• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんだ☆のブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

通勤車

茂原de痛車に参加できなくて非常に悔しいやんだです。

なんか今回は上級はガラガラだそうで・・・




本題
4月1日から新社会人になったわけですが、さすがに車関係の仕事なのでGTーRで通勤するわけにもいかずww

某N社に某D社の軽自動車で通勤しておりますww

でもそれじゃぁ交通費がでないので・・・買いましたww

中古車ですけどねww

というか新車で欲しい車がない\(^o^)/


と、いうわけでSA1のモコをかいました!
色は33と同じでシルバーww


70万以内の軽ならなんでもいいって言ったらこれになりましたww

ちなみに価格は車検ありで50諭吉ちょっとぐらい。



で、茂原って5/11ですよねー。

実は口述の試験会場が東京なので、早く終わったら見学行こうと思ってるんで、もしスーツ姿のボクを見たら声かけてくださいね←



そーいや「閃乱カグラ2 真紅」発売に向けて新しいデザインのハチマキ作ってみた。
シンプルに・・・


ちなみに真紅は限定版にゅうにゅうDXパックと通常版の2つ予約しました。
もちろん別々のお店でww

店舗特典というものが(ry


では!
Posted at 2014/04/06 21:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年03月16日 イイね!

にっこにっこn・・・

にっこにっこn・・・はい、約1か月半ぶりのブログですねww

ましろたんが可愛くて仕方がないやんだです^q^


昨日はプロジェクトTの日光サーキットの走行会に初参加してきました^^

ちなみに日光サーキットは初めてです。

当日のパドックはこんな感じでした。






今回は特に前回のTC1000から変更はあまりなく、車高を下げた&タイヤを前後ローテしたぐらいですかね。

タイヤも茂原、TC1000、街乗りちょこちょこしか走ってないRS-R。
空気圧は冷間で前後2.0。


1ヒート目で43.262だったので42秒台を狙って走行。

2ヒート目で42.813であっさり42秒台入れましたw

3ヒート目は42.632でここらへんでちょっとクラス上位を狙い始める。

4ヒート目でベストタイムの42.174がでました^^
実はベストラップの周は自分ではタイム狙ってたというよりも綺麗にまとめて走ろうと思って走ったので、タイムボード見たときはビックリしたww


5ヒート目は42.492でベスト更新ならずでした。


そして2ヒート目か3ヒート目ぐらいからは毎ヒートで銀さんと33同士で前後入れ替えたりして追いかけっこしてましたww


タイム狙って走るのもいいけど、こっちも面白かった^^



で、結果は・・・


クラス2位なんですが、これは主催者の方を除いた結果なので、実質はクラス3位でしたwww


今回初めて日光サーキット走ったけど凄く楽しいコースだと思いました^^
Rが小さいコーナーはちょっと辛いけど
バックストレート前の高速コーナーだとタイヤサイズ生かして走れるし

今回はエンブレの偉大さに気づいたし。

バックストレートからのブレーキングで3速から2速にシフトダウンしたときに8000回転ぐらいになるようにするとかなりブレーキが利いて制動距離が短くなる分、タイムも短縮できる!
って思いました(小並感


で、日光も終わったし一時休戦ということでヘッドガスケットをそろそろメタルにしようかな。って・・・





ここからは話が変わって・・・
24日に地元へ引っ越します。

あとは未確認で進行形ミュージアムに行きたいマン♪

しかもちょうどデカ盛り閃乱カグラのコラボ企画もやるみたいだし^^


まぁ暇があったら・・・
たぶん平日かなー。



Posted at 2014/03/16 13:38:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年02月02日 イイね!

TC1000走ってきました~

TC1000走ってきました~栃木クオリティ TC1000の走行会に参加してきました~♪

当日の朝の気温は3℃だったらしいww
準備してるとき、めっちゃ寒かったですww


とちくおは初参加でしたが、みんな仲がよさそうでとても良い雰囲気の走行会でした!



今回は、ローター、パッド、触○○を装着してから初のサーキット走行でしたん。

1ヒート目
ブレーキのあたりがでてなかったのか、効きが悪い。
1コーナーでオーバースピードでコースアウトしましたww
幸い、TC1000は1コーナーのエスケープが広いので助かりました(-_-;)

とりあえずこのヒートで完全にあたりが出たみたい。
走行前と、色が全く違うw



2ヒート目
今度は交換したブレーキパッドが前のと特性(?)が違くなったので、ブレーキングに苦戦・・・
前のパッドは踏んだ分だけ効く感じだったけど、今回のは前のよりもガツンと効くみたい。
要は扱えきれてないヤーツww

とりあえずこのヒートの車載動画


ちなみにこのヒート、42.260


3ヒート目
まさかのGoProの電源を入れ忘れるww
因みに本日のベスト、42.205




4ヒート目
最終コーナーでアンダー出して、最終コーナーで雲雀が泥遊びを始めました←

タイム、42.507


5ヒート目
1コーナーで2回も飛び出しました。
後ろを走っていた方々に迷惑をおかけしてすいませんでした。
タイム、42.580


TC1000は複合コーナーが多くて、未だにラインがつかめないコーナーが多いです。
目標の41秒台は、次に持越しですね←
あと、もっと安定した走りを心がけます。
安定感なさすぎて笑えてくるレベルwww


とりあえず、無事に帰宅できてよかったですw

参加された皆さん、スタッフの方々、お疲れ様でした♪

Posted at 2014/02/02 13:10:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年01月28日 イイね!

走るにあたって車弄りました

走るにあたって車弄りました2014年、初のブログでしたw

あけおめです←今更ww



今月はなんかいつもよりも車弄ってた気がするww


とりあえずやった内容とその他を書きます。




① なんかフロントパイプの後ろにある、「触○」っていうのを俗に言う「触○○」ってのに変えました。








② オートサロンでGPスポーツのパッドが安かったので、これでいいやって思って買ってきましたw






③ 宇都宮のらしんばんで未来ちゃんが「ひろってください」と言っていたのでお持ち帰りしてきました(^q^)←





④ 筑波サーキットに遊びに行ってきたw







⑤ ローターとパッド交換した





前々から交換しようと思ってたんだけど、なかなか買わないでいたww
結局、止まればいいやってことでDIXELのプレーンにしました。



⑥ 強化ミッションマウント導入



写真がぼやけてますが右がニスモのミッションマウントです♪




とまぁこんな感じで車弄ったりしてました。



あと、今週末の「とちくお」TC1000の走行会に参加します~。
はまこーにGoPro借りたから車載撮るのですよ!

ちなみに茂原でも1ヒートだけ撮ってたのですよw
探せばようつべで出てくるハズ・・・


あとは3月も何事もなければ日光走るのですよ。(初)



では今日はこの辺で~
Posted at 2014/01/28 22:52:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年12月28日 イイね!

最後の冬休みですわー

というわけで実家であるいわきに帰ってきました(^q^)

で、帰ってくる前にやったこと・・・



スパルコの4点式ハーネス付けました。←やっとww

はやく試したいです♪

走り始めは来月末の茂原のニコニコ走行会か2/1のとちくおです~。

できればどっちも行きたいww



で、ノリと勢いで抱き枕が3個になった←



柳生ちゃん可愛いからシカタナイネ!


そして、実家に帰ったら765プロの「うっうー!」がいた←



兄貴の部屋から移籍してきたみたいww


とりあえずコミケ行かないから浮いたお金でオートサロン行ってブレーキ系のパーツ買う!


というわけで、今年もお世話になりました!

来年もよろしくです\(^o^)/

よいお年を!

Posted at 2013/12/28 20:43:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「人生初の新車購入です」
何シテル?   01/26 22:26
はじめまして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

壊れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 18:42:51

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初めてのドイツ車です。
日産 シルビア 柳生シルビア (日産 シルビア)
2台目の車です。
日産 スカイラインGT‐R やんだ号 (日産 スカイラインGT‐R)
ブーストアップしてあるぐらいです。 たまにサーキット行きます。 痛車です。 TC1000 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation