• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫暮っぷのブログ一覧

2024年09月16日 イイね!

メロンミルクコーヒー

メロンミルクコーヒー少しまえはバナナミルクコーヒー。

姉妹品として売っておりました

バナナバージョンがそこそこいけましたので

メロンバージョンもいってみました

メロン臭!あたりまえ(笑)

バナナよりはインパクトはない感じですが

後味も悪くはなく、変わり種コーヒーとしては

ありかも(^o^)

いまのところ北海道限定らしいですが

このあと全国区制覇になるか(笑)
Posted at 2024/09/16 07:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーヒー | 日記
2024年09月13日 イイね!

おやまの戸外炉

おやまの戸外炉少し前ですが

北海道は深川市にある

この看板ある峠へ行ってきました。

とはいえ、本当は
alt
この目標に書いてある「イムルケップスカイライン」にある

イルムケップスカイライン展望台駐車場を目指していました

ただ、ついてみると、前日までの雨で道の状態が悪く

わたしのRALLYと腕ではちと荷が重いかと。

そこで近くの戸外炉峠駐車公園に寄ってみました
alt

こんな感じで深川の待ちが望め、いい感じのところです

ん?それがタイトルとどうつながるの???と
 |
 |
 |
 |
 |
 |
そこに止めた我がRALLYです(^^)???
alt
 |
 |
 |
うしろ??何??
 |
 |
 |
 |
 |
あの看板はこれ!
alt
後ろに猫の絵??

そう、おきづき(知っている方のほうが多いかも)ですね

ここの峠「トトロ」峠という峠で、それにちなんで廃バス利用の休憩所だったものが

となりのトトロのネコバス仕様になってます(^o^)
alt

うしろからみるとこんな感じ
alt

これからの秋に向けて、山も紅葉すれば、ドライブ・ツーリングの回り道として

深川ICも近く交通量も少なくいいかなぁと(笑)



Posted at 2024/09/15 00:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2024年09月10日 イイね!

北海道道135号美唄富良野線

北海道道135号美唄富良野線
8月26日に道道135号線が全面開通しました
いつから工事しているかは調べてもよくわかりませんでしたが
どうやら30年くらいかけているようです
美唄ダムへ行くとその先にあった通行止めと三段滝公園へ行くとすぐ近くにあった通行止の間17kmほどになるようです
今回は開通記念のどんなものか見たさで、美唄側から走ってみました。

alt
ここは国道12号線の交差点を札幌から向かって右へ進んで少しすすんだところで135号線は通行止めの案内ではなく、行き先である富良野と芦別までの案内があります。
どちらも50km程ですが、少し進むとガソリンスタンド、お店の類はなくなりますので要注意。
トイレも実質三段滝公園までありません。

alt
ここから美唄ダムまでは以前から開通していたのですが、数年前までは林道のような状態の区間が散在していました
ようやく普通の道路になりました。
が、開通したのにまだ工事していました(笑)

alt
以前の行き止まりの美唄湖の駐車場

alt
駐車場出口です。ゲートがあいているのに感動!開通したのであたりまえ(笑)

alt
さっきも工事してましたが、また工事してました。
このあと工事は数か所ありましたが、新たしい舗装と古い道の差がありますね。
工事期間が長かったので、橋の欄干はサビがでています(^^;

alt
開通区間は概ねこんな感じで、走るにはとっても気持ちのいい道です。
スピード抑えめで景色込みで楽しむのが吉ですね。

alt
トンネルも2本あります。
そこそこ長く、中は湿潤。雨のあとは数日路盤が濡れているのではないかという感じです。
どんなにきれいにしていても、きっちり車両は汚れますね。

alt
トンネルを超えてもこんな景色の中をはしります。

alt
三段滝公園まえの交差点につきました。

札幌方面から富良野を目雑だけでしたら三笠経由のほうが便利ですが、景色を見ながら走るのであれば少し時間がおお目にかかりますがこちらのほうがきれいかな?と思います。
特に紅葉シーズンはいいいかなと。

実はめったにやらない往復をしてみました。
走った感じでは、日の高さと見える景色から
午前中に走るなら美唄~三段滝
午後遅めにに走るなら三段滝~美唄
がいい感じかなと思います。








Posted at 2024/09/11 07:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2024年09月06日 イイね!

珍しい車両

珍しい車両先日のツーリングの際にすれ違いました。

初めてみました

94式水際地雷敷設装置

平日に休んでツーリングしてみるもんですね(笑)


Posted at 2024/09/06 19:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま | 日記
2024年08月30日 イイね!

にこっとするもの

にこっとするものツーリングの帰り道

迷い込んだ住宅地でみつけました

このお家立てた方ナイス!


Posted at 2024/08/30 18:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「連番45678 (笑) http://cvw.jp/b/1126334/48620515/
何シテル?   08/26 07:09
タイヤの付いているものにのって、流れ行く景色を楽しむ。 これがいい!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6789
10 111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

本当はすごいぞACC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 00:16:39
[ダイハツ ミライース]PROSTAFF CCウォーターゴールド タイヤ&ホイールクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:58:45
ショックレスリング取り付け🤩🫳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 09:28:54

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初代から6代目まで乗ったMOVE から乗り換えました。 今回は所有車初のTURBOです。 ...
ホンダ CRF250RALLY あかべこ (ホンダ CRF250RALLY)
5台目の相棒。始動!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
6代目です。 新型がなかなか出ないという事情もありましたが、歴代で最も長く乗りました。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
5年位のつもりが23年10ケ月の長きに渡りともに走りました。前者のEliminatorと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation