• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

10日分

10日分 前回カメラ屋さん訪問まで書きました。

で、念願のデジタル一眼レフ買いました。



先日白い小さいの(S01)買ったところですがやっぱりデカイのがイイ!

で、ダブルレンズセットを買おうとしたら、お店でこちらのセット勧められました。

「イイですよ!」「じゃあ、それで!」 (簡単でしょ!)

1週間待ちと言われ、長~い1週間もアッという間に過ぎ引取りに行きました。

NEWカメラを手に早速2突へ

ここで夜景をバックにHS撮るためのカメラです。

ファーストショットはHS撮る!決めてました!

ボクの元へやってきたカメラすぐオーナーの意図を汲んでくれ、この世のものとも思えない1枚を撮ってくれました。

いつもの撮影位置にHS置き、いつもの位置からシャッターON

カシャ・・・・・・?????あれ???ンは?

このシャッター音のためだけに買ったカメラ・・・・


  カシャン!!!って、言えよ!!



あれ~~~~~「ン!」・・・え~~~何なん! 今頃?

で、撮れた写真↓笑わせていただきました。




この世のものとは思えない



あかん!このカメラ使いこなせん!手に負えんわ!


この夜の精一杯の写真です
 


先日、2突オフの時三脚で遊んでるのパパラッチされましたが遊んでたわけではなく大きさの確認してたんです。
 
エッ、ボクの大きさ?違う!!!!三脚の!

他の備品も必要なのでやれんのーさんに付き添っていただき買い物へ・・・
くわしくはやれんのーさんとこ見てね!
カメラ買いました(爆)について書いています。

 

阪へ出かけ北へ南へとウロウロと・・・

ニコンブランドのバックとSB700フラッシュ買いました。
三脚は「これ!」ってのがなく後日・・・

恒例のスイーツも遂に19週目を迎えました。

ミナミで見つけたテラスでいただけるお店でした。












このあと先週はこんな撮影したり




バッテリーグリップ落札したり、火が出そうな安い充電器や、同じく熱で溶けそうな安いバッテリーをポチして過ごしました。

もちろん三脚もポチしましたよ。甘そーなべルボンの・・・
(ブルボン言いたかったんやろ!)

さて、昨日三脚が入荷し、大阪の本町まで引取りをお付き合いいただき

誰にって?当然やれんのーさんですが何か?

奈良へお蕎麦、お寺で紫陽花撮影、後スイーツ、となるとこの方もご同行くださいました。

小ネタ(団長 カメラテスト&HSCスイーツ倶楽部に参加したっす編)について書いています。

またまた手抜きです。



三脚引取り後、天王寺でSEさんを拉致、奈良のお蕎麦屋さん着、

予約より早く着いたのですがほどなく入店できました。

SEさんはボクを撮ってるのでボクはお料理を・・・(笑)



 


ごちそうさまでした。

蕎麦湯もおかわりいただき、おなかもちゃぷちゃぷで
次はあじさいで有名なお寺へ連れて行ってもらいました。

 

どんなにいいカメラでも歪んでるで!
?水準器ついてるやろ!って、
付いてる!使い方知らんもん プンプン!


人のうしろに隠れとらんと前行って撮しんか!

全然、らしくないで~(笑)

雨が降らず少し早かったです。また、来ますね!


バッタさんも暑いので花影に隠れてます。


これも紫陽花ですって!

名前?やれんのーさんに聞いてね!(手抜き、手抜き・・)


本気で撮影のむつかしさを思い知り、パッと忘れてスイーツへ

目の前が道路なのは頂けないですがスイーツはいいです。

なんで知ってるかって?2回目ですから!!













このケーキ達コンプリートしたい!

ここのお店も店内はアベックばかりで?(カップルやったかな?)

おっさん3人がバシャバシャ、カメラでって・・・・・・・・・なのでテラスで・・・・・


心おきなく喋れるし、撮れるし、

前の道路のクルマからは変な目で見られますが・・・・



SEさんの

やれんのーさんの

ボクの

ハイ!記念すべき20週連続コンプリートです!

さあ、カメラ担いでお出かけお出かけo(^▽^)o




ブログ一覧 | HS250hハイブリッド | クルマ
Posted at 2013/06/09 15:49:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

なんと・・自分にしては超早っの 今週末 ... From [ SAI  彩 才 ] 2013年6月9日 22:46
この記事は、小ネタ(団長 カメラテスト&HSCスイーツ倶楽部に参加したっす編)について書いています。 この記事は、10日分についても書いています。 <spa
ブログ人気記事

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2013年6月9日 16:31
ダンチョこんちは~

昨日もお疲れ様でした 

でも・・カメラデカイのに写真が小さい( ^ω^)・・・

折角のフルサイズがぁ・・・
勿体ないっス 

てっ何処行くんですか~
コメントへの返答
2013年6月9日 16:51
こんちは!

お世話になりました。

フォト蔵止まる話にビビってリサイズその上スタイルシート触りかたが解らん!!

暇なときに捨てブログ・・テストうpやってみます。

天気もう一つですし、寒いしよい子にしておこうかしら・・・・

2013年6月9日 16:33
ええと・・・

甘い物食べ過ぎて健康診断とか大丈夫なんでしょうか?程々にしませんと危ないですよ~(^_^;)

カメラは、自分はつかいこなせませんねえ。何せ、説明書読まない人なので・・・・。

ですから、当然の如くヴェルの取説やらPCの取説なんて読んでませんよ~。
コメントへの返答
2013年6月9日 16:55
こんちは

甘いもの好きは昔からなのでOKかな?
これでも体重減ってますから・・・

説明書大事に袋に入って箱の中です。
流石にこいつは無理みたい

昨日もケーキたべながら3人がかりでこのボタンなんやって、騒ぎまくり、外で良かった~
2013年6月9日 17:18
こんにちは。

SEさんのブログ拝見しました。

メガネ上げてカメラを構える姿はプロ級です。

塾長の厳しい調教に耐え「夜景撮りの名手」になってください。(^^/
コメントへの返答
2013年6月9日 18:25
こんちは

手抜きで甘えさせてもらってます

メガネ上げて・・・・悲しいかな老眼でファインダー良く見えないです(泣)

カメラ持てば綺麗なの取れると思ってました
さあ、大変です(お池にハマったどんぐりの気分です)
カメラにハマってさあ大変です!
2013年6月9日 17:26
団長、こんにちは!
HSCの公認、カメラマン就任、
おめでとうございます!
(*^_^*)

しかし、初の夜景撮影、
大爆笑しましたわ。!(◎_◎;)

また撮影会しましょね?!
コメントへの返答
2013年6月9日 18:28
こんにちは!
公が認めてもボク的には全然ダメダメです(泣)

いつまでたってもシャッター降りず息が詰まって死ぬ思いでした。

撮影会よろしくお願いしますm(_ _)m
2013年6月9日 17:44
良いボケ味ですね!
お花やスイーツなどフレーミングも素敵(^ ^)

これからはカメラ散歩も楽しくなりますねー(^ ^)
コメントへの返答
2013年6月9日 18:31
ありがとうございます

ホントはねドラヨスさんのページ見てカメラ購入決定したんですよ。
コンデジでどんなに頑張ってもボケず、ボケるのはオーナーばかりで・・・・・

クルマに限らず色々撮って楽しみたいです。
教えてくださいね!
2013年6月9日 17:44
おめでとうございます!

大丈夫(⌒▽⌒)
ちゃんと美味しそうな食べ物に写ってますよ〜(笑)

今度是非撮ってくださいね〜
コメントへの返答
2013年6月9日 18:34
ありがとうございます!!

ケーキね左が下がってるでしょ!
左向いてるからかな?(笑)

エッ、GS撮っていいんですか!!
おー、それまでに腕みがきますわ!
ピカピカになるかな?
2013年6月9日 19:54
初撮りの記念の一枚が(@_@)(@_@)

笑神様が(≧∇≦*) さすが「持ってます」ね♪

でもアジサイとかケーキもキレイです♪♪
PCで見直しましたよ(^^)v

これからのお写真に期待してまーす!(^^)!とハードル上げておきます
        
        
コメントへの返答
2013年6月9日 20:42
こんばんは!コメ感謝です!

超一流のカメラなのにボクの元へやってくる子さすがでしょ!

アジサイは満開になれば目をつぶってても綺麗に撮れると思います。

高いハードル超えられるように精進しますね!
2013年6月9日 20:21
こんばんは。

「カメラ」を「キャメラ」って言うとええ感じになりそうですね。
コメントへの返答
2013年6月9日 20:43
こんばんは

OK!キャメラで撮しに行きますわ!

たましい吸い取られますよ!
2013年6月9日 21:50
確か奈良で有名なケーキ屋?

見たことある外観、記憶に新しい。

先日ナゴロッシもそちらでイートインしてきたところです(^^)
コメントへの返答
2013年6月9日 21:56
そうですね!有名らしいです
本店はクルマが止めれず、こちらがいいそうです。

お蕎麦も奈良ですしグルメな方が多いのでしょうか?
2013年6月9日 22:16
本店は、お隣のコインパーキングに停めると

サービス券を貰えますよ。(^^)

コメントへの返答
2013年6月9日 22:22
おー、そうでしたか!

じゃ、次回は本店へヽ(*´∀`)ノ
2013年6月9日 22:55
宝の持ち腐れとならぬ事を切に祈る!

                   -以上-
コメントへの返答
2013年6月10日 7:22
鋭い御指摘いたみいります<(_ _)>

そうならぬよう精進いたします

ケッ( -_-)
2013年6月9日 23:31
こんばんは

ドアミラーや紫陽花は流石高級カメラ!
写真UP期待してますよ (゜▽゜*)

目指せ!
篠山 紀信orデビットハミルトン

(^艸^)

コメントへの返答
2013年6月10日 7:28
おはようございます
コメ感謝です!

カメラの性能は抜群なのですが・・・・

でもデジタルのおかげで「下手な鉄砲も……」が、出来るので撮りまくります。

どんなのが撮れるか楽しみです(^_^)/
2013年6月10日 12:40
こんにちは(^。^)

D600 Get!おめでとうございます。

それにしても
太くて長くて!・・・おまけに真っ黒ですね(>_<)
羨ましいっす~(笑)

ええっ!
ベルボン(汗)
ま、まさか・・・・
お揃い!?(爆)

私も先週末に三脚を見て触ってきましたぁ。
高くて買えませんけど(T.T)

カメラ飽きたら東京まで送ってくださいね~
楽しみにしております(笑)
コメントへの返答
2013年6月10日 12:55
こんにちは!

ありがとうございます。
悩みまくって決定しました。

太くて長い・・・もて余してます

三脚はE535Mです。
写真載せてなかったですね
最高180センチです。
カメラ乗せたら見えません。

カメラ送るんですか~
やかましい象おまけに付きますよ
o(^-^o)(o^-^)o

プロフィール

「投稿~」
何シテル?   07/16 17:00
4か月待ってやっと納車されました。 先輩方の弄りを参考に最高の一台を作ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですが・・先々週末の出来事 マツダファンフェスタその他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 08:40:06
マイCTです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 19:02:01
ロンギヌスの槍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 13:46:18

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
今回は5か月待ちでした 契約したのも忘れてしまうくらい(笑) さて、どれだけ楽しませ ...
日産 ラルゴ ラルゴちゃん (日産 ラルゴ)
大食いですが乗りやすい車で高速もどっしりしていて良く飛ばせました。 気に入ったので14年 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
初ハイブリッドやって来ました。 初レクサスでもあります。 どちらも初心者ですが、よろし ...
三菱ふそう スーパーグレート 三菱ふそう スーパーグレート
稼いでます ハイタッチ用に登録しただけです(汗、汗 こんなとこに「いいね!」頂いてす ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation