• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月19日

古きもの

古きもの このボタンは見ればわかる世代と
??となる世代とに分かれるのではと思います。

答えは
エレベーターの入口にあるボタンです

エレベータの外観はこんなんで、ドアはリフォーム済みで綺麗。
alt 
中のボタンはこんな感じ。思いっきり押し込みます。
alt

中に入ってドアが空くと、レトロ感満載の景観
alt

箱から出て横を見ると今はなかなか見ることが無い木製のドア
alt

その先に見えていた階段はこんな感じ
alt

ここは札幌市内にある筑50年を超える現役のビルです。
時々利用する機会があるのですが、幾度なんか時間の流れがゆっくりしているように思えてホッとするんです(*^^*)
解体の予定jはまだないようですが、いつまでも現役であってほしいです(^^)

ブログ一覧 | よもやま | 日記
Posted at 2024/10/19 12:29:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

押してないよぉ
くわ.さん

何かの暗示?
ターボ2018さん

盗難対策DIY
ジェダイさん

日産サクラとキーのボタン
月燈アリスさん

結局飲んでる~
しえんしえんさん

日本縦断下道旅行 (5日目 倉敷~ ...
《七夢》さん

この記事へのコメント

2024年10月19日 18:50
そのエレベーターのボタンは押す時に「ポチっとな」と言ってしまいそうです😆
コメントへの返答
2024年10月20日 17:13
行き先階ボタンの方は思いっきり押し込まないと反応しないので。いつも心の中で「ぽちっとな」です(笑)
2024年10月27日 21:28
こんばんは!お邪魔します。
古いエレベーターは姿や形も楽しいですが、動きも味わい深いですね。
昔どこかのPCショップのビルがこのくらい古くて、エレベーターが各階に止まる時のボヨヨ~ンみたいな床の感触が面白かったです。
コメントへの返答
2024年10月27日 21:34
こんばんは
まさに止まるときにボヨヨ~ンです。このエレベータはドアは更新されているのですが、最初はドアも昔仕様でちょっと怖い感じがしたレベルでした。
今は、たのしくボヨヨ~ンです(笑)

プロフィール

「[整備] #CRF250RALLY ちょっと磨いてみました https://minkara.carview.co.jp/userid/1126334/car/2758802/8336035/note.aspx
何シテル?   08/17 07:59
タイヤの付いているものにのって、流れ行く景色を楽しむ。 これがいい!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本当はすごいぞACC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 00:16:39
[ダイハツ ミライース]PROSTAFF CCウォーターゴールド タイヤ&ホイールクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:58:45
ショックレスリング取り付け🤩🫳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 09:28:54

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初代から6代目まで乗ったMOVE から乗り換えました。 今回は所有車初のTURBOです。 ...
ホンダ CRF250RALLY あかべこ (ホンダ CRF250RALLY)
5台目の相棒。始動!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
6代目です。 新型がなかなか出ないという事情もありましたが、歴代で最も長く乗りました。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
5年位のつもりが23年10ケ月の長きに渡りともに走りました。前者のEliminatorと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation