<24日のニュース記事より>
「24日午前9時40分ごろ、静岡県沼津市西浦江梨のキャンプ場「大瀬テント村」で、ガスのカートリッジボンベが爆発した。沼津署などによると、男女計2人がやけどを負った。意識はあるが、重傷とみられる。
市消防本部によると、爆発はテント内であり、女性が顔と両脚に、男性が顔と上半身にいずれもやけどを負い、ドクターヘリで搬送された。いずれも19歳という。沼津署によると、2人は埼玉県から来ていたとみられる。
沼津署は、ガスが漏れた状態で着火しようとして爆発した可能性があるとみて、2人の身元と事故の原因を調べている。」
ガス爆発の原因は調査中ですが、事故原因のガスボンベは円柱形で高さ15cmとのこと。(サイズから推測すると470gのC社タイプか!?)
福知山市の大変悲しい事故もそうですが、使い慣れたガスの恐ろしさを改めて思い知らされます。こちらのホームページではガス機器の使い方を色々と紹介してますので、楽しい思い出になるよう、使用する前に今一度、正しい使い方を確認されてはいかがでしょうか。
(被害に遭われた方の一日も早いご回復を心よりお祈りしております。)
イイね!0件
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) レガシィ2台からの乗り継ぎです。 憧れの車だったので素を守りつつ、財布にもエコなお父さん ... |
![]() |
スバル レガシィB4 運転する楽しさを教えてくれた大切な車でした…。 |
![]() |
スバル レガシィB4 レガシィは先代から引き続き二代目となります。 内外装は素の雰囲気を壊さないシンプル美を、 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!