
みなさん、こんばんは☆
気づけば夜勤含めて31時間起きてるblavellですヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
今日は待ちに待った大阪工房さんのヘッドライト取り付け!! 今月のワゴニストに掲載されたファイアパターンモデルです☆
最初はニヤニヤでしたけど、一筋縄ではいかない大がかりなDIYとなってしまった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
一人で作業するのも怖かったんで、同期のエスティマ乗り君を呼んで9時前くらいに作業開始!!
でかい段ボールを開け付属されてるはずの簡易的説明書を探す・・・・・・・どこにもない。・゚・(ノД`) 配線に左AだのBだの書かれてるだけで紙らしき物が一枚も無い(;゚∀゚)
でもお構いなく作業開始( ̄ー ̄)
ヘッドライトを外し、新しいヘッドの配線だのユニットだのを組んでいく☆
そんで点灯確認・・・・・肝心のファイア部分が点灯しない:(;゙゚'ω゚'):
いろいろ配線を組み替えたりしたんだけど、全く音沙汰無し((´・ω・`))
とうとう行き詰まり大阪工房さんに電話☆ が、電話に出ないΣ(`Д´ )
また配線を入れ替え~の、大量の配線を検電テスターを使い確かめていく(>_<)
すると・・・・ロービームの内側のファイアが点灯( ̄ー ̄)ニヤリ
が、他のファイアが点灯しない(;・∀・)
途方に暮れそうだった時、見知らぬ電話番号が(・∀・)
大阪工房さんの赤楚さんの携帯からの着信でした☆
なんでも、説明書等の手違いがあったみたいで、謝罪と取り付けサポートの電話でした(^^♪
が、赤楚さんの言う通りの配線になっているのに点灯しない。。。
赤楚さんもお困り気味(;´∀`)
いったん電話を切り、また作業に専念!(^^)! もう24時間以上起きているのと暑さで体力がやばいです(>_<)
なんだかんだやっていて17時くらいに、この配線を繋いだらと思い、いざ繋いだら・・・・点いたーーーーーヾ(o゚ω゚o)ノ゙
が、またまた問題が。。。
今度はさっきまで点いていた内側のファイアが消えている(´;ω;`)
もう思考回路停止状態(TдT)
とりあえず、いいやってことにし、作業は19時に終了☆
手伝ってくれた同期の奴にも感謝して、別れて、ちょっとしたら赤楚さんから電話が(^^♪
やっぱ見てみないと分からないらしいです(>_<) 電話で話しただけですけど、アフターサービスは噂通りしっかりやってくれるみたい(・∀・) 自分も知り合いの何でも屋さんに間違ってないか見てもらわなくちゃ(>_<)
明日はプチなので、またくだらない仏でも仕込んでいくかな( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2011/08/04 21:33:44 | |
トラックバック(0) | クルマ