトを見ては探してた車種だった✨ 車屋さん ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
通勤用だったパイザーくんが 12月にドナドナになる1日前に納車されました。 スポーツワ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
3台乗りましたが最後の1台は 埼玉への仮住いに帰る途中、事故に遭い大破で終了でした 家 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ターンパイクや足柄峠、あっちこっち重たいボディで行ってました ハンドル変えたり、レカロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation