• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

●ふくさん●のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年も一年ありがとうございました!


早いもので、今年も本日が最終日。

最終日というのに、いつもの休みとあまり変わらずダラダラ過ごしているワタシみたいな存在もいれば、正月準備に勤しんでいる方、新年は海外で!ということで既に現地入りしてマッタリされている方、とりあえず水門を攻めている方(笑)などなど…皆様も様々な形で、今年最後の一日を過ごされているのではないかと察します。

もちろん、本日がお仕事の方も多数いらっしゃるはず。本当にお疲れ様でございます



2012年は車いじり、車お仲間との交流が飛躍的に発展した1年でございました。
この1年、無事に(?)皆様と一緒に楽しく過ごさせて頂いたことを素敵な財産とし、ここに1年のダイジェストを記録してみようかと思います。




■2012年1月 睦月


正月早々ガレージへ遊びに行きました。
この頃はまだ屋根つきな三毛太郎号。





寒さに負けず、猿での練習に一生懸命!




一生懸命過ぎて… アブナイ アブナイ(汗)




1月の締めくくりはPJMオフ会。
初詣に行ったあとの林道ドライブは事故る気がしません(笑)神頼みした直後だから(爆)
千葉林道の頂上広場にて






■2012年2月 如月


日々夜練、時々昼練な日々を過ごしていました。
夜練の締めは長浜ラーメンの流れが出来上がったのがこの頃でしょうか??












■2012年3月 弥生


少しづつ暖かくなってきた頃、猿ヶ島一斉清掃のお知らせが。
普段お世話になっている猿に少しでも恩返しをするつもりで、もろこしさんを誘って参加してみました。
この頃から810さんや月代さん等、ジムニー乗りのお仲間が徐々に増えていきました。






この頃は夜練のお仲間が増えていき、お声を掛ければ大体10台程の4WDが集まる状況になっていました。






■2012年4月 卯月


引き続き、夜練、昼練の繰り返しな日々。
なんと遠方からTAMさんがいらっしゃるということで、凱旋オフ会を企画してみました。




そのオフ会でこんなこともありました(汗)




半年以上続く排気漏れに終止符をうつべく、意を決して江東三菱さんへ入庫!
排気漏れ修理後はパワー回復??とてもパワフルな車に戻りました。
ちょっとやんちゃな排気音がマイルドになったのは寂しかったですが(笑)




たまには自主練もしていましたよ♪




タコさんからの突然のお誘いで、ミリタリーイベントへも顔を出してみました。




4月の締めはPJMオフ会 in IG で!
JPMAの皆さんと合流した大規模オフ会でしたね♪






■2012年5月 皐月

マイPJMを所有してから初めての試練がコレ↓(笑)













皆さんも増水には気を付けてください(爆)

近くで遊んでいたジムニーの方々に救助してもらい、三毛太郎さんの迅速かつ的確なフォローにより、最悪の自体は免れました。その節は有難うございました

でも恐らく水滴の仕業だと思うのですが、ECがショートして一時期不動車に(爆)
1週間後、オクで落とした中古ECに付け替えて復活しました♪



ちょうどこの頃、ホリグラロさんと「キャンプやりたいですね〜」なんて言っていた言葉が現実に!
クレイジーピッグさんの企画にあいのりする形で、第一回目の夜練合宿を実行!!





その2週間後くらいに、今度は 『レーシングガレージMASUYAN』にてPJM有志によるBBQ開催!
月に2回も高級牛肉に有り付けることができました。その節は有難うございました






■2012年6月 水無月


この月は車が壊れていたり等で比較的大人し目に過ごしていたような気がします。仕事も忙しくなり始めたしなあ〜

ということで(?)連れてってもらったのがジープ機能美展という企画。
eastさんジープに乗っけてもらって埼玉県入間市の会場へ向かいました。




機能美展のあとはにちょこっとIGへ。
今はなきとうふ山を登ったり下ったりしておられました♪



そう言えば6月も合宿やったような気がするけど写真がないや(笑)




■2012年7月 文月


みん友であるMasayaさん達が『お山』へ行くというので一緒に連れていってもらいました。

そこでのハプニング(爆) イヤ、まだ現地にも到達していない段階(爆爆)



※この車は今も元気に走り回っております。


こんな遊び方もあるんだなあ〜と驚きの連続だった『お山』でした。




そして恒例となった7月度夜練合宿!





暑さでヒーヒー言っていたことは置いといて(笑)
車遊びではなかなか実現できない宴などで交流を深められたことに感謝です


そして月末は、初の朝練参加!
みんカラ上では前々から絡ませてもらっていたコハッピー部長とまともにお会いできたのはこの頃でしょうか。ヒロ兄さんやせいちゃんとも初対面させて頂きました。ちなみに部長とは、本当はそのちょっと前の夜練でお会いしていた気がしますが、暗かったので顔が分からず…(失礼)




平塚の某解体屋さんへ頻繁に出入りし始めたのもこのくらいの時期でしょうか。




解体屋さんでフロアカーペットを入手できたおかげで、水没以来の鉄板剥き出し状態を回避することができました(笑)これで真夏も乗り切れた気がします(笑)






■2012年8月 葉月


はじめて場所を移した夜練合宿。
理由は、川に近いと多少は涼しいだろうから、というもの。
でも夏は結局暑いんです(笑)
今回の合宿で初めて女子の登場!しかも女子高生!なので一部輩が大騒ぎ(笑)




後半には、朝練メンバー主体のBBQ大会にも顔を出させていただきました。
mikitoyさんやシンチャンとお会いできたのもこのタイミングでしょうか??




ネットで探した結果、県内で唯一まともに走れる林道はココダ!と目星をつけて訪問した某林道。
非常にライトだけど距離は長く。思った以上に楽しむことができました♪




楽しかったので、その翌週も行っちゃいました。お仲間募って。




月末は反省会と称した飲み会!浅草橋第一会議室の登場です♪






■2012年9月 長月


はじまりはいつも夜練合宿(笑)
秋の夜長という建前で、練よりも宴が占める割合が増えていったのはこの頃でしょうか?(笑)
宴に練に修理(?)も含めて非常に中身の濃い合宿だったと思われます。
滞在時間も史上初!30時間オーバー(爆)




そして月末はPJMのTシャツオフ
この頃は、オフ会に出席できていなかったのでとても楽しめた1日でした。






■2012年10月 神奈月

初参加から早2ヶ月と少し。たまには顔を出さねばと思いましたが、少し寝坊してしまいました。
ほぼ終わりかけの朝練((´;ω;`))この頃は4駆が不調だったので、車は堤防道路において徒歩でサンクチュアリへ侵入(笑)




みん友クレージーピッグさんのお誘いで、はるばる長野へ訪問。
訪問目的はアメ車愛好家によるチャリティーイベント、長野スマイルサミット参加です。
このイベントを通じて、絶対に絡まなかったであろうアメ車乗りの素敵な方々とお知り合いになることができました。




そして月の半ばには10月度夜練合宿♪
この頃になると、合宿の宴に大きな変化が表れました。
キッチンホリグラロのオープンです♪
器用なホリさんの手料理が味わえることとなりました。ちなみにこの回はおでんです。




そして後半にはPJMオフ会も!
夜練合宿組有志による前泊BBQもございました♪
この時は寒すぎて、野営の恐ろしさを実感しました(笑)






■2012年11月 霜月

11月は合宿から!
さすがに寒いので、対策として側面を閉じることが可能なタープを導入しました。ホリさんとタコさんのタープをドッキングさせて、猿の川原に10畳を超える広さのリビングが出現!お陰様で寒さに耐えることができましたね♪




月の後半には、思い立ったが吉日生活のフレーズのごとく、各方面へ演習場訪問を打診。
急過ぎたのか、結局3台での訪問となりました。
場内では、まさかの休日出勤だった”現職”の皆様の傍らで、思う存分遊ばせてもらいました。




その日の夜に入ったビッグニュースがコチラ











Masayaさん達と救助に成功したものの、ご判断としたは廃車。やむ無しですね。

時期マシーンは白とのことで(汗)
1月2日、3日はお付き合いしますので…
安全第一でいきましょう!




■2012年12月 師走


12月早々にマイパジェロミニは車検イベントへ出場しました(笑)
前回はユーザーだったし時間もないので本職の方へ依頼しました。リーズナブルにやっていただき感謝です




そして12月も合宿!(笑)
この頃になると、寒すぎないか?との不安のお声もいくつか上がりましたが、この企画は1年続けなきゃならないとのことなので頑張ります!(爆)
寒さ対策だけはしっかりやらないとマズイですね。




今年最後のうちの人との休みは道志ドライブ。
紅葉はもう終わっていましたが、自然の中でのドライブを十分に満喫することができました♪





時期的に相応しい企画として、PJMチーム有志による忘年会にもお邪魔してきました。
もんじゃ→カラオケ→ラーメン屋の3部作からなるこの企画、次回は新年会と銘打って同様の企画が開催されるのを楽しみにしております(爆)



※アルコール多めなので目線がグダグダです(笑)







ひとくくりして振り返って見ると、本当に楽しく過ごさせていただいた1年だったなと実感。
こんなに楽しめたのは、やはり多くのお仲間の存在が大きいと思います。


今年は多くの方々にお世話になりました。
来年も変わらず、凸凹遊びと宴を通じて、お仲間の皆様との交流をさらに深めていきたいと思っております。


こんなワタシですが、来年も何卒宜しくお願い申し上げます。

Posted at 2012/12/31 15:31:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

今日のやり過ぎ賞

今日のやり過ぎ賞江東区南砂町のすき家にて。

普通車用の駐車場に停める度胸がすごいです。
あからさま過ぎな出方がイイですね(笑)


迷惑千万ではございますが(爆)
車線片側半分以上うめてるし(笑)


Posted at 2012/12/29 16:31:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日 イイね!

1月の夜練合宿日程が決まりました!

みなさま、前回の夜練合宿は大変お疲れ様でございました

さて、2013年第一弾となる1月の夜練合宿ですが 、詳細をご連絡させていただきますのでご確認のほどヨロシ クお願い致します。

■概要 猿夜練合宿

■日程 1/12-13(土日) 12日は14時くらいから集まりましょう 。

■場所 猿のキャンプに適した場所(第一野営地)

■内容 凸凹走行合宿に加え、バーベキューや宴

■参加について いつもの夜練メンバー様には、恒例の強制参加枠をご用意させ て頂きました(笑) 他、日頃交流ある方々の参加表明をお待ちしております 。

我こそは!という方、 本ブログに参加表明のコメントorワタシ 宛に直メッセージを宜 しくお願い致します!

バーベキュー材料調達の関係上、予め人数感を把握したいので 、何卒宜しくお願い申し上げます。

■参加費用 バーベキューや宴代として申し訳ないですが、2000円各自負担 願います。 精算後、残金は均等割してお返し致します。

今回のホリサンメニューはまだ未定ですが、何かリクエストありましたら併せて書き込み願います(笑)
※希望が実現するか分かりません(爆)

■持ち物 最低限の持ち物として、自身が使用されるイス、生活用水として、水を1人2リットル程持参願います。 あいたペットボトルに水道水を入れて持ってきて頂ければオッケーです。 その他、必要と思っ たものがございましたら各自 のご判断で お持ち下さい 。

季節的に防寒の準備だけはきっちりお願いいたします!本当にお願い致しますm(__)m

■お願い ベースキャンプ設営に人手が必要です。可能な限り集 合時間に 来てくださると助かります。


Posted at 2012/12/27 23:03:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

車検完了

パジェロミニを購入して二回目の車検が訪れました。公私共に忙しい状態でしたので、今回はユーザー車検ではなくいつもお世話になっているオートクルーズさんに依頼。






ノーマル戻しやら何やらで大変そう!









ミッションオイルがとんでもないことに!(汗)

水没して以来の交換作業でした(爆)







無事完了~
お疲れ様でしたm(__)m





Photo by 工場長
Posted at 2012/12/10 21:44:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

夜練合宿お疲れ様でしたm(__)m


皆様、土日はお疲れ様でした!
今回も事故なく無事に二日間を過ごすことが出来ました。ありがとうございましたm(__)m

練の模様は後日アップしますのでヨロシクお願い致します!


考えてみれば…
既に定例で8回、番外編を含めれば10回目となるこの企画。

車のお仲間との新たなお付き合いの手法として、結構定着した感あります。やっぱ呑みニケーションも必要ですよね(笑)

ワタシ自身、全く興味のなかったキャンプの魅力に今更ながら気づいた次第で…(笑)



さて、とりあえず一年間は毎月実施!の決まりなようなので(爆)、来月も実施します。タブン(笑)

開催日担当もろこしさん、スケジュール調整ヨロシクお願い致しますm(__)m

かなり寒いと思いますが、寒さ対策は万全に。ワタシは就寝時の寒さ対策が少々甘かったかなあ~。

と言うことで今年の合宿はここまで!
来年もまた、この地でよく走り、よく食べ、よく呑みの夜練合宿でお会いしましょう~♪

あらためて、皆様、お疲れ様でしたm(__)m





参加者名簿
horiglaroさん
Tさん
タコさん
リノスさん
クレイジーピッグさん
810&ケビンさん
fakwan

友情出演(ベースキャンプお立ち寄り含む)
east-bさん
gaku1さん
mata3さん
ケイさん
エイリョウさん
あぐさん
トツゲキさん

Posted at 2012/12/10 00:43:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みういちチャレンジ http://cvw.jp/b/1126750/48559899/
何シテル?   07/23 23:28
お世話になります。 三菱パジェロミニ、ヤマハシグナスを中心に、日々あった出来事や遠征の記録などを不定期に綴っております。 SNSの軸足はfacebook...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526 2728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第98回夜練合宿のお誘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 02:10:44
スタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 21:22:36
みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 20:35:38

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2020年8月に友人から譲って頂きました。 主にツーリングやキャンプなどで利用。 街乗 ...
三菱 パジェロミニ 青の2号 (三菱 パジェロミニ)
『どことなく泥臭さを感じる4輪駆動車』 をコンセプトに、出来る限りDIYで目下のところ ...
Acalie Coswheel MIRAI S Acalie Coswheel MIRAI S
縁があって入手しました。 初めての電動バイク。 ガッツリ楽しみます。
三菱 パジェロミニ 白の1号 (三菱 パジェロミニ)
TeamPJMKANTO初代代表カネマンさんから譲り受けたパジェロミニ。 2023年9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation