• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

●ふくさん●のブログ一覧

2021年09月22日 イイね!

第8回お宝ツアー 後編

さて、翌日も朝からお宝スポットへ繰り出します。2日目は初訪問であるピックアップからスタート!









お宝ツアー2日目
第9お宝スポット
ピックアップ藤枝高洲店

初めて訪れる屋号であるピックアップ。
品揃えはどんなもんかと店内物色してみると、各ジャンルそこそこの品数でなかなか充実していました。

構成的にはオフハウスに近い感じ。
アウトドアも結構ありましたがちょっと高かったかな…

自転車が割と充実していて、カーボンシートポストを500円でゲット!
























お宝ツアー2日目
第10お宝スポット
ピックアップ登呂店

登呂遺跡にほど近い店舗。
生活館とアウトドア館に分かれており、アウトドア、自転車がめっちゃ充実!

ここでケシュアのテントが2500円で売られており、試し張りしてみたら…使用した形跡なし!
お値段もお安かったので購入!

あと生活館でははちみつのお酒が770円で、これも安めだったので購入!キャンプで味見してみたいな〜(^ν^)



























お宝ツアー2日目
第11お宝スポット
セカンドストリート長沼店

建屋がきれいなお店でした。
最近できたのかな?
アウトドア用の二人がけベンチが500円で安かったですが、スタイルに合わないので買いませんでしたね。

アマゾンで10000円位で売っている中華ジンバルが1900円でしたね。結構安い!ただ、ちょうど先週djiのジンバル買ったばかりなのでパスしました〜





















2021年 お宝ツアー2日目
第12お宝スポット
セカンドストリート静岡IC店

ここは去年、韓国軍迷彩のパーカーとビアンキのカバンを買ったところ!

今回は琴線に触れるものはなし!
さっさと退散しました(^ν^)

















お宝ツアー2日目
第13お宝スポット
セカンドストリート静岡曲金店

初めて訪問したとてもコンパクトなお店。特に琴線に触れるものはなさそうだな〜と思っていたら、家電雑貨コーナーにてプラントロニクスのブルートゥースイヤホンマイク発見!

安かったので仕事用にと購入してしまいました!

戦果
プラントロニクスイヤホンマイク 1760円

















お宝ツアー2日目
第14お宝スポット
ハードオフオフハウス静岡東店

ここで新品同様のコールマンローチェアを発見!
同色2つをお買い上げ!

2200円×2=4400円也

現行商品ですから、なおさらお買い得感高かったですね(^ν^)















お宝ツアー2日目
第15お宝スポット
ハードオフオフハウス清水岡町店

ここは去年、89式の電動ガンが5000円で売られていたお店。今回はそんな激お宝はありませんでしたが、充実したアウトドアコーナーを楽しみました!

第15お宝スポットで椅子買ったので、財布の紐が一気に固くなりました(笑)


















お宝ツアー2日目
第16お宝スポット
ブックオフ清水岡町店

ハードオフに隣接するブックオフ。ブックオフなのに売り場の半分は家電やホビーなど本以外の展開ですね。

去年はここでウイスキー買ったけど、今回は特に琴線に触れるものはなし!













お宝ツアー2日目
第17お宝スポット
SWENクロスガーデン富士中央店

アウトドア 中古
で検索したらSWENのこのお店だけヒットしたから行ってみました。

結論、中古品はなかったですね〜
正規の値段で買える身分ではないので(笑)
サクッと見て退散〜(^ν^)

















お宝ツアー2日目
第18お宝スポット
ハードオフ富士店

去年に引き続きここは琴線に触れるものはなし。

誠に勝手ながら日本一集客の少ないハードオフだと思ってたりします💦💦

富士宮まであまり時間かからなさそうなので、早々に退散!















お宝ツアー2日目
第19お宝スポット
ハードオフオフハウス富士宮ひばりが丘店

ここはスーパーとして建てられたけど、結果としてハードオフ・オフハウスが入居している変わり種のお店。運営はスーパーがメインのマキヤである点からも納得。

広い店内に様々なものが置かれておりますが、ここはちょっとお値段高め、かつ琴線に触れるものもなかったので何も買わず〜(^ν^)




















お宝ツアー2日目
第20お宝スポット(最終)
夢大陸富士本店

元大型家電量販店の建屋である同店はお宝系リサイクルショップの中でも結構な規模感を誇りますね。

昨今のアウトドアブームを反映してか、アウトドアコーナーがかなり充実。ゆるキャンコーナーなんかもできていましたね。

反面ミリタリーは規模縮小。寂しくなりました(T_T)
ここでも琴線に触れるものなく何も買いませんでしたね。

























番外編
道中の景色。富士山がきれいに見えました(^ν^)

















番外編2



ピックアップ非公式キャラクター
東武鉄道さん



ってことで9/18~19で行われたお宝ツアーもこれでおしまい。2日間、楽しく散財しお宝の数々を入手しました。

去年まではミリタリー系中心にお宝入手しておりましたが、今年はキャンプ系の成果が目立ちましたね。

コロナ禍におけるアウトドアブームも手伝い、各店のアウトドアコーナーが充実したからなんでしょうね〜

来年もこの時期にやりたいと思っていますので、興味ある方はぜひ一緒に行きましょうね〜(^ν^)

追記
過去開催回数気にしてませんでしたが、きちんと数えたら今回で8回目(8年目)でした(笑)
Posted at 2021/09/22 20:58:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月20日 イイね!

第8回お宝ツアー 前編

道中大雨にふられながらも、沼津到着!
2021年度お宝ツアーの始まりです(^ν^)












第1お宝スポット
お宝中古市場沼津店

ミノルタの3脚 220円
auのタブレット 2200円
早速散財(笑)

銃関係はパス〜(^ν^)


















第2お宝スポット
富士鑑定団

アイコス 2200円確保!

バッテリー大丈夫かな??💦
→大丈夫でした(^ν^)























お宝スポット番外編
スマル亭東富士店

静岡県民のソウルフードと勝手に思っているスマル亭(^ν^)

野菜天おろしぶっかけ蕎麦を食す!













第3お宝スポット
新清水鑑定団

ここはミリタリーのお宝率高いお店でしたが、今回は空振り。でもロシアのフローラ迷彩があったりシルバーのM9がお安くあったりしましたね。

戦果
2000GTのラジカン 500円
























第4お宝スポット
静岡鑑定団 八幡店

鑑定団自体には良さげな出物はなかったものの、萩さんのピンク銃がプレミア価格でおいてありましたね。

併設されているフードロスショップで、期限切れだけど激安な食品を爆買〜
























第5お宝スポット
藤枝鑑定団

ドイツ軍ネイビーカラーのパーカーを買おうかめちゃ悩んだが、ドイツ軍はモールスキンと迷彩のパーカー持っているから見送りで…

うーん、やっぱし買えばよかったかなあ〜?






















第6お宝スポット
ワンダーレックス藤枝店

アウトドアも充実な総合リサイクルショップでした!琴線に触れるものはなかったですが、一つ怪しいものが…

着火剤なのかなと思いよーく見てみたら…

これ、明らかに千円札だよなあ…💦💦


















第7お宝スポット
セカンドストリート藤枝店

アウトドア用品が充実!
ジェントスのランタンが500円だったので購入してしまいました(^ν^)















第8お宝スポット
オフハウス藤枝店

ここもアウトドア充実してました!藤枝界隈はアウトドア人気沸騰中!?

メーカー不明のハイバッグチェアをクーポン使って1400円で購入。ハイバッグ気になっていただけによい巡り合せでしたね(^ν^)






















お宝ツアーの宿営地は去年に続き大井川河川敷。初日は断続的に雨にやられていましたが、橋の下はそんな雨を物ともせず快適に過ごせましたね。
















さて!お宝ツアー2日目へ!


Posted at 2021/09/20 23:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年09月17日 イイね!

押してもだめなら引いてみな〜

鉄工所を営む四駆の大先輩、栗さん工房にお邪魔し、フロントバンパーにヒッチレシーバーを取り付ける工作をしました。






今回はUボルトを多用!






位置が決まったら溶接〜







ある程度形になってきた!








ウインチ用の配線も引きまして








ササッと塗装もしまして








ハイ完成!
ナンバーはオフセット







んん〜カッコいいですね(^ν^)



ヒッチレシーバー仕様なので、ウインチの取り外しが簡単にできます!




設計 栗さん
溶接、塗装 ワタシ


作る工程を丸一日楽しみました〜(^ν^)
Posted at 2021/09/17 23:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月15日 イイね!

地元の秘境でカヤック〜

こんにちは〜
9月も半ば。だんだんと日が短くなり涼しく過ごせるようになってきましたね。


個人的には夏のギラギラする猛暑も嫌いではないんですが…それはもう来年のお楽しみなんでしょう(^ν^)







先日はカヤックを買ったキャンプお仲間と相模川へカヤックしに行きました〜








コットとしても使えるとお仲間は大絶賛(笑)










秘境感たっぷり〜









堰の上なので、水面の下に地面が広がる不思議(^ν^)








カヤックデビューのお仲間も楽しそうでした〜










今回漕いだ距離。



さて、今シーズンはあと何回カヤック遊びできるかな??





Posted at 2021/09/15 21:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月12日 イイね!

山梨散策




お約束のオリンピック記念写真。
ロードバイク
パジェロミニ
シグナス
通算3台写真撮れました〜















道中立ち寄った上野原の大正館という映画館。大正元年建築の建物で、登録有形文化財だとか…

中に入ってみたいな(^ν^)








甲府盆地到着して最初の立ち寄りスポット(笑)どんなときもお宝探しの精神は忘れません〜(^ν^)
同乗者には文句言われましたが…(汗)

















次に訪れたのは善光寺。
朱色を用いた珍しいお寺さん。


















お次はみんな大好き武田神社。
信玄ソフトチョウうまかった!
巨峰ソフトは………こんな味のチューインガムあるよね?って感じでした(笑)


















お次は舞鶴城公園。
天守跡から望む甲府盆地が素晴らしかった!富士山も見えましたよ(^ν^)
















レアな立ち寄りスポット。
南甲府駅。
ローカル線なのに駅舎が超立派!

なぜなら身延線が私鉄だった頃の本社兼用駅舎だったらしいんですね。
なのでこの立派な作りに納得!

舞鶴城公園→南甲府駅の道中、お友達の実家を通り過ぎる(笑)












最後に立ち寄ったのはアウトドアショップ。様々なブランドの取り扱いがありました。どれもなかなかお高くて……

ランタンだけ買っちゃいました!








帰宅直前の給油。
125ccは経済的で良いですね

山梨まで行って帰って1000円ちょっとでしたね。



次回はバイクで三島神社へ行ってみようと思っていますか(^ν^)


Posted at 2021/09/12 14:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「さようならジープショップ http://cvw.jp/b/1126750/48674807/
何シテル?   09/24 14:13
お世話になります。 三菱パジェロミニ、ヤマハシグナスを中心に、日々あった出来事や遠征の記録などを不定期に綴っております。 SNSの軸足はfacebook...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第98回夜練合宿のお誘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 02:10:44
スタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 21:22:36
みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 20:35:38

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2020年8月に友人から譲って頂きました。 主にツーリングやキャンプなどで利用。 街乗 ...
三菱 パジェロミニ 青の2号 (三菱 パジェロミニ)
『どことなく泥臭さを感じる4輪駆動車』 をコンセプトに、出来る限りDIYで目下のところ ...
Acalie Coswheel MIRAI S Acalie Coswheel MIRAI S
縁があって入手しました。 初めての電動バイク。 ガッツリ楽しみます。
三菱 パジェロミニ 白の1号 (三菱 パジェロミニ)
TeamPJMKANTO初代代表カネマンさんから譲り受けたパジェロミニ。 2023年9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation