• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TINのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

練習に行こう

練習に行こう 静岡は嵐が去りました。いやぁ、早朝五時頃は凄かったなぁ。

で、黄砂は舞うみたいですが天気は良さそうなのでこの間入手したPEN用望遠レンズでまたまた蓮華寺池公園でカワセミ君を激写してこようかと思います。PENはEOSに比べてオートフォーカスが早くないのでどうなる事やら・・・
今回はおニューの三脚を立てて、おニューの望遠レンズで、おニューのシャッターリモートケーブル使って・・・と道具は揃えたので後は撮影者の腕次第と言う訳です。さぁ、ボチボチガンバロウ。

ちなみにこの日記、みんカラのiPhone公式アプリで書いてみました。どんなもんでしょ?
Posted at 2010/03/21 11:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年03月13日 イイね!

おまけ

おまけ また無駄遣いしてしまった・・・PENに望遠レンズは与えないつもりだったのに・・・
Posted at 2010/03/13 16:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年03月13日 イイね!

あぁ・・・

 なんだかパーツレビュー書くのメンドクサクナッチャッタのでブログの方でズラっと並べてお茶を濁そうというのが今回の趣旨です。貯めちゃイカンということですね、ハイ。

クリックで拡大
NA2 NSX TYPE-R用シフトノブ
球型のシフトノブが欲しくて導入、実際付けてみるとかなりローポジション化しましたねぇ。それにサメ肌みたいなザラザラした手触りがなんともイイ。でも夏場はかなり熱そう・・・

>クリックで拡大
トラスト インフォメータータッチ
水温計欲しさに導入、最大6項目表示できる優れもの。車側のCPUの仕様なのか、アナログメーター表示やグラフ表示だと動きがカクカクするのがタマにキズ。故障診断機用のソケットからデータを取っているので取り付けが割と簡単なのも○。

>クリックで拡大
コムテック ML849
ミラー内臓タイプのレーダー、スピィド違反で捕まった後に導入w。レーダーの性能云々より「ミラー型」「ネット経由でデータ更新が無料」の二点でこの機種に。表示部がハーフミラーなのでルーフを下ろした状態だと表示が何も見えない。ま、当たり前ですがオープンカー用には作られていないということですね。

>クリックで拡大

とまぁ、こんな具合で我がエスの内部はこんなことに。意外とメーター類はこの位置でも邪魔じゃない(と思う)。iPhoneも携帯ホルダーにくくりつけて目の前がだいぶ賑やかになりました。
Posted at 2010/03/13 15:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | オープンカーライフ | 日記
2010年03月06日 イイね!

申し訳程度に

申し訳程度に 休日だと思っていた土曜日が突然出勤になってガッカリして仕事してきました。あ~あ、なんだかとってもソンした気分。

 今週はなんだかやたら忙しくて帰宅するとメシ食って酒飲んで寝てしまうというダメサラリーマンな生活をしていました。おかげでこの間入手したNSXのシフトノブもパッケージすら開けていない始末。
 このままではズルズルいってしまいそうなのでとりあえず今まで入手したシフトノブを並べてアレコレしてみたものを整備手帳に上げてみました。ヒマな方は見てやってください。

 ちなみにレンズに付いたゴミが写っているのはナイショです。340Rのシフトノブの写真に撮影者(私)が写っているのもナイショです。
Posted at 2010/03/06 20:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープンカーライフ | クルマ
2010年02月27日 イイね!

かまってやらないと・・・

かまってやらないと・・・ 最近ほったらかしなS2000。このままではソッポ向かれてしまいそうなのでプレゼント攻撃でごまかしてみました。まぁ純正流用パーツですがね。実は去年の潜伏期間にも二個ほどプレゼントしていて、パーツレビュー上げようかな~?とか思っていたんですが(思っていただけ)・・・いざヤル気になってみると天気が悪くなるというとんだ雨男ぶりを発揮しています。レビュー用の写真が撮れないじゃないか!

 そんなわけで今回のプレゼントは

①NSX Type-R(NA2)用シフトノブ ¥22200
②S2000(AP2)用フューエルキャップホルダー ¥210

の二品。どちらも割と定番の流用パーツですな。
 シフトノブは通算4個目、ちなみに純正標準→RAZO 340R→CIVIC Type-R(FD2)用→純正標準に戻す という遍歴が・・・さて、今回はどうかな~?
 フューエルキャップホルダーは、私がセルフスタンドで給油することが多いので便利かな~と思って。

 まー写真が撮れたらボチボチレビュー書きたいと思います。
Posted at 2010/02/27 21:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープンカーライフ | クルマ

プロフィール

「モンハン中毒」
何シテル?   01/10 12:36
車好きのはしくれです。休みの日にはよく近くの山へコーヒー飲みに出没します。 なんか最近mixiとか始めてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

写真投稿のテク 
カテゴリ:備忘録
2009/08/30 11:27:26
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000cc最終型! ありがちなカタログカラーのムーンロックメタリック。 街乗りメインな ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
たいしたことはありませんがパーツだけはそれなりに付いてます。セダンdeスポ-ツ!

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation