• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TINのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

かまってやらないと・・・

かまってやらないと・・・ 最近ほったらかしなS2000。このままではソッポ向かれてしまいそうなのでプレゼント攻撃でごまかしてみました。まぁ純正流用パーツですがね。実は去年の潜伏期間にも二個ほどプレゼントしていて、パーツレビュー上げようかな~?とか思っていたんですが(思っていただけ)・・・いざヤル気になってみると天気が悪くなるというとんだ雨男ぶりを発揮しています。レビュー用の写真が撮れないじゃないか!

 そんなわけで今回のプレゼントは

①NSX Type-R(NA2)用シフトノブ ¥22200
②S2000(AP2)用フューエルキャップホルダー ¥210

の二品。どちらも割と定番の流用パーツですな。
 シフトノブは通算4個目、ちなみに純正標準→RAZO 340R→CIVIC Type-R(FD2)用→純正標準に戻す という遍歴が・・・さて、今回はどうかな~?
 フューエルキャップホルダーは、私がセルフスタンドで給油することが多いので便利かな~と思って。

 まー写真が撮れたらボチボチレビュー書きたいと思います。
Posted at 2010/02/27 21:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープンカーライフ | クルマ
2009年04月19日 イイね!

箱根へ行ってきました

箱根へ行ってきました あ~眠かった…箱根弾丸ドライブの結末はいつも睡魔との格闘なんだな、これが。一人でウロウロするのは意外と体力消耗するんスよね。そんなわけで箱根まで半日ドライブしてきました。
 朝7時頃出発、途中東名富士川SAで朝飯+休憩。なんか知らないけど骨董市をやっていたので早速カメラ持って物色。



なんかへんなのがあるなぁ…



古いカメラだ!オリンパスだった気がする。これ多分端切れるな。

 ETCの「例の」割引を利用して、今回はいつもの御殿場からではなく一つ先の大井松田から小田原方面を経由してターンパイクを登っていくことに。西湘バイパスをぬけてターンパイクを上がっていくとやっぱり霧が…ふ、さすがだぜ俺!天候を(悪いほうへ)操るのは得意だぜ!とアホ言いながら上のレストハウスに着くと何やら変な車が多い。TVRなんて間近で見るの初めてだ…と思ったらどうやら雑誌の取材がある模様。せっかくなのでウロウロしてみると…



変な(失礼)車、ナンバー付いてますぜ…



オーナーさん背中で語る



ラジカル…過ぎないか?
ちなみにこの変な(失礼)車、聞けば1500cc位のエンジンでエアシフターつき。見たらリアブレーキはツインキャリパーで殆どプロトタイプかフォーミュラーみたいなヤツでした。でも排気音はフツーでした。

 とりあえず気が済んだのであてもなく箱根界隈をウロウロ、竜宮殿の前を通ったあたりで「カーグラTV巡り」していることに気付く。これで大磯ホテル行ったら制覇だなぁ、とか思いつつ腹が減ったので食い物探してウロウロ。見つけたみやげもの屋の食堂でそばを頂く。

 食い終わって外をウロウロすると、何やらアヤシゲな張り紙が」…



なにぃ?!



ピカピカだ…



ちなみに全体像

 あ~あ、なんか眠くなってきたぞ、帰るか。ということで帰り始めたのは良いけど猛烈に眠くなってきやがった!何とか国道一号を三島まで降りてきたけどきつく眠い!もうだめだ!ということで東名沼津インターまでは真面目に信号毎に寝そうでした。何とかPA(愛鷹だったか?)にたどり着いてひと眠り。無事に帰宅できました。やれやれ。帰ったのは午後三時、大体300kmほど走ったようです…オヤスミ~

 蛇足:今ドライブ中ずっとルーフは下ろしていましたが箱根山中はまだ寒く、長袖シャツにパーカー一枚という軽装は失敗でした。そこのアナタ!ルーフ上げればいいじゃん!とか思ったでしょう。でもアホなTINはオープンにしなければ気が済まなかったのです。眠気覚ましにもなるしね。

 蛇足その2:幅800ピクセルは確実に切れることが判明。もっと小さくしないとだめか…
Posted at 2009/04/19 16:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オープンカーライフ | 日記
2008年10月18日 イイね!

エスにご褒美

エスにご褒美 といっても大したことをしてやれないのが現状。オーナーの物欲は我慢できるものだとして今回は見送ることとなりました。…ふっ。
 とにかく何とかしたかったのが先日発見してしまったフロントタイヤの消耗。結局新品へ交換となりました。モータースへ持ち込んだのでついでにオイルとエレメントを交換、オイルは初のwako‘sだぜ!まだ違いは分からないけど。
 車検時にはどうやら幌以外は交換部品が無かったようなので私的に気になっていてなおかつ作業の簡単なものは自分でしようかと思い、エアエレメントエアコンフィルタースパークプラグは自力で交換。プラグはちょっと奮発して良いヤツを付けてあげました。ヒマな方はリンク先の整備手帳に文句でも付けてください。
 最後に幌のフレームに問題があるのか、この間と同じ箇所の生地がささくれているような気がして特殊な保護フィルムで養生しようと思ったのですがうまくいかずに断念。一番メインだったのになぁ…まぁいいや。
 あとは最近シフトノブがブルブル震えるのでエンジントルクダンパーなぞ付けようかな…と思ったらモータースの作業工賃が意外と高かった(オイルが高かった)ので次にしようかと…冬のボーナスあたりで…出るかなボーナス…
Posted at 2008/10/18 11:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オープンカーライフ | 日記
2008年10月13日 イイね!

雑記

 車検から帰ってきて約二週間ほど、我がエスの最近気づいたことに関して。
 その1、どうも最近轍でハンドルが取られると思ったらフロントタイヤが無さげ。外側から見ればなんともないんですが、車高が落ちているので結構キャンバーが付いていたりして…内側だけスリップサイン直前だし。とりあえず左右を入れ替えてごまかそうかな…
 その2、どうやら幌の問題は根本的に何とかしなければならなそう。例の幌の張替えはどうやらメーカークレームが通ったようでいまだに請求が来ないのはいいけど同じ箇所がもう擦れている様子。どうも幌のフレーム側に問題があるようでどうにかしないとまた切れてしまいそう。みんカラの他のエスオーナーさんもわりと同じ症状が出てるようなので参考にさせてもらいながら暫くは問題のフレーム部分に保護テープでも張って養生しておくつもり。中にはフレーム交換された方もいらっしゃるようなのでそういう方向になるのか…?
 あぁ、ホントはエンジントルクダンパーとかまた見えないチューンを施そうかと思ったのに…先が長いぜオープンカーライフ。
Posted at 2008/10/13 10:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オープンカーライフ | 日記
2008年09月23日 イイね!

車検終了記念

車検終了記念 結局二週間ほど掛かって車検が終了しました。いや、車検整備自体は二日位で終わっていたようです。さしたる問題もなく車は好調のようです。で、台風一過の土曜日に床屋へ行こうと思って出掛けたんですが、急に思い立ってドライブへ行ってきました。どっちがついでか分かりませんが…
 とりあえず静岡から東名高速で沼津まで出て、あとは適当に下田を目指すというなんとも考えなしなルート設定です。下田街道を南下しつつ最初の休憩は「道の駅 伊豆のへそ」。実は「道の駅」の看板を見ると寄りたくなってしまうという困った癖がありまして吸い込まれるように…とは行かなかったのけど(ちょっと迷子になった)、まぁちょうど昼時だったので昼飯がてら。ここは洋ランパークと併設になっていてレストランなどがあるというなかなか高機能な道の駅だった…けど…かき揚げそばのかき揚げが…半分だったよぅ


 気を取り直して更に南下、今度は浄蓮の滝へ寄り道。日本の滝100選の一つだそうで。たまに通りかかっても看板を横目で見るだけなのでせっかくだから見学していくことに。それにしてもこんなところにも観光ツアーが来るんだねぇ、ミステリーツアーならともかく普通のツアーも来てたよ。年取ると滝が見たくなるのかね?で、滝のところまで階段で降りていくんだけどこの階段、段差が大きいyo!結構な運動になりました。



 浄蓮の滝を出たところで名古屋ナンバーのBMWZ4の後ろに付きました。おぉ、セクシィな後姿だ…エスは走りはともかくボディデザインにおいてはちと大人しいんではないかと思っているのでZ4の大胆なデザインは結構好きです。次の立ち寄り地点、河津ループ橋まで暫くランデブー走行となりました。ごめんねZ4の人、決して煽ってたわけじゃないんです。ループ橋へ立ち寄ったのは何か面白い写真が撮れるんじゃないか?と思ったのですが…やっぱり上からのアングルの方が良かったか?





 そんなこんなで下田の道の駅に到着。謎の黒船を冷やかしつつ一息入れて、土肥からフェリーで楽して帰ろうと土肥港へ向かうと…目の前で行ってしまいました、フェリー、切ない…仕方なく普通に帰りました。だらだら走った割には走行距離は300km強、意外と遠いな伊豆。とか思いつつ夕飯食って寝ました。
Posted at 2008/09/23 12:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープンカーライフ | 日記

プロフィール

「モンハン中毒」
何シテル?   01/10 12:36
車好きのはしくれです。休みの日にはよく近くの山へコーヒー飲みに出没します。 なんか最近mixiとか始めてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写真投稿のテク 
カテゴリ:備忘録
2009/08/30 11:27:26
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000cc最終型! ありがちなカタログカラーのムーンロックメタリック。 街乗りメインな ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
たいしたことはありませんがパーツだけはそれなりに付いてます。セダンdeスポ-ツ!

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation