• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫暮っぷのブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

苫小牧市弁天の林道(2024.4)

苫小牧市弁天の林道(2024.4)
今年の4月に走った苫小牧の弁天沼近くにある林道
名板は特に見かけず

alt
入口はこんな感じで道道から普通の未舗装道路のような感じで入っていけます

alt
入るとすぐにこんな感じのフラットなダート
4月でしたので木々に葉はなく気持ちよい青空

alt
外国の都市間のダートでも走っているような気分で思いっきり飛ばせます(笑)

alt
ところどころ林の中を突っ切る場所もあり..
以前夏場に走ったときは、木には鬱蒼と葉が繁り薄暗い中
鹿の集団が飛び出してきましたこともあります(^^;

alt
このときは、鷹がお出迎えでした(^^)

ここは鹿にさえ気おつければ結構な高速で走れ、この先には太平洋

かなり気持ちイイ

Posted at 2024/11/23 10:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年10月27日 イイね!

秋晴れのマオイ文学台

秋晴れのマオイ文学台
10月も終わりに近づき、朝は10℃を切るようになりました

RALLYで遊ぶのも今年はそろそろかな(^^)と

で、近場で気分良く景色を見られて

人がうるさくないところというチョイスで

今年2回目?のマオイ文学台へ行ってきました

alt
自分の中でこの場所までの地図ができるほど通っていないので
入口の長沼スキー場のところまではgoogleマップさんによりご案内
イメージしていたところよりはかなり南で時間もかかることが判明(笑)

alt
基本的にスキー場の山の脇を登っていくので勾配はそれなりでずっと10%くらい
対向車はほとんどおらずですが、落ち葉の季節なので
調子に乗ってバンクさせると怖い目にあいますね。
ほとんどいないとはいえ、たまに対向車がいるので要注意です!

alt
しばし進むと左側にマオイ文学台への分岐案内。
ここからはダートです。
4輪車は問題ないですが
オートバイはオンロード車が砂利と勾配で登れなくなっているのに遭遇したことがあるので
オンロード車はおすすめしません

alt
前回来たときは、路面の砂利が浮いていてリアにきっちり重さをかけないと滑りました
今日は結構しまっていて走りやすかったのですが、落ち葉を踏むと滑ると(笑)

alt
頂上につくとこんな景色が眼の前に広がります
たまに眼の前の斜面から山歩きの方が上がってきますが
大人しく休憩している分にはオートバイあっても驚かれることはないですね
本とコーヒーお供にベンチで小一時間日向ぼっこですね(^^)

alt
広々とした印象が伝わりづらいのでパノラマにしてみました。
ど真ん中やや右あたりの山の下あたりが札幌市です。

alt
上りの景色は日差しの関係で秋っぽさが足りないので
帰り道から秋の山道です(^^)


Posted at 2024/10/27 23:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年10月13日 イイね!

雨の予感

雨の予感最近はスマホの天気アプリなどで

その時点での雨雲の状態や

降雨状況を確認することができますが

あれには出ない雨も結構ありますね。

自動車の場合は気にする必要もないですが

オートバイの場合は、結構切実で

諦めるレベルの雨は最初から当たるつもり(笑)なのでいいのですが

こんな空の場合

ちょうど雲の下が黒い(雲が局所的に厚い)ところは

かなりの確率で降っています

この日は予想通り降っていました(笑)
Posted at 2024/10/13 10:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2024年10月10日 イイね!

Helo

Helo屋根のある自動車では

なかなかきがつきませんが

オートバイやオープンカーで

走っていると

空が広く

たまにこんなきれいな

光の輪に出会えます

秋の空は高く

風ずずやか

今年は、もう少し走れそうです(^o^)

Posted at 2024/10/10 20:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年10月06日 イイね!

無賃くん(笑)ショート

無賃くん(笑)ショートRALLYで走っていたところ

気がつくと

今回は左腕に

トンボが止まっていました

流石に走り出してすぐに飛んでいきました。

無賃乗車ショートでした(笑)
Posted at 2024/10/06 07:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「道民の距離感(一部除く(笑)) http://cvw.jp/b/1126334/48628660/
何シテル?   08/31 08:54
タイヤの付いているものにのって、流れ行く景色を楽しむ。 これがいい!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本当はすごいぞACC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 00:16:39
[ダイハツ ミライース]PROSTAFF CCウォーターゴールド タイヤ&ホイールクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:58:45
ショックレスリング取り付け🤩🫳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 09:28:54

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
初代から6代目まで乗ったMOVE から乗り換えました。 今回は所有車初のTURBOです。 ...
ホンダ CRF250RALLY あかべこ (ホンダ CRF250RALLY)
5台目の相棒。始動!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
6代目です。 新型がなかなか出ないという事情もありましたが、歴代で最も長く乗りました。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
5年位のつもりが23年10ケ月の長きに渡りともに走りました。前者のEliminatorと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation